【海外の反応】ラノベ『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』TVアニメ化!「絵は問題なさそう、でも異世界か」

このすば
アニメのティザーサイトが公開され、原作・海空りくによる『超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!』のTVアニメ化が発表された。アニメの放送は2019年予定。

スタッフ
監督:柳伸亮(りゅうおうのおしごと!)
シリーズ構成:赤尾でこ(同居人はひざ、時々、頭のうえ。)
キャラクターデザイン・総作画監督:矢野茜(ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?)
音響制作:ビットプロモーション
音響監督:本山哲(ガーリー・エアフォース)
音楽制作:ポニーキャニオン
プロデュース:ドリームシフト
アニメーション制作:project No.9

キャスト
御子神司:小林裕介(Re:ゼロから始める異世界生活)
リルル:桑原由気(小林さんちのメイドラゴン)
大星林檎:日高里菜(盾の勇者の成り上がり)
猿飛忍:日岡なつみ(三ツ星カラーズ)
神崎桂音:金元寿子(バンドリ!シリーズ)
一条葵:金子彩花(スロウスタート)
プリンス暁:石上静香(ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士)
真田勝人:間島淳司(モンスター娘のいる日常)

アニメ公式サイト:http://choyoyu.com/


あらすじ
飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。
彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人のいる異世界だった。
突然の事態に彼らは混乱――することもなく(!?)
電気もない世界で発電所を作ったり、ちょっと出稼ぎに出ただけで大都市の経済を牛耳ったり、あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、やりたい放題!?
そう。 彼らは誰一人普通の高校生ではなく、それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ!
これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である!


スポンサードリンク



1: 名無しの海外勢

また異世界かXD
全てのキャラが各分野で「最強」ってのはなかなか馬鹿げてて面白そう。



2: 名無しの海外勢

読もうと思っていたタイトルがアニメ化された。2019年はほんと良い年だわ。



3: 名無しの海外勢

project No.9による異世界作品?簡単にスキップを選べる。
そして、このあらすじじゃ全く見ようとは思えない。



4: 名無しの海外勢

この作品のマンガは毎回読ませてもらってる。天才がどう世界をまとめていくのかって見てるのは結構面白かったな。アニメも楽しみに待つよ。



5: 名無しの海外勢

キャラクターが多いな。



6: 名無しの海外勢

普通の異世界作品とはまた違ったような感じで悪くない。



7: 名無しの海外勢

あらすじ読む感じだと退屈な感じだな。
まぁ見てみるかもしれないけど



8: 名無しの海外勢

警告!警告!キーワード「異世界」を発見しました。
うーん…



9: 名無しの海外勢

あらすじは面白そうだよ、嘘じゃなくね。そして一番興味を引いたのはあのエルフ(他の女の子も悪くないけど)。



10: 名無しの海外勢

ドラゴンの目が細部までしっかりと描かれてるのは良いね。



11: 名無しの海外勢

絵は問題なさそう、でも異世界か



12: 名無しの海外勢

このPVは良く出来てる。



13: 名無しの海外勢

異世界作品が死ぬことはない。



14: 名無しの海外勢

ハーレムラノベ作品?



15: 名無しの海外勢

PV見た感じだとアニメーションに問題はないね。ただ、このあらすじは…



16: 名無しの海外勢

マンガ版ならゴブリンスレイヤーと同じで無料で公開されてるぞ。



17: 名無しの海外勢

原作者は『落第騎士の英雄譚』と同じ人、落第騎士が好きならこれも好きになると思うぞ。



18: 名無しの海外勢

>>17
あのアニメは面白かったし、こっちも試しては見るけどね。
非CGIドラゴンで間違いなく+1




https://myanimelist.net/forum/?topicid=1771473
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.11632)
    • 青春ブタ野郎がSAO系統のゲー厶脳の異世界
      ラノベアニメが氾濫していた深夜アニメに
      一石投じたという意義は大きいな

      周りが糞だからこそより一層
      本物として輝いて見えた訳だな

      2019/03/15 (Fri) 17:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11634)
    • No title

      ガンガンオンラインでコミックの方は見てるけど、全然面白くないぞ。
      ラノベの方はもっと面白いのかな。

      2019/03/15 (Fri) 17:47 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.11635)
    • No title

      青春ブタ野郎って劣化物語シリーズだろ

      2019/03/15 (Fri) 18:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11636)
    • No title

      青豚=物語シリーズ+ハルヒ+俺ガイルの寄せ合わせ

      2019/03/15 (Fri) 18:37 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.11637)
    • No title

      面白ければ=○、面白くなければ=×、ただそれだけ。

      2019/03/15 (Fri) 19:01 | 匿名さん #hOKfPwaA | URL | 編集
    • (No.11638)
    • No title

      これアニメ化するんか?しかもPVの作画が良いんだが。
      コミック版を途中まで読んだけど、今まで見たラノベ原作の作品の中で最も微妙だった。
      このクオリティでやるなら作画の無駄遣いになるような……
      もしかして個人的に合わなかっただけで、実は人気作だったりするのかなぁ?

      2019/03/15 (Fri) 19:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11643)
    • No title

      竜王のおしごとも中途半端で終わってるのにまた中途半端で終わらせるのか…

      2019/03/15 (Fri) 21:31 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.11647)
    • No title

      あらすじ読んだけど...これって小学校低学年向け作品?いや、ギリ中二まではいけそうだけど...

      2019/03/15 (Fri) 22:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11653)
    • No title

      かまってちゃんに反応するの恥ずかしいからいい加減無視を覚えよう

      2019/03/16 (Sat) 01:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11676)
    • No title

      異世界モノの一作品としてだけで半年後には「そんな作品もあったっけ」程度になるだろうな
      デスマみたいに主人公の声がキモイかったな程度の認識すら残らなそう

      2019/03/16 (Sat) 14:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11748)
    • No title

      ラノベは知らんが、この報聞いて漫画5巻まで読んだが結構面白かったわ
      7人分、医療、統治、商業、諜報、科学、奇術、武力、で俺TUEEにもバラエティがあってストレートにスカッとする構成、民主化を押し進める話で割と読み応えあった。

      2019/03/18 (Mon) 13:07 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する