【海外の反応】けものフレンズ2 第11話 『ああ、タイタニック号が復讐のために戻ってきた』

タイトル
Kemono Friends Season 2
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

絶対12話以上必要だったろ。

・ホテルに着いた直後、かばんは何してるの?
・アライグマとフェネックはどこ行った?
・リョコウバトも見当たらない、彼女の近くにおそらくビーストもいるんだろう。
・アムールトラがしばらく出てきてないけど、ビーストという存在の謎を明かすために彼女の登場は絶対にある。
・海の中でキュルルが見た海底火山の噴火
・そして、全てを締めくくるための適切なエンディングを作らないといけない



2: 名無しの海外勢

>>1
倍は必要か?それとも13話をやるのか



3: 名無しの海外勢

>>1
すべての謎を解決しようとすると12話ではとてもじゃないが出来ない。ということは、2期をやるかもしれないってことだ。



4: 名無しの海外勢

>>3
セガから出るゲームがこのアニメの続編だと考えてる。謎を残したまま終わるよ。



5: 名無しの海外勢

このエピソードの最大の謎は、フウチョウコンビ。
6m6xiaG.jpg
彼女たちはキュルルについても人間についても知っているようだ。「人間によって助けられた動物がいても、人間のせいで苦しんだ動物もいる」これはアムールトラのようなビーストのことなんだろうな。



6: 名無しの海外勢

全てが早すぎる、というか、最後に詰め込みすぎてる。12話じゃ絶対に綺麗に終われない。



7: 名無しの海外勢

リョコウバトは心配だな。



8: 名無しの海外勢

ああ、タイタニック号が復讐のために戻ってきた。
フレンズたちを傷つけないでくれ、彼女たちは氷山じゃない。



9: 名無しの海外勢

カバンがフレンズたちをみんな引き連れてきたシーンは面白かった。
fSxgb5s.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
クローンフレンズを倒すのにはオリジナルが必要って考えを強制してるようだ。
ただ、パンダとか他の幾つかのバトルでは、その設定もないように扱われてるけど(アライグマがセル-フクロウを一撃で倒したりとかね)。



11: 名無しの海外勢

>>9
なんでバスじゃなくてトラクターを使ったんだ?まぁ乗ってたフレンズたちが面白かったから良かったけど



12: 名無しの海外勢

1話で終わらせようとするとめっちゃ駆け足になりそう



13: 名無しの海外勢

残り1話で解決できるのか...
YmCEEyY.jpg
目の位置がちょっと気味悪い
0uINNnu.jpg



14: 名無しの海外勢

完全に蛇だな
YEFzSA4.jpg



15: 名無しの海外勢

クルーズ船の音波攻撃には驚いたな。あれがボスってところか



16: 名無しの海外勢

イエイヌがいなかったのが気になるな。



17: 名無しの海外勢

>>16
すで家を出た後だから、カバンが迎えに行った時にはもういなかったんだろ。



18: 名無しの海外勢

キュルルが友情を大切にしてるようには思えなかったんだけど



19: 名無しの海外勢

アクション満載のエピソード。
カラカルとロードランナーのやりとりが好き。そして今シーズンのフレンズ全員に会えてよかった。

ところで、イエイヌはどこだ?彼女次第で評価が変わってくるぞ?



20: 名無しの海外勢

>>19
イエイヌがハッピーエンドかどうかで9点か6点かになる。




引用元
https://www.reddit.com/r/KemonoFriends/comments/b5dlor/kemono_friends_2_episode_11_discussion_thread/

18if  けものフレンズ2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.84:[49]
 第02話海外の反応 - 6.23 (+1.39):[31]
 第03話海外の反応 - 6.29 (+0.06):[24]
 第04話海外の反応 - 7.13 (+0.84):[23]
 第05話海外の反応 - 8.51 (+1.38):[65]
 第06話海外の反応 - 5.30 (-3.21):[79]
 第07話海外の反応 - 5.63 (+0.33):[27]
 第08話海外の反応 - 4.73 (-0.90):[30]
 第09話海外の反応 - 2.93 (-1.80):[68]
 第10話海外の反応 - 5.71 (+2.78):[31]
 第11話海外の反応 - 3.33 (-2.38):[30]
 第12話海外の反応 - 3.08 (-0.25):[39]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12077)
    • 「けものフレンズ おしまい」

      2019/03/26 (Tue) 16:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12078)
    • 来週、すごいですよw
      寝なきゃいけないところ眠れなくさせちゃってごめんなさい!😎

      2019/03/26 (Tue) 16:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12079)
    • パンダの尻尾は白なんだけどな

      2019/03/26 (Tue) 16:24 | 名無しの江戸っ子 #- | URL | 編集
    • (No.12081)
    • No title

      監督が代わるとこうもつまらない作品になるんだな。
      考察班も息してないし。一期で稼いだ軍資金は作品に反映しないのが
      わかったよ。

      2019/03/26 (Tue) 16:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12083)
    • No title

      角川はたつきじゃなく吉崎を切るべきだったな

      2019/03/26 (Tue) 17:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12084)
    • No title

      アラフェネは本当にOP回収のために出しただけ・・・

      2019/03/26 (Tue) 18:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12085)
    • No title

      アラフェネもかばんも、いてもいなくても何とかなる役回りだし
      イエイヌはあまりに批判が来たからあわてて翌週に動画を付け足しただけ
      最終話に出番あるかどうかも怪しい

      2019/03/26 (Tue) 19:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12086)
    • セルリアンって水NGじゃなかったっけ?

      2019/03/26 (Tue) 19:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12090)
    • 実はトラクターで運ばれるフレンズの中にアラフェネもちゃんと映ってるよ。何故か一言も喋らなかっただけで

      というかフレンズが助けにきて大規模戦闘始まってるのに全然盛り上がらないのが問題だな
      フレンズ達の緊張感の無さとかはけもフレらしくていいんだけど、見せ方が単純に面白くない

      2019/03/26 (Tue) 20:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12091)
    • No title

      いつ面白くなるのこれ

      2019/03/26 (Tue) 21:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12093)
    • No title

      仲間が助けにくるとこが全く盛り上がらなかったな

      2019/03/26 (Tue) 22:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12096)
    • No title

      何で反応はこんなに楽し気なんだ
      楽しめる部分ないだろ

      2019/03/26 (Tue) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12100)
    • No title

      アラフェネもみんなといっしょにトラクター乗ってるだろ。
      >9の画像よく見ろ。

      2019/03/27 (Wed) 00:16 | 匿名さん #cBKXGwhw | URL | 編集
    • (No.12111)
    • No title

      なんでフルルが落とされたんだ?しかもかばんはそれを気にも留めていない
      なんで普通のセルリアンよりかなり強い設定の強敵のはずの敵がワンパンで倒されていくんだ?
      海底のガラスが割れたのになんで水圧で大破しなかったんだ?
      何の脈絡もなく海中にいるゴクラクコンビはなんなんだ?
      パークの危機とはいえ特に友情もはぐくんでいないキュルルを助けに来るとか意味が分からん
      1期はかばんが知恵を出したりみんなを助けていたからみんなが助けに来たシーンが盛りあがったわけでほんと何を描きたいんだ?

      2019/03/27 (Wed) 07:51 | 匿名さん #WzzJX4NY | URL | 編集
    • (No.12120)
    • 一期は一体の巨大な敵を大人数で撃退だったから、同じだとアレなので、多対多の戦闘にすると思ったから、それはそれで、そこだけはありかなとは思ったんだよね…。
      だが蓋を開けてみたら、全員分散して、少人数で多数の敵を無双する展開…。しかも、動きをみせることができないのか、めんどくさいのか、いい加減な戦闘シーン…。
      これで視聴者が盛り上がると思ったのか?と。

      2019/03/27 (Wed) 11:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12125)
    • No title

      ※15
      ジャイアントパンダとか戦闘シーンカットだからな

      2019/03/27 (Wed) 16:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12130)
    • No title

      ケムリクサ最終話予告 
      ケムリクサの文字を消したのはりり
      わかばは死んでなかった
      りく・りょう・りょくの協力で窮地脱出
      EDはりん・りつ・りなが熱唱
      大量の水を発見・りんが告白して終わり

      2019/03/27 (Wed) 18:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12132)
    • No title

      詰め込みすぎというよりクール前半がスカスカすぎたからこうなった

      2019/03/27 (Wed) 19:25 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.12144)
    • >絶対、12話以上必要だろう?

      12話も要らんだろ…今まで何やってた?

      2019/03/28 (Thu) 02:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12180)
    • No title

      脚本家仕事失うんじゃないか?
      前半スカスカ 後半詰め詰め
      10話で新しく敵を作ったり
      「偉い人が作ったベース強要されたんで僕のせいじゃないんですぅ」
      とか言い訳しそう

      2019/03/28 (Thu) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12197)
    • No title

      オールスターなのによくこんなつまらなくできると感心した

      2019/03/28 (Thu) 22:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12254)
    • No title

      無限に増えるセルリアンに、打つ手がないように見えたが
      どこかで、巨木が倒れたような地響きとともにセルリアン達の攻勢は弱まり
      フレンズ達が勝利する

      2019/03/30 (Sat) 15:18 | ななし #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する