【海外の反応】風が強く吹いている 第23話(終) 『最初から最後まで飽きさせない完璧なストーリー。終わり方が美しい』

タイトル
Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 23 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

野村監督によるエンドカード。
https://twitter.com/kazetsuyo_anime/status/1110588745672089601

見ててとても清々しい気持ちになれた作品。アニメーション、競技についての詳細、そしてキャラクターごとの背景。プロダクションI.Gはほんと素晴らしい仕事をしてくれた。



2: 名無しの海外勢

誰も置き去りにならない、みんな輝いてるエピソード。最後の5話はマジで完璧だった。



3: 名無しの海外勢

個人的にトップ10入り。



4: 名無しの海外勢

>>3
こんなに面白くなるなんて最初は思わなかったな。10/10



5: 名無しの海外勢

で、ハナちゃんは誰が好きなの?



6: 名無しの海外勢

>>5
双子両方共って答えたと思う。



7: 名無しの海外勢

>>5
え、ああ、あれはどう考えてもムサのことだろ。そのことを聞かれた時赤くなってた



8: 名無しの海外勢

>>5
カケルじゃないのか?「どっち」って聞かれて混乱してたし



9: 名無しの海外勢

なんか次に進むぞって感じの終わり方だったけど、続きはないんだよね?



10: 名無しの海外勢

最初から最後まで飽きさせない完璧なストーリー。終わり方が美しい。



11: 名無しの海外勢

素晴らしい最終回。私にとっては10/10。そして、嬉しいことにMALの評価も上がってきてる。

18if 風が強く吹いている
視聴中:42,874 切った:2,267
スコア投票ユーザー数:14,594
Week 01 - 7.46
Week 02 - 7.52 (+0.06)
Week 03 - 7.54 (+0.02)
Week 04 - 7.59 (+0.05)
Week 05 - 7.63 (+0.04)
Week 06 - 7.64 (+0.01)
Week 07 - 7.64
Week 08 - 7.64
Week 09 - 7.67 (+0.03)
Week 10 - 7.76 (+0.09)
Week 11 - 7.80 (+0.04)
Week 12 - 7.86 (+0.06)
Week 13 - 7.88 (+0.02)
Week 14 - 7.91 (+0.03)
Week 15 - 7.93 (+0.02)
Week 16 - 7.96 (+0.03)
Week 17 - 7.96
Week 18 - 7.97 (+0.01)
Week 19 - 7.99 (+0.02)
Week 20 - 8.02 (+0.03)
Week 21 - 8.04 (+0.02)
Week 22 - 8.08 (+0.04)




12: 名無しの海外勢

ハイジの怪我のその後じゃなくて、直後が見たかったんだけどな。それでも、素晴らしい作品には間違いないんだけど。



13: 名無しの海外勢

錆びた自転車のSEを使って、ハイジの足の状態を分かりやすくしてくれたのは嬉しい。



14: 名無しの海外勢

10月から見続けてたから、このチームには思い入れも深い。
駅伝トップ10に入ってくれて、彼らにおめでとうと言いたい。

久しぶりに素晴らしいスポーツアニメを見たって感じ。



15: 名無しの海外勢

なんと素晴らしいシリーズなのだろうか
ハイジはチームメイトに走ることの意味を見せてくれた。



16: 名無しの海外勢

>>15
このアニメを見てると、アニリストの「ランニングチャレンジ2019」をやれって言われてるような気がした。XD
https://anilist.co/forum/thread/6720/1



17: 名無しの海外勢

文字通りの傑作、10/10。
しっかりと休憩した分、最後の箱根駅伝本番で素晴らしいクオリティを見せてもらった。



18: 名無しの海外勢

パーフェクトなアニメのパーフェクトのエンディング。
ハイジがゴールをして、カケルと抱き合うシーンは特に感動的。

おまけ:なんか成長した王子がイケメンになってる!



19: 名無しの海外勢

すごい......ただすごい。この作品を作ってくれたProduction IGに感謝してます。
レース後のシーンは心に来るね。好きなキャラクターじゃない、好きなチームだ。



20: 名無しの海外勢

ハイジは自分の足を犠牲にした。そして、これは彼の人生で最後の走りになるだろう。それでも最後まで倒れず、走りきってくれたことが嬉しい。

カケルの最後のセリフ「走るの好きか?」これは良かった。こうやってどんどん若いのに伝えていくんだろうな。



21: 名無しの海外勢

ハイジのお父さんの手の震えを見ただけで、セリフで聞かせるよりより感情が伝わってくる。息子の怪我について心配してるのがよくわかった。
ストイック、でも悪くない。



22: 名無しの海外勢

みんなかなり変わったな。
hytrgg.jpg
yVU1F2b.jpg
タイムスリップが大好きな理由はこれだよ!




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/b5te7j/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_23_discussion/

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第13話 『こんな監督相手によく3年も我慢できたもんだ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第14話 『久々にスポーツアニメを見てて涙が出てきた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第15話 『こんなクリフハンガーで終わらせて、一週間も待たされるってのは最悪だ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第16話 『OPで結果は知ってたけど、やっぱりレースは見てると緊張するね』
【海外の反応】風が強く吹いている 第17話 『笑って双子を追いかけているカケルがなんか可愛かった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第18話 『なぜこのアニメは最後のシーンで不安を与えてくるのか』
【海外の反応】風が強く吹いている 第19話 『王子にムサ、ジョータまで…感情の起伏が激しいわ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第20話 『完全に今回の私達は神童の家族の気持ちになれた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第21話 『ユキ、カッコイイな…その血まみれの靴は涙を誘う』
【海外の反応】風が強く吹いている 第22話 『非常に親しみやすい若い成人/大学生を見事に作り上げてる』
【海外の反応】風が強く吹いている 第23話(終) 『最初から最後まで飽きさせない完璧なストーリー。終わり方が美しい』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12109)
    • ありがとう…ただありがとう。原作者と制作スタッフに感謝します。素晴らしいアニメだった。

      2019/03/27 (Wed) 07:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12112)
    • No title

      バカヤロー・・・
      直前にひいた風邪とあいまって涙で鼻水が終始出っぱなしになったろが・・・(ToT)

      2019/03/27 (Wed) 08:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12113)
    • No title

      そして、やはり完結する作品は素晴らしいと思い出させてくれた。

      2019/03/27 (Wed) 08:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12114)
    • No title

      あと3ヶ月早く始まって終わればもっと最高だった気もする。

      2019/03/27 (Wed) 08:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12115)
    • No title

      で結局ハナちゃんが好きなのは誰なの?気になるww

      2019/03/27 (Wed) 08:55 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.12116)
    • No title

      万引き逃走から始まったときはどんな薄汚れたストーリーになるんだ?と思ったが・・・ホント良かったよ。

      2019/03/27 (Wed) 09:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12117)
    • No title

      エピローグをカケルたちが4年生になった時点に変えたのはすごく良かったと思う。ゴール前黄金色に光り輝くハイジさんにはちょっと笑ったけど。ハナちゃんが好きなのは原作通り双子両方で間違いないかと。カケルが絡んでいない(喜安さんの話から)のは原作とは違う。

      2019/03/27 (Wed) 10:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12119)
    • No title

      12番コメと同意見だなあ
      直後やもう少し何が立ち直る瞬間だったかを見たかった。脳内補完は十分出来るけどそういうストーリーにオリジナリティはないから

      2019/03/27 (Wed) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12124)
    • No title

      カケルたちが2年3年のときの成績ってどうだったのか気になるわ

      箱根出たおかげで部員もたくさん入っただろうし
      王子とかがスタメン落ちしてたら悲しい

      2019/03/27 (Wed) 16:13 |   #- | URL | 編集
    • (No.12126)
    • No title

      全体を通してクオリティ高かったね
      見てる人少なかったのは残念だが失速することなく綺麗にまとまった良作だったわ

      2019/03/27 (Wed) 16:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12127)
    • カケル達が2年の時はニコちゃん先輩と四年生s以外はみんな走ってそう。
      王子も何だかんだで付き合い良いし。
      で、もう一度一区。メンタル強いので。
      今度は他校に振りきられずに襷繋ぐ。

      2019/03/27 (Wed) 17:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12128)
    • No title

      凄く綺麗に終わったね
      制作陣の皆さんもまとめの管理人さんもお疲れさまでした
      素晴らしいアニメだった

      ジョータが陸上を続けてたのとムサの髭でびっくり
      強いて言えば3年後の葉菜ちゃんがなんか似合わない髪型になってたのだけが不満w
      なので99/100点でw

      2019/03/27 (Wed) 18:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12134)
    • No title

      ハッピーエンディング。ニラも子沢山になった。
      部員も増えて常連校になってるのが分かる。神童が翌年どうなったのか知りたかったけど、どうせ貢献したんだろうし。何度も見返すわ。

      2019/03/27 (Wed) 19:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12136)
    • No title

      >>No.9
      ハイジが冬が楽しみだと言ってたから三年次はシード権を 獲得したんじゃないかな

      あー、それにしても最終回は涙流しながらずっと見てたわ
      素晴らしかった、本当に

      2019/03/27 (Wed) 21:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12137)
    • No title

      「たまたま集まった連中が箱根駅伝に出場する」という野放図で晴々しい企図に魅せられてから半年、短かったな

      これまでカケルに走る理想を見いだしてきたハイジだけど、そのハイジ自身が「走るとは何なのか」を問うカケルの答えになるという転倒がこの物語のゴールに相応しく、思ってもみないほど美しかった

      2019/03/27 (Wed) 22:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12138)
    • No title

      ニラの名前の由来であるニライカナイの酒をわざわざ探したか取り寄せたのかなハイジ^^

      2019/03/27 (Wed) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12140)
    • No title

      最後サッポロビール使わせてくれればよかったのになぁ

      2019/03/28 (Thu) 00:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12142)
    • No title

      日本の学生スポーツは青春、そして命を削ってプレイしている。海外では批判が出ているが(甲子園野球での投手の投げすぎやマラソン棄権問題とか)こういうアニメによって選手がどのような想いで競技に向き合っているのか少しでも理解してくれたらうれしい。

      2019/03/28 (Thu) 00:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12205)
    • No title

      一話見直したら、いろいろな発見があるというか、前期OPの中で既にY字路で別れようとする二人にどっちついていこうか?花ちゃんが戸惑う描写があったんだね。

      まあ流石にどっちか決まってそうには思うけど、そもそも原作とは違うようなので、ほじくりすぎても良くないかな。

      2019/03/29 (Fri) 03:05 | まさお #- | URL | 編集
    • (No.12233)
    • No title

      最速翻訳お疲れ様でした
      円盤にもう少し詳しいその後を付けてほしい
      あー面白かった!

      2019/03/29 (Fri) 22:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12249)
    • No title

      実業団コーチになったハイジ以外みんな普通に就職してて安心したわ
      いやまじスポーツは学生時代の教育的存在で一区切り付けるのが正解よ
      あの中で競技生活続けるべきレベルなのはカケルだけ
      その意味でエピローグも良かった

      2019/03/30 (Sat) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12308)
    • No title

      「風が強く吹いている」という題名は、人生の逆風を表しているわけですね。最後の十人のモノローグで、やっと気づいた(笑。それぞれにとっての「てっぺん」とか、「速さより強さ」とか、今になって表現の重みがわかってきた。ありがとう、素晴らしいアニメでした。

      2019/03/31 (Sun) 17:39 | 匿名さん #OARS9n6I | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する