【海外の反応】ガーリー・エアフォース 第12話(終) 『ただ、ザイの正体だけが知りたい』

タイトル
Girly Air Force
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

エースコンバット7のDLCでスキン販売はまだ?



2: 名無しの海外勢

終わりのない最終回。RIP,ライノ、そして無視し続けられる運命の明華。
ザイは現代の世界を本当に嫌っているようだね。結局、目的は分かってないけど



3: 名無しの海外勢

ケイ、グリペン、ライノがいた空港は結局なんだったの?
行方不明になってから、3時間も経ってないとか言われてたけど、心の中で起こった幻覚だったとでも言うのか



4: 名無しの海外勢

人気があんまりないから2期は無理だろうな。原作も翻訳されてないし、謎が謎のまま終わりそう。

ホラー空港について興味が出てきたってところなのに



5: 名無しの海外勢

硝子がゆっくりと侵食していくシーンは大好き。
ガーリー・エアフォース12話
ザイ:ライノは不気味だけどカッコイイ
ガーリー・エアフォース12話
なぜこんな事になったのかの説明。
UqcRK7x.jpg
他のアニマとは違い自由が与えられてなかったライノ、率直で好奇心旺盛で親切な少女であることを強いられた。



6: 名無しの海外勢

>>5
ライノ=HAL 9000



7: 名無しの海外勢

明華の最後の登場時間XD
B8mz0fM.jpg



8: 名無しの海外勢

現実的なドッグファイトと素晴らしいサウンドエフェクトで楽しませてもらったコトブキと同じくらい、いや嘘を言うつもりはない、それ以上にGAFは私にとってもっとずっと楽しめた。アニマの少女たちそれぞれの事情、お互いの絆、そしてケイとの絆がゆっくりと成長していく過程が好きだった。

ラノベの英語版が出たなら間違いなく買うだろう。



9: 名無しの海外勢

投げっぱなしエンド。



10: 名無しの海外勢

傑作じゃなかったけど、本当に面白かった。ビジュアルとサウンドトラックは驚くほど良かったね。
まだ多くの疑問が残されたままだけど、アニマと人類が共存できるのは間違いないな。
CHL2gTh.jpg



11: 名無しの海外勢

明華はこれだけって:/
B8mz0fM.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
明華じゃないぞ、そこにいるのはバイパーゼロだ...



13: 名無しの海外勢

ただ、ザイの正体だけが知りたい。



14: 名無しの海外勢

想像通りのラノベの終わり方だったな。



15: 名無しの海外勢

>>14
現在も続いてる作品に、しっかりとした終わりを期待してたわけでもない。



16: 名無しの海外勢

ライノが操られるってのは想像通りだったけど、まさか死んでしまうとは…ちょっと悲しいな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/b6k7pl/girly_air_force_episode_12_discussion_final/

18if  【redditガーリー・エアフォース
 話数 - スコア:[総投票数]
 第01話海外の反応 - 6.05:[58]
 第02話海外の反応 - 7.36 (+1.31):[33]
 第03話海外の反応 - 7.58 (+0.22):[26]
 第04話海外の反応 - 8.43 (+0.85):[30]
 第05話海外の反応 - 7.95 (-0.48):[21]
 第06話海外の反応 - 7.59 (-0.36):[22]
 第07話海外の反応 - 7.71 (+0.12):[17]
 第08話海外の反応 - 7.65 (-0.06):[20]
 第09話海外の反応 - 7.93 (+0.28):[14]
 第10話海外の反応 - 7.83 (-0.10):[12]
 第11話海外の反応 - 8.50 (+0.67):[10]
 第12話海外の反応 - 7.93 (-0.57):[29]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12208)
    • ザイという言葉のせいでまともに見れんかった

      2019/03/29 (Fri) 09:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12217)
    • No title

      敵の正体がはっきりしないというのは残尿感があるが、たしかに完結してない作品のアニメ化だから仕方ないかもな。二期あってくれないとこのままなのか。
      無人機がのっとられてたからアニマ達には影響ないのかと思ったらやっぱりあったのか。ライノ可哀想過ぎたからちゃんと説明があってよかった。

      すまん、最初まったく期待してなかったから意外と丁寧にストーリーが進んでいって引き込まれた。気が付いたら最後まで見てしまってたわ、面白かった。

      2019/03/29 (Fri) 12:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12224)
    • No title

      何にでも結果を求めるのが外人
      日本人はむしろプロセスにこそ重要さを見出す
      そりゃ日本のアニメをまともに理解出来んわな

      2019/03/29 (Fri) 15:53 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.12228)
    • No title

      >何にでも結果を求めるのが外人
      >日本人はむしろプロセスにこそ重要さを見出す
      >そりゃ日本のアニメをまともに理解出来んわな

      たしかにそういう外国人はいるだろう。
      そして、日本人にもいる。
      だが、すべてそうではない。

      貴方と私とが理解しあえないように、同じ日本人だろうと多様。
      同様に外国人も多様(たとえばイスラム教徒=モスレム人と白人至上主義者は全然違うだろう)。
      「外国人が~」「日本人が~」などと一概には言えないのだ。

      2019/03/29 (Fri) 18:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12232)
    • No title

      HAL9000に言及する書き込みがあったが、話し合えば分かり合えると言ってましたね、HALも。
      A.I.とは話し合いが無意味だということなんですかね。
      空港シーンから、ザイは時間操作ができる可能性がありますね。
      意外と未来のアメリカだったり中国だったりして。

      2019/03/29 (Fri) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12234)
    • ザイとは
      ・宇宙人襲来
      ・人工知能暴走
      ・ウイルス汚染
      ・地球の逆襲
      ・異世界の訪問者
      ・実験失敗の産物
      ・魔法の世界
      ・外国人の陰謀
      ・ゲームの中の敵
      ・ただの夢
      のどれか。
      冗談はさておき、原作でもまだ語られてないのかな?

      2019/03/29 (Fri) 22:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12235)
    • No title

      謎の空港ってザイが居る(居た)次元に再現された物じゃないの
      ある日突然アニメ世界に現れたがザイ自体はどこかに存在してたと思うけどね
      想像だけど慧じゃなく慧の父親がザイの誕生と関係あると思ってる
      離婚した負の意識で元嫁攻撃や住んでた所攻撃とか最低の動機として有りかと
      続き観たいけど期待薄なのかな

      2019/03/29 (Fri) 23:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12240)
    • No title

      上と同じく、コトブキが今一つ物足りないから代わりに見始めだけで全然期待してなかったのに、存外面白くて引き込まれた。明華との夫婦ゲンカとかのベタなシーンも、手練れのアニメ視聴者にとってはしょうもなく退屈なんだろうけど、ライトな自分としては素直に楽しめた。
      2期はなさそうだから単行本1巻読んでみたけど、アニメ観た後だとやっぱりキツい。2期やってくださいお願い!

      2019/03/30 (Sat) 02:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12243)
    • No title

      原作に手を出したいけど、ラノベの文章は読みにくくてなあ。
      文章力はあるのに売れない作家なんて大勢いるんだから、その人たちに書き直してもらえばいいと思うんだが、やっぱり権利問題などで難しいのかね。

      2019/03/30 (Sat) 04:49 | 名も無き #- | URL | 編集
    • (No.12244)
    • No title

      原作は11巻で完結
      ザイとは大陸読みで(災)であり日本語で言うサイに当たる
      その正体に関してももう完結してるんで当然作中では言及アリ
      ただ知るとガッカリー・エアフォースするので推奨しない

      2019/03/30 (Sat) 06:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12247)
    • No title

      原作の文章、そんなに悪くないと思うがなぁ
      最近のなろう系だともっと酷くて、書籍化されていながら「編集仕事しろよ!」ってのもあるし

      2019/03/30 (Sat) 09:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12291)
    • No title

      原作読んだことないけどなれるSEの人だろ?
      なら筆力はある人だよ

      2019/03/31 (Sun) 10:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12339)
    • No title

      ザイの正体だけでも知りたいってのは最終回見た俺の感想w
      最後に中国の空にってのもよく分からないまとめの印象に

      中盤の内容が良かっただけに最終回は残念だった

      2019/04/02 (Tue) 03:50 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する