【海外の反応】ブギーポップは笑わない 第18話(終) 『ああ、ブギーポップが自分の心から去っていく...』

タイトル
Boogiepop wa Warawanai
Episode 18 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ブギーポップは笑わない
まさに、ブギーはドヤ顔がデフォルトで、あらゆる場面で嘲笑ってるような感じだった...

18話、最後まで面白かった。音楽、陰謀、アクション、対話、雰囲気と...
悠木碧の演技も良かった。

ラノベの方がいいと言う人もいるけど、アニメだけでも十分に楽しめた。



2: 名無しの海外勢

最後のブギーポップと竹田のシーンは、学校の屋上で最初に出会ったときを思い出させる美しい終わり方。ブギーポップは竹田に、1話で「危機が迫ってる」と言って、最終話では「危機は去った」と伝えた。こういう所が良いね。



3: 名無しの海外勢

田中の演出は見事だったな。苦しみを受け入れて、金に変えるために落ちていくシーンとか



4: 名無しの海外勢

竹田とブギーポップが話してたラストシーンって何か意味があるのかな?



5: 名無しの海外勢

>>4
あれはアニメオリジナルだから、あんまり深く考えなくていい。



6: 名無しの海外勢

キャラクターシート
aG9TFuM_20190330014658c7a.jpg



7: 名無しの海外勢

田中がなぜ歪曲王になったのかとか、自分が考えてる疑問をアニメの中でキャラクターが次々と質問して答えさせてくれるのは良いね。わかりやすいわ。

竹田と藤花はデートできたのかな?
新刻がブギーポップのことを“ブギー”って呼んでたところも良かった。



8: 名無しの海外勢

ああ、ブギーポップが自分の心から去っていく...寂しい



9: 名無しの海外勢

ハッキリと言ったね。次はどんなことが待っているのか
mDigJrF.jpg



10: 名無しの海外勢

バトルシーンはなかったけど、作画は良かったな。
ところで、2期はいつだ?



11: 名無しの海外勢

このアニメ面白かった?



12: 名無しの海外勢

>>11
ラノベで全く聞いたことがなかったけど、アニメは面白かったよ。
非常に興味が出てくるストーリーと、今シーズン最高のサウンドトラック。



13: 名無しの海外勢

>>11
面白いけど、ラノベのほうが良い。



14: 名無しの海外勢

>>11
悪くないよ、個人的には7/10と評価してる。



15: 名無しの海外勢

>>11
各章ごとに一気に見たほうが良いぞ。あと音楽は最高。



16: 名無しの海外勢

ここは本当に良いセリフ。
rG40ckU.jpg
そして、これで終わり。2期が欲しいぞ!



17: 名無しの海外勢

全話終わって、ようやく見直しができる。『夜明けのブギーポップ』はスムーズで見やすかったからね。常に最高状態になると思うわ。



18: 名無しの海外勢

2期ってできるくらいストックってあるのか?



19: 名無しの海外勢

>>18
十分すぎるほど。ただ、それほど望まれているかどうかわからない。



20: 名無しの海外勢

ドヤ顔ポップが終わってしまった...
咲子、なんでそんなにブギーの敵になりたいんだ?



21: 名無しの海外勢

>>20
本当に敵になりたいなんて思ってないでしょ、会う口実が欲しいんだよ。それをブギーポップも理解してる。



22: 名無しの海外勢

素晴らしい結末。評価を8まで上げるには十分な出来だった。
サウンドトラック、あとOPは個人的にはシーズントップ。



23: 名無しの海外勢

凪の出番がもうちょっと欲しかったなぁ



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/b6x060/boogiepop_wa_warawanai_episode_18_discussion_final/

18ifreddit】ブギーポップは笑わない
話数 - スコア:[総投票数]
第01話海外の反応 - 7.35:[304]
第02話海外の反応 - 8.17 (+0.82):[262]
第03話海外の反応 - 8.36 (+0.19):[258]
第04話海外の反応 - 8.38 (+0.02):[152]
第05話海外の反応 - 8.69 (+0.31):[134]
第06話海外の反応 - 8.13 (-0.56):[92]
第07話海外の反応 - 7.95 (-0.18):[82]
第08話海外の反応 - 8.64 (+0.69):[85]
第09話海外の反応 - 8.93 (+0.29):[101]
第10話海外の反応 - 9.41 (+0.48):[79]
第11話海外の反応 - 9.05 (-0.36):[80]
第12話海外の反応 - 9.00 (-0.05):[64]
第13話海外の反応 - 9.62 (+0.62):[90]
第14話海外の反応 - 8.84 (-0.78):[68]
第15話海外の反応 - 8.25 (-0.59):[52]
第16話海外の反応 - 8.87 (+0.62):[68]
第17話海外の反応 - 8.45 (-0.42):[65]
第18話海外の反応 - 8.99 (+0.54):[96]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12241)
    • 2期を見たい。

      2019/03/30 (Sat) 03:05 | 匿名さん #jy0So7WM | URL | 編集
    • (No.12242)
    • 18話で終わりって何やねん
      2クールとしてあと6話やればエンブリオ炎上まで何とか行けただろ

      2019/03/30 (Sat) 03:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12246)
    • 二期でパンドラとペパーミントとエンブリオやってほしい

      2019/03/30 (Sat) 09:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12248)
    • No title

      尺の制約がある中で充分原作の魅力を感じさせてくれた。
      二期を期待しつつ、久しぶりに原作を読み返そう。

      2019/03/30 (Sat) 09:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12255)
    • No title

      最後は屋上のシーンとの対比でブギー衣装で同じやり取りって感じだな

      前は制服衣装でブギーだったし

      2019/03/30 (Sat) 17:16 | 匿名さん #sSHoJftA | URL | 編集
    • (No.12266)
    • No title

      >咲子、なんでそんなにブギーの敵になりたいんだ?

      >本当に敵になりたいなんて思ってないでしょ、会う口実が欲しいんだよ。それをブギーポップも理解してる。

      つまり、咲子はブギーポップに惚れたということか。

      >凪の出番がもうちょっと欲しかったなぁ

      たしかに…
      OPの最後をみるかぎりでは、凪のアクロバティックな激闘シーンがあるのかと思ったが、
      戦うシーンはあまりなかったね

      2019/03/30 (Sat) 21:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12267)
    • No title

      opをみて宮下藤花が主役だと思っていたが、ほぼ登場しなかった。
      opでもっとも出番が多いキャラが本編ではほとんど登場しなかったという意味では、
      ほんとうに珍しいアニメだったと思う。

      2019/03/30 (Sat) 21:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12268)
    • No title

      2期見たいね
      どうせなら夜明けみたいにシリーズごとに最後まで放映する特殊な形式とってほしい
      新規にとっては一話で区切る形は魅力を削いでしまうと思う

      2019/03/30 (Sat) 22:38 | 匿名さん #CjlWd7YA | URL | 編集
    • (No.12275)
    • No title

      ようわからん作品だったが、一挙に放送したエピソードだけは面白かった。

      2019/03/31 (Sun) 04:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12278)
    • No title

      あまり望まれてないだろうけど、今後もアニメ展開してほしいなぁ
      そしてBGM担当だけは絶対変えないで欲しい

      2019/03/31 (Sun) 05:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12290)
    • No title

      >No.9
      同じだ。ほんとそれ以外はさっぱり
      特に今回の話なんて??

      2019/03/31 (Sun) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12301)
    • No title

      ※7
      宮下藤花の肉体はたくさん出てただろ

      2019/03/31 (Sun) 14:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12302)
    • No title

      ※11
      理解力がない・・・とは思わないので、多分忘れてるんだと思う。
      何回か繰り返し見て理解する作品はたくさんあるよ。これもそうだと思う。

      2019/03/31 (Sun) 14:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12334)
    • No title

      原作はまだ続いてるんだから2期というか忘れた頃に新シリーズをやるのもいいかな?
      当時は意味不明だったけど、本編がアニメ化されたおかげで前作(ファントム)が良質な
      スピンオフだと今更ながらに認識できたことが最大の収穫でした。

      2019/04/01 (Mon) 18:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12382)
    • No title

      もうちょっと有能な監督にやってほしかった
      失敗作を何回も見直したところで意味はない

      2019/04/03 (Wed) 10:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12386)
    • No title

      きも信者きもい
      それだけ

      2019/04/03 (Wed) 13:52 | 11 #- | URL | 編集
    • (No.12421)
    • No title

      ちょっと奇妙なアニメだったけどこういうのもあっていいと思う。

      2019/04/04 (Thu) 03:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12430)
    • 「ブギーポップ」は20年以上前からラノベ読者の中では「好き」「嫌い」がハッキリしている。「好き」は、人間ドラマな心理的な内容に惹かれる読者(キノの旅)。 「嫌い」は、派手さを求める読者で他の作品(当時はスレイヤーズやオーフェン)を求める。

      2019/04/04 (Thu) 05:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12431)
    • 凪が好きならヴァルプルギスの後悔をオススメするぞ。凪の強さのヒミツが解るから!

      2019/04/04 (Thu) 05:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13171)
    • No title

      ペパーミントとイナズマがみたい

      2019/04/18 (Thu) 10:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14485)
    • No title

      >>18
      好きなラノベ作家の二大巨頭が上遠野と秋田な俺が通りますよ
      オーフェンて第一部の終盤以降ずっと内省的な話だしな

      2019/06/16 (Sun) 03:11 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する