【海外の反応】荒野のコトブキ飛行隊 第12話(終) 『よくやったキリエ!最後のあのイサオの顔は忘れられないだろうな』

タイトル
Kouya no Kotobuki Hikoutai
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「あいつも撃墜された!こいつも撃墜された!みんな撃墜されてる!」
ほんと楽しい最終回!

このシリーズは、気軽に見れて本当に楽しかった。SEとドッグファイトが最高で、キャラクターの冗談の掛け合いがめっちゃ面白かった。



2: 名無しの海外勢

おお、ジェット機まで出てきた!あれはアメリカ空軍と日本航空自衛隊の両方が使っていたF-86Dセイバーだな。
j5tQxnG.jpg
最後のドッグファイトシーンは素晴らしいな。
コトブキは個人的AOTS(シーズントップアニメ)じゃないんだけど、間違いなく今シーズンのトップ10には入っているな。すべてのキャラクターが魅力的で、空中戦は今までに見たことがないくらい最高のものだった。最後の方になって、ストーリーを進めるために駆け足になってたけど、個人的には小さい問題だ。

そして、エンディングに間に合う形で、キリエが乗る隼一型が完成した。
キリエモデル



3: 名無しの海外勢

>>2
その模型スゴいな。よく時間内に終わらせた。



4: 名無しの海外勢

>>2
セイバーなのは間違いないけど、どこか違うなぁと思ってたらそうかDモデルのレドームを忘れてた。



5: 名無しの海外勢

このシーズンのベストファイトシーン!



6: 名無しの海外勢

あれだけ激しい戦闘だったのに死人は出てないのか、こういうところは良いな:)



7: 名無しの海外勢

>>6
みんな上手く脱出できてたからね。セイバーのパイロットが射出座席で脱出するのが見えた。



8: 名無しの海外勢

「戦闘開始!戦いの火ぶたを切れ!」
fLlOxhX.jpg
カウボーイビバップの映画を思い出すな。
MFadeff.jpg
この技がまた見られるとはな、父から娘へと受け継がれてる。
3Bd5bsM.jpg
この後間違えなくやってる
96Qm4F3.jpg
そして、結婚式
HAF8Qrn.jpg



9: 名無しの海外勢

まだゲームの方で続きそうだから、イサオがまた出てくるってこともあるのか
1oPXeGw.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
死んだのか、日本に行ったのか分からないからな。



11: 名無しの海外勢

トレンチ・ランだね
c3OU8LL.jpg



12: 名無しの海外勢

水島は確実に次のレベルへと行動を起こし、アニメを最高潮のところで終わらせる方法を知っているな。楽しいってだけじゃなく、満足のできる作品だった。



13: 名無しの海外勢

よくやったキリエ!最後のあのイサオの顔は忘れられないだろうな。



14: 名無しの海外勢

このアニメ、最初で最後の外国産航空機。
sDsmNjo.jpg
このアニメの魅力をよく分かってるね、ほとんどドッグファイトで終わらせてたぞ。
正直、このアニメにF-86Dセイバードッグが登場するとは思わなかった。



15: 名無しの海外勢

毎週の楽しみがなくなってしまった。
このアニメとキャストを本当に恋しく思うだろうな<3



16: 名無しの海外勢

良いドッグファイトを見せてもらって、更に新しいカップルの誕生まで見せてもらった。



17: 名無しの海外勢

>>16
いきなり告白から結婚まで発展していったからな、びっくりしたわ。新婚旅行先も決まったみたいだし



18: 名無しの海外勢

素晴らしいフィナーレ!小さい隙間を移動しながらのドッグファイトは本当に良かった。
狭い隙間を超えていくシーンには不安もあったけど、見事だね。
zeNKfMk.jpg
力の及ばない敵に対して使った戦術も同様に
yziJOht.jpg
飛行船を森の中に隠すって考えも面白かったな。
pEhiOLh.jpg



19: 名無しの海外勢

期待してた(ガルパンレベル)よりも良くなかったが、見てて面白かったってのは間違いない。続きが見たい!



20: 名無しの海外勢

アニメーションと効果音は10/10。特に。一人称視点でのスピード感が凄まじかった。
ゲームは気になってるんだけど、翻訳されないかなぁ



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/b7o1w5/kouya_no_kotobuki_hikoutai_episode_12_discussion/

18if  荒野のコトブキ飛行隊
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 8.05:[63]
 第02話海外の反応 - 7.73 (-0.32):[30]
 第03話海外の反応 - 7.52 (-0.21):[25]
 第04話海外の反応 - 8.06 (+0.54):[32]
 第05話海外の反応 - 7.62 (-0.44):[21]
 第06話海外の反応 - 9.06 (+1.44):[18]
 第07話海外の反応 - 8.00 (-1.06):[16]
 第08話海外の反応 - 9.11 (+1.11):[18]
 第09話海外の反応 - 8.00 (-1.11):[21]
 第10話海外の反応 - 8.88 (+0.88):[24]
 第11話海外の反応 - 9.26 (+0.38):[23]
 第12話海外の反応 - 8.76 (-0.50):[41]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12325)
    • リソースの9割を今回のためにとっておいたのかと思うような出来だった。
      しかし震電は最後あんだけ弾くらってもそれで落ちなかったのはさすがにオカシイ。IL-2じゃないんだから。

      2019/04/01 (Mon) 06:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12327)
    • No title

      けっして傑作では無いのだけど、楽しく面白い作品だった。

      2019/04/01 (Mon) 09:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12328)
    • No title

      > 父から娘へと受け継がれてる。
      父でも娘でもないんですが
      そう見えるよね

      2019/04/01 (Mon) 10:30 | 名無しさん   #- | URL | 編集
    • (No.12330)
    • No title

      > 父から娘へと受け継がれてる。
      外国だと親子設定なのかな
      流石にあのままだとトリヘイはペド認定されるな

      2019/04/01 (Mon) 10:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12332)
    • No title

      >けっして傑作では無いのだけど、楽しく面白い作品だった。

      まぁツトム監督、基本的にホラー以外はハズレ作品の少ない人なので、傑作ばかり作ってると、ただでさえガルパン関係で忙しいのにどの作品も続きをせがまれて大変だから、これくらい軽く楽しめる作品の方が丁度いいのかな、とは思った。

      +チック姉さん2期マダー?
      イカ娘3期マダー?
      SHIROBAKO2期マダー?
      監獄学園2期マダー?

      2019/04/01 (Mon) 11:31 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.12336)
    • No title

      イカ娘も監獄学園も最終巻でて済んでるから
      無いだろ

      2019/04/01 (Mon) 23:53 | 名無しさん   #- | URL | 編集
    • (No.12341)
    • No title

      まさかセイバ-ドックが出てくるとはね・・・。
      イサオの生死は不明だから2期は作ろうと思えば作れるか。
      おかげさまで毎週楽しく見れたよ。

      2019/04/02 (Tue) 08:56 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.12363)
    • No title

      娯楽作品としては最高だったな。目と耳が快感だったわ

      2019/04/02 (Tue) 23:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12369)
    • No title

      最高だったわ
      3話ぐらいまで文句言っててすいませんでした

      2019/04/03 (Wed) 01:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12377)
    • No title

      ベルセルクのGEMBAだったから、すごく心配していたが、CGの表現力が劇的に向上している。

      2019/04/03 (Wed) 08:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12397)
    • No title

      とてもおもしろかった
      CG批判もあるけど、最後は気にならなくなっていた

      なによりも今回でドッグファイトがみられなくなるのがさびしい
      CGの技術(クオリティ)もどんどん上がっていくだろうから、今回のような息をのむような空中戦を他のアニメでもどんどん見(魅)させてほしい>制作会社御中

      2019/04/03 (Wed) 19:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12462)
    • No title

      変な捻りもなく王道で楽しい作品だったわ
      震電がジェット改修を予定して開発されたって話は知ってたけど、CGとは言え映像で見たのは初めてだな

      2019/04/04 (Thu) 12:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12595)
    • No title

      音も映像も良かった
      キリエもかわいかった

      2019/04/07 (Sun) 17:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12713)
    • No title

      最終話だけに出て来たあのジェット戦闘機は旧日本軍が開発した幻のジェット戦闘機「橘花」かと思って鳥肌が立つほど感動したけど、実際はF-86Dだったんだな……

      でも、見応えも爽快感も抜群の素晴らしい最終話だった。

      2019/04/10 (Wed) 02:37 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する