【海外の反応】けものフレンズ2 第12話(終) 『色々と多くの説明をしないといけない部分が残されてる、続きはいつだ?』

タイトル
Kemono Friends Season 2
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このシーズン全体がエイプリルフールの冗談だと信じてる。



2: 名無しの海外勢

たつき追い出したのは間違えだったんだなと確信してるんだけど、まだ早い?



3: 名無しの海外勢

>>2
「ケムリクサ」がAmazon.jpのアニメベストセラーになったってことを考えると間違えだったよ。



4: 名無しの海外勢

サーバルがカバンのことを覚えてないって悲しいシーンで明るい1期のテーマ。信じられないほど酷い。ファンの期待には答えないぞという信念でもあるみたいだ。それがどこまで続くのか



5: 名無しの海外勢

>>4
嫌悪感と怒りしかなかった。



6: 名無しの海外勢

イエイヌが最後に見てたのは、キュルルが本当に家族だったって証拠だろ
アムールトラも助けてくれたのに見捨てるのか
このアニメの最高の部分であったアルパカがない!
オオミミギツネのホテル全壊

“楽しい”結末じゃなかったんだけど…



7: 名無しの海外勢

>>6
この暗い終わり方を見ると、「けものフレンズ:The School Days Edition」と呼ぶのが最適かと。



8: 名無しの海外勢

>>7
「けものエネミーズ」の方が簡潔でわかりやすい。



9: 名無しの海外勢

>>6
そういえば、キュルルの前にしか出てこなかったフウチョウコンビの説明もなかったな。未完成のまま終わらせたのは、続編へのフラグになってるのか



10: 名無しの海外勢

>>9
いや、けものフレンズ3はもうある。XD



11: 名無しの海外勢

「新しいキャラクターのカラカルは、サーバルと主人公と、もう1人増やすことによって物語の構造や会話で前シリーズとはまた違ったこともできたらいいなと思い登場させた」

こう監督は言ってたけど、正直カラカルを出す意味ってあったのかな?イルカとかの脇キャラのほうが重要だったような気がする。キュルルとサーバルだけでも、メインは進められたでしょ。

サーバルがカバンに戻り、カラカルがキュルルについていくって期待してたんだけどなぁ。ここのスタッフはできるだけカバンの存在を忘れさせようとしてる。



12: 名無しの海外勢

嫌いじゃなかったけど、カバンとサーバルの関係に対しての最後のシーンはホントムカつく。エイプリルフールの冗談でしたってなることを願ってる。:(



13: 名無しの海外勢

「ビースト」ってなんだったの?アムールトラはどうしてあんなになってるの?サーバルは、なんでカバン記憶をなくしてるの?
ここまで謎を残してるんだから、終わったと同時に2期の発表を期待してたんだけどなぁ。



14: 名無しの海外勢

もっとなんとかなっただろ



15: 名無しの海外勢

1期であった弱点がなくなり、ワンパンチでセルリアンを倒せてるから緊張感が出ないんだよね。



16: 名無しの海外勢

>>15
信じられないくらい薄っぺらになっちゃってたね。



17: 名無しの海外勢

色々と多くの説明をしないといけない部分が残されてる
0mtL4Cc.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
人間の数的にも新しい絵って感じはしないな。
キュルルが長い間眠らされていた理由とかもわからない。



19: 名無しの海外勢

>>17
キュルルは青い髪の人の親戚だったのかな?
マンガ版の主人公のナナもいる。



20: 名無しの海外勢

・アムールトラの存在。最後のシーンでは彼女からオーラが消えてたようにも見えた。そして、サーバルは彼女についてなにか知ってそうだった。
・サーバルが記憶をなくしたのはいつ?そして、何があった?
・巨大船セルリアンのポイントは何だったのか?ホテルを壊しただけで消えたぞ。
・キュルルって何者?



21: 名無しの海外勢

>>20
サーバルはアムールトラのことは何も知らないと思うよ。
巨大船セルリアンはセガのゲームで出るか、次のシリーズに行くか、ここで終わらないのは明らかだからね。



22: 名無しの海外勢

イエイヌはナナの犬だったのね。イエイヌ、サーバル、カバン、すべて異なる世代がいるってことを考えて、けものフレンズ2はタイムライン的にどの辺になるんだろ?
0mtL4Cc.jpg



23: 名無しの海外勢

せめてPPPのコンサートは見たかったな



24: 名無しの海外勢

キュルルとイエイヌは繋がりがあったんだなと確認できたのがよかった。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/b86lt1/kemono_friends_season_2_episode_12_discussion/
https://www.reddit.com/r/KemonoFriends/comments/b85yev/kemono_friends_2_episode_12_discussion_thread/

18if  けものフレンズ2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.84:[49]
 第02話海外の反応 - 6.23 (+1.39):[31]
 第03話海外の反応 - 6.29 (+0.06):[24]
 第04話海外の反応 - 7.13 (+0.84):[23]
 第05話海外の反応 - 8.51 (+1.38):[65]
 第06話海外の反応 - 5.30 (-3.21):[79]
 第07話海外の反応 - 5.63 (+0.33):[27]
 第08話海外の反応 - 4.73 (-0.90):[30]
 第09話海外の反応 - 2.93 (-1.80):[68]
 第10話海外の反応 - 5.71 (+2.78):[31]
 第11話海外の反応 - 3.33 (-2.38):[30]
 第12話海外の反応 - 2.74 (-0.59):[106]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.12345)
    • 最後、キュルルとサーカラ連れて、イエイヌのところに現れるとかできなかったのか。そこで表に遊びに出て、最後にあの絵を出す、とかやれば、だいぶ後味は治っただろ。
      途中の味がどうにもひどいからアレだけど、悲劇モノじゃないんだから、最後の最後のCパートくらい明るく締めようよ。

      2019/04/02 (Tue) 16:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12346)
    • No title

      他の何の話題にもならずに消えて行くアニメよりは
      注目されてるし、炎上商法としては成功している
      テレ東も視聴率低迷してるからなりふり構わないんだろう

      2019/04/02 (Tue) 17:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12347)
    • No title

      プロデューサーもファンを煽るようなつぶやきを連続してるしなあ・・・
      アンチは多いけど多くのアンチは元ファンだよ。
      ファンを舐めきってるよこのプロデューサーは。

      2019/04/02 (Tue) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12348)
    • No title

      漫画版のことは知らないが
      最後の絵は、全員「おねえさん」に見えるな

      2019/04/02 (Tue) 17:17 | 匿名さん #htcttySU | URL | 編集
    • (No.12349)
    • 大ヒットした一期の財産を汚い大人達が懐に入れてごみを作っただけ。
      三期は二期の収支だけで賄ってください()

      2019/04/02 (Tue) 17:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12350)
    • No title

      アニメスコアもひどいな

      2019/04/02 (Tue) 18:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12351)
    • No title

      やっぱり海外でも冷めてるんだね
      まあ、今までの伏線全部ぶん投げて終わらせたらそりゃこういう評価になるよね
      終わり良ければ全て良しって言うけどそれすらできないという

      2019/04/02 (Tue) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12352)
    • No title

      ホント、散々な結果だな・・・
      何がやりたかったんだ?それすらも分からん・・・

      2019/04/02 (Tue) 19:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12353)
    • No title

      ここ見て最終話辺りで好評だったら見てみるかと思ったけど、結局ダメだった訳かな。
      ケムリクサは面白かったけど、どうなんですかね?けもフレ2見る価値ありますか?

      2019/04/02 (Tue) 19:32 | 匿名さん #j7kPgX2Q | URL | 編集
    • (No.12354)
    • No title

      小説『ドノバン教授の首』のように、教授を貶めるために、教授の実験を、わざと誤った解釈で実験をして失敗するのを見せつけるという事をしたかったんですかね。


      イエイヌちゃんが可哀そうで、もう三期はイエイヌちゃんのスピンオフでいいよ。

      2019/04/02 (Tue) 19:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12355)
    • 前作に泥を塗った駄作で終わるならまだしも、
      1期に対して執拗に後足で砂かけるのは理解出来んわ

      2019/04/02 (Tue) 19:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12356)
    • 1期で出来上がった世界をぶち壊したい
      だけのために作られた2期だった

      2019/04/02 (Tue) 20:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12357)
    • 前作主人公コンビの絆を壊すシーンで前作のOP流すって素人でもできないよ

      2019/04/02 (Tue) 20:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12358)
    • No title

      ゲームのけもフレ3に丸投げするためにだけ作られたのがよく分かった
      ゲームで儲けたいという制作側の卑しさの上に、このアニメは成り立っているんだろうな

      2019/04/02 (Tue) 20:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12359)
    • No title

      スコアすっごいな。なかなか3台って見ない気がする。

      2019/04/02 (Tue) 21:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12360)
    • No title

      >>9
      あなたのためを思って言うぞ、見ないほうが良い
      他人の人生とはいえ、1クール分の時間がまるまる虚無に沈むのを黙って放置したくはない

      2019/04/02 (Tue) 21:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12361)
    • 実は最後を見るまで1期への憎しみで作ってるというのは信じてなかった
      さすがに良い大人が作品を凶器にして他人の大ヒット作をここまで貶めることができるわけがないと思ってた
      でも違った
      本当にやつらはただ一期を破壊したいだけだった

      2019/04/02 (Tue) 21:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12362)
    • No title

      >16
      ありがとうございます。やっぱりそうだよね。なんか>13※見て逆にどんなか見たくなったけど、1話切りしてたから2話から全部見るの面倒だったんだよね。
      でも最終話で盛り返して評価よくなってたら見ようかとも思ってたけど、↑見たさに時間無駄になるのも嫌だからここの人達(というか高評価見たこと無いけど)信じて見るのやめます!
      かどかわしね^^

      2019/04/02 (Tue) 21:50 | 匿名さん #j7kPgX2Q | URL | 編集
    • (No.12364)
    • No title

      ビーストどうするんだろうと思ったら、唐突に戦場へ投入して放置したのは笑ったわ。

      2019/04/02 (Tue) 23:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12365)
    • No title

      けもフレをブランドに押し上げたのは一期アニメで、それ以外の原作やゲームはただの消えた残骸でしかなかったわけで、そういう意味ではアニメ2期もその残骸に仲間入りしただけってことで、既定路線なのだろう
      要はアニメ1期が唯一特殊だっただけ、初期から売れないことを約束されたような、けもフレというネームだけで売ろうとすること自体が無理なんですよ
      やはりタイトルネームでなく作る人が大事ということ

      2019/04/03 (Wed) 00:48 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.12366)
    • No title

      元々1期が一連のプロジェクトの死に水を取るための総決算として企画したクソ低予算アニメで
      その制作担当として白羽の矢が立ったのがヤオヨロズだったからなぁ

      んでそれが思いの外ネット上で話題急騰、ちょっとした社会現象化したもんだから
      「(期待してないから)勝手にやれば?」って言ってアプリ版が行き詰まった時に
      見切りをつけて手を引いてった連中は当然面白くないわけで

      2019/04/03 (Wed) 01:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12367)
    • No title

      みんな雑に作られた最低の作品のように言うけどそれは違うよ
      こんなに絶妙、巧妙に作られた2期は他にはない
      1期とそのファンの心をズタズタに壊し引き裂く目的の作品としてだがな

      2019/04/03 (Wed) 01:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12368)
    • No title

      最初から死んだゴミコンテンツだったのが、アニメ一期で突然変異で人気作品になった。
      アニメ二期は本来のゴミとしてあるべき姿に戻った。
      みんなが夢みたアニメ一期はイレギュラーな存在で、けものフレンズというコンテンツは今みんなが感じてるようなしょうもない世界なんだろうと思う。

      2019/04/03 (Wed) 01:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12370)
    • 出来の悪い二次創作同人
      それも明るいノリの作品で鬱展開やればいいと思ってるような

      2019/04/03 (Wed) 01:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12371)
    • No title

      蛸壷屋フレンズ

      2019/04/03 (Wed) 03:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12372)
    • No title

      英語圏よりも、中国語圏や韓国の人たちのほうがけもフレ1のファンが多く、それだけ2に対する怒りも大きい。
      しかしどの国のファンであっても2に感じることは同じだ

      本当に誰に向けて作ったアニメだったんだ?1のファンを全員敵に回して成功するとでも思ったのか?

      2019/04/03 (Wed) 04:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12373)
    • No title

      >>23
      無印のけもフレ観て言ってるならセンスねえな
      観ずに言ってるなら製作委員会と同類

      2019/04/03 (Wed) 04:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12375)
    • No title

      この動画が解りやすかった

      ニコニコ動画
      【けものフレンズ2】2.6%の偉業を振り返る
      ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34900811

      2019/04/03 (Wed) 06:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12376)
    • たつきと一期叩くためだけに作られたシリーズなのは否定のしようもないな
      ラストのイエイヌがたつきの暗喩だとか言われると生々しい…
      シリーズぶち壊してなにが楽しいのか?

      2019/04/03 (Wed) 07:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12378)
    • けものフレンズはけものフレンズプロジェクトという一連のメディアミックス群で一つの作品なんだから
      けものフレンズ2で話が完結しなくても良い。回収されなかった謎は他作品の為の布石

      って擁護してるのがたまにいるんだけど正直その感性が信じられんわ
      最終回のエピソードも場当たり的に対処しただけでキュルルはセルリアン発生装置のままなんも解決してないんだぞ
      けものフレンズ2の話は当然けものフレンズ2内で完結させるべきだろうよ

      2019/04/03 (Wed) 08:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12379)
    • No title

      一期
      01話 サーバル登場(子供向けアニメ?深夜アニメ?)
      02話 ボス登場、人工物ちらほら(あれ?人類は?)
      03話 トキ&アルパカ登場!(アルパカの喋り方w)
      04話 ツチノコ登場(未確認生物だと!?人類絶滅?)
      05話 ビーバー達の家造り(ファーストキス…百合!)
      06話 ライオン、ヘラジカ、ハシビロコウ(ヒト)
      07話 博士と助手登場、料理で餌付け(ヒトDEATH!)
      08話 ペパプのライブ(三代目?アイドル?番外編?島?)
      09話 キツネの温泉、音声データ(脱げる…だとっ!)
      10話 オオカミ登場、映像データ(サーバルの涙…)
      11話 黒いセルリアン、アライさん追い付く、死闘
      12話 集合、食べないでく、旅立ち(ボスの本体そっちかよ!)

      二期
      01話 4.84
      02話 6.23
      03話 6.29
      04話 7.13
      05話 8.51
      06話 5.30
      07話 5.63
      08話 4.73
      09話 2.93
      10話 5.71
      11話 3.33
      12話 3.08

      2019/04/03 (Wed) 09:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12380)
    • No title

      山も谷も感じない1クールだった
      それが感想

      2019/04/03 (Wed) 09:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12383)
    • ( ;∀;)イイハナシダナー   ドウデモ

      最終回の最後に、
      たつきを叩き出したくせに、
      1期のOP「ようこそジャパリパークへ」を使ったのに、
      あざとさを感じた。

      2019/04/03 (Wed) 10:42 | 都合良いときだけ1期の続きかww #GCA3nAmE | URL | 編集
    • (No.12384)
    • 瞬間風速で視聴率とってもその後はやべーことなるんじゃないかな
      HOLY SHIT!

      2019/04/03 (Wed) 11:02 | 知の歴史 #- | URL | 編集
    • (No.12385)
    • 大手企業の利権商売のクソさと汚さだけを見せつけられたって事だね
      まぁ本編見てないからアニメ自体を叩くのは筋違いだけど、創作に対して敬意を示し対価を払う所か、侮辱と冒涜の限りを尽くすカドカワには心底からの軽蔑の念を禁じ得ないよ

      2019/04/03 (Wed) 12:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12387)
    • No title

      9話もひどかったけど12話が9話より(目くそ鼻くそだが)スコア高いのが不思議
      9話時点では挽回のチャンスもあったが最終話はその先に何もないんだぞ・・・

      2019/04/03 (Wed) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12388)
    • 4: 名無しの海外勢

      サーバルがカバンのことを覚えてないって悲しいシーンで明るい1期のテーマ。信じられないほど酷い。ファンの期待には答えないぞという信念でもあるみたいだ。それがどこまで続くのか

      これが一番正解に近い。のけエネはたつきが賞賛された部分をすべて当て擦って貶めるために全力注がれてるので
      最後の絵にかばんちゃんがいないのは「お前の作品は偽物」という吉崎のメッセージだし

      2019/04/03 (Wed) 15:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12389)
    • No title

      騒動の影響が少なく、でんでん現象が起きて置いてこの評価だからな

      2019/04/03 (Wed) 16:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12391)
    • No title

      たつきの遺産をすべて破壊して1期ファンを苦しませるための作品と考えると全て説明がつくんだよなぁ

      2019/04/03 (Wed) 17:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12396)
    • No title

      これは、たつき達が創ったモノを悪意を持って壊したクソだ。作品おろか商品ですらない。
      やらかした製作メンバーには、以降出資者はいなくなるだろう、まっとうな企業ならば。

      2019/04/03 (Wed) 19:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12402)
    • No title

      スコア平均3点台は快挙ですよ
      私なら1点すら付けたくない

      2019/04/03 (Wed) 21:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12409)
    • かばんって出さなかった方が良かったよね
      時系列が1期の前とかならまだ許せた

      2019/04/04 (Thu) 01:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12455)
    • No title

      二期
      01話 4.84 キュルル
      02話 6.23 パンダ
      03話 6.29 イルカとアシカ
      04話 7.13 物件案内
      05話 8.51 ゴリラ、カバン登場
      06話 5.30 研究所
      07話 5.63 マラソン
      08話 4.73 お芝居
      09話 2.93 イエイヌ
      10話 5.71 ホテル、海に落下
      11話 3.33 大移動
      12話 3.08 全員集合、アムールトラ、ホテル全壊、絵手紙

      取り敢えず衛星?宇宙ステーション?の存在は気になった。

      2019/04/04 (Thu) 11:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12456)
    • No title

      二期
      01話 4.84 キュルル
      02話 6.23 パンダ
      03話 6.29 イルカとアシカ
      04話 7.13 物件案内
      05話 8.51 ゴリラ、カバン登場
      06話 5.30 研究所
      07話 5.63 マラソン
      08話 4.73 お芝居
      09話 2.93 イエイヌ
      10話 5.71 ホテル、海に落下
      11話 3.33 大移動
      12話 3.08 全員集合、アムールトラ、ホテル全壊、絵手紙

      取り敢えず衛星?宇宙ステーション?の存在は気になった。

      2019/04/04 (Thu) 11:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12480)
    • No title

      自分が理解した事は、総監督とかいう人が
      松本零士と同じ粘着質と執着を持っているって事ぐらい
      漫画家のメンタリティーってみんなこんな感じなのかね…

      2019/04/04 (Thu) 18:09 | 匿名さん #0iyVDi8M | URL | 編集
    • (No.12483)
    • 正直!誰が監督でもイイし…
      フレンズもケムリクサもつまンねぇから…
      お互いの信者とアンチが大騒ぎしてるだけのしょ〜もないゴミアニメだ
      アニヲタが全員たつき信者じゃねーからな!

      大事なのは作品…いい作品!!


      2019/04/04 (Thu) 19:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12491)
    • No title

      >>46
      ボクはゴミです まで読んだ

      2019/04/05 (Fri) 01:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12511)
    • No title

      誰の主導でこうなったかはしらないが、ゴタゴタは置いといてとりあえず公平に見ようとしてたファンまでほぼ全て敵に回してプロジェクトを続けられるわけがないんだよなぁ
      たつきに土下座でもして2期はなかったことにして再開なら歓呼で迎えられるだろうけど

      2019/04/05 (Fri) 18:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12522)
    • No title

      最初はただ製作陣が無能なだけだと思って見てたんだけど
      見返すと入念にたつき版を否定してるんだよな

      最終話で悪意をむき出しにしてきたのは本当にびっくりした

      たつき版については作家性が語られることが多いのだけれども
      別の意味で作家性がとても高い作品

      憎悪が創作の主原動力になる商業作品は極めて珍しいので
      完成度はともかくアニメを語る上で外せない作品となった

      2019/04/06 (Sat) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12570)
    • No title

      【けもフレ2の例のシーンをドラえもんで説明すると】

      のび太「ドラえもん!僕たち、いいコンビだよね?」
      ドラ「え?何のこと?」
      スネ夫「ドラえもーん、何やってんの早く行こうよ」
      ドラ「はーい、じゃあねのび太くん」
      スネ夫の方に走っていくドラえもん BGM:ドラえもんの歌挿入
      最後にスネ夫の描いた絵日記が表示され
      実はドラえもんはスネ夫の子孫がスネ夫のために送り込んだものであり
      のび太とは一時的な関係に過ぎなかったことが示される

      -----------------------------------------------------

      たつき前監督に醜く嫉妬して追い出した観音らが2で一番やりたかったこと

      2019/04/07 (Sun) 05:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12935)
    • No title

      スケッチブックに描かれた建物の順路を逆走しているのに、何故か全員、初対面

      アムウールトラだけが、全ての出来事を知っていそうだが、
      いかんせん、人語を話せない

      アムールトラは、ひぐらしのなく頃にの古手梨花?
      瓦礫に埋もれた瞬間にタイムリープ

      2019/04/13 (Sat) 00:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14429)
    • No title

      現実世界の宗教はキリスト教がイスラム教に強くてイスラム教が仏教に強くて仏教がキリスト教に強い三すくみの関係だしキリスト殺しは竜の槍で行われ釈迦殺しは猫の剣で行われムハンマド殺しは鳥の弩で行われたんだよな…
      キュルルがキリストでセルリアンが釈迦でアムールトラがムハンマドとして描かれていたしアムールトラが下敷きになった瓦礫の上でライブやったのも鳥のペパプだから屋外にいるアムールトラに瓦礫を降らせたのもどうせ飛行能力のあるゴマすりクソバードと鳥のフレンズたちだよ
      キリスト教徒が飛行機でイスラム教徒を空爆してる姿をけもフレで表現してるんだろうし

      2019/06/12 (Wed) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する