【海外の反応】ワンパンマン2期 第2話 『ガロウの動機が全くわからなくなってるね、あとでやるためのカットか?』

タイトル
One Punch Man Season 2
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

神ご自身からの一言



2: 名無しの海外勢

>>1
OH YEAH



3: 名無しの海外勢

>>1
ホント最高だよ。
フブキ



4: 名無しの海外勢

>>3
これはなに?



5: 名無しの海外勢

>>4
オリジナルの画像はこっち
フブキ
この画像がどこから来たのかは知らない。



6: 名無しの海外勢

アニメだとあっさり終わっちゃったな。
反復横跳び



7: 名無しの海外勢

>>6
よく動いているように見せてたけど、カットした部分も多かったね。
できる部分だけをアニメーションで見せたって感じだわ。



8: 名無しの海外勢

ベジータ…じゃないガロウの動機が全くわからない。
怪人に憧れてるって言ってたけど…本当に強いのか?



9: 名無しの海外勢

>>8
動機を知るための幼年期のフラッシュバックをアニメだとカットしてるんだよ。これは完全に悪い選択だった。



10: 名無しの海外勢

>>9
ここカットは本当にありえない。流石に後で出すと思うよ。



11: 名無しの海外勢

好きだったワンパンマン、でも今はそれほど好きじゃない。



12: 名無しの海外勢

>>11
愛するほど十分ではなく、嫌いになるほど悪くもない。



13: 名無しの海外勢

動いているように見せたかったんだろうけど、静止画が目立ってたな。



14: 名無しの海外勢

>>13
ちょっと過剰に使いすぎてたね。



15: 名無しの海外勢

>>13
YouTubeのスライドマンガを見せられてるみたい。



16: 名無しの海外勢

エピソード終了、まぁそこまで悪くなかった。
EDでスタッフクレジットを見て、おいおい、マジかよ…
まだ2話なのに5人のチーフアニメーションディレクターって
D4SiNx-UcAAu31K.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
多すぎ?少なすぎ?



18: 名無しの海外勢

>>17
多すぎるんだよ。まだ2話だぞ。



19: 名無しの海外勢

>>17
手短く言うと、この先が心配。



20: 名無しの海外勢

ベストガール登場!



21: 名無しの海外勢

フブキはジョジョを見てたな
zWkPK5r.jpg



22: 名無しの海外勢

フブキがキングのことを言った直後に、キングがサイタマの部屋に入ってきたところは笑った。勝手に取られて、ボタンまで潰されたのはかわいそうだな。



23: 名無しの海外勢

マンガの表現が好きだったんだけどな、アニメじゃ難しいか…
KqFPIEz.jpg



24: 名無しの海外勢

>>23
まぁ可愛かったから



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/bdwte2/one_punch_man_season_2_episode_2_discussion/

18if  ワンパンマン 第2シーズン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.15:[2,083]
 第02話海外の反応 - 6.52 (-0.63):[1,401]
 第03話海外の反応 - 8.43 (+1.91):[1,847]
 第04話海外の反応 - 7.15 (-1.28):[1,075]
 第05話海外の反応 - 5.40 (-1.75):[1,187]
 第06話海外の反応 - 6.30 (+0.90):[888]
 第07話海外の反応 - 6.85 (+0.55):[1,072]
 第08話海外の反応 - 7.10 (+0.90):[1,225]
 第09話海外の反応 - 6.32 (-0.78):[874]
 第10話海外の反応 - 7.52 (+1.20):[639]
 第11話海外の反応 - 8.60 (+1.08):[1,023]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.13091)
    • ed森口博子に歌わせろよ
      なんだあのカラオケ
      なんでわざわざ平凡になろうとするんだよ

      2019/04/17 (Wed) 04:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13094)
    • No title

      サイタマの中の人調子悪いの?
      声低くて抑揚がないんでキャラが違うみたい

      2019/04/17 (Wed) 06:59 |   #- | URL | 編集
    • (No.13097)
    • No title

      原作厨で申し訳ないんだけど、サイタマの演技に熱が足りないんだよな。
      さて、役者の問題なのか、ディレクションの問題なのか・・・。

      2019/04/17 (Wed) 08:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13099)
    • No title

      俺はゴクドルズにさえ文句を言わなかった人間だ。
      趣味でアニメを見ている。
      全く問題ないよ。楽しく見てるし作画にも満足している。

      2019/04/17 (Wed) 09:03 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.13100)

    • あんたみたいな人が好き。
      明らかに「ケチつけてやろう」って前もって思いながら視聴してる人が多すぎる。

      少なくともそこまでファンでもない俺からすれば「一期が凄すぎただけ」以外にそこまで批判的にもならない。

      2019/04/17 (Wed) 09:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13105)
    • No title

      サイタマの声は一期から良くも悪くもあんな感じだったべ。

      2019/04/17 (Wed) 11:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13111)
    • No title

      >2
      前回の数年前のサイタマとキングの会話の生き生きとした喋り方と比べるに、わざとああいう喋り方をしてるんだろ

      2019/04/17 (Wed) 12:38 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.13112)
    • No title

      十分だと思う
      タツマキの演技が1期と変わっていてほしい

      2019/04/17 (Wed) 12:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13114)
    • No title

      >「一期が凄すぎただけ」
      それは確かにそう。
      でも、続きである以上は比べるなという方が無理なのも事実

      2019/04/17 (Wed) 13:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13128)
    • No title

      今のところ楽しんでるし、多少質が落ちたところでそれほど問題はない。
      というかいくら文句言ったところでもう始まってるもんがリアルタイムでBD版以上に改善されることはないんだからあきらめろって。

      2019/04/17 (Wed) 19:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13129)
    • No title

      サイタマの声の話でてるけど、
      1話でハゲる前の声は普通だったから、演出なのでは?
      というか俺は全然気にならなかったが。
      あ、でも自己紹介の「サイタマです」の所はもう少し太い声で下からくるような感じだろーとは思った。

      2019/04/17 (Wed) 19:18 |   #- | URL | 編集
    • (No.13130)
    • No title

      ※10
      じゃあ自分と違うコメントもあきらめて見たら?

      2019/04/17 (Wed) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13132)
    • No title

      サイタマの声優はかぐやさまでは抜群の演技だったし
      音響監督の指示というか好みなんじゃない?

      2019/04/17 (Wed) 21:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13133)
    • No title

      サイタマの演技は、1話目から意図的に気合いの抜けた感じに変更されてた感じ。
      ライバルが居ない人生に飽きたキャラを強調したいんだろうとは思うが、違和感は大きい。

      2019/04/17 (Wed) 21:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13137)
    • No title

      まあよりによって止め絵と効果で演出するタイプのJCに依頼しちゃったのがそもそもの間違いとしか・・・
      ヌルヌル動く系の会社はマッドハウスだけじゃなく他にもあるでしょうに

      2019/04/17 (Wed) 22:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13140)
    • No title

      ピアノの森を完走した俺から言わせてもらえば
      これで文句言うのは贅沢にも程がある

      2019/04/17 (Wed) 23:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13143)
    • No title

      ピアノの森の原作知らんからなぁ・・・
      アニメのアレでも俺は十分感動したぞw

      2019/04/18 (Thu) 00:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13144)
    • No title

      ※12
      ほんとそれ
      自分が感じたことを正直に言ってるだけなのに、まるで「常に称賛しろ」と言わんばかりにコメントした奴の人格攻撃始めるんだもんな
      どっちが人格に問題あるのかもっと考えろよとは思う

      2019/04/18 (Thu) 00:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13148)
    • No title

      モブサイコ100Ⅱが、凄かった後だけに比べて見てしまう。

      2019/04/18 (Thu) 01:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13150)
    • No title

      埼玉の演技は一期より良くなってる

      2019/04/18 (Thu) 02:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13189)
    • No title

      1期のハードルが高過ぎる

      2019/04/18 (Thu) 22:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13192)
    • No title

      サイタマの声は低くしたんだろう。1期が軽すぎた。

      2019/04/19 (Fri) 00:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13208)
    • No title

      作画は別に贅沢言わなければそれほど気にならないが
      サイタマの棒読みはひどすぎるな
      新人役者が必死になってる姿が浮かんで来て全然入り込めないわ
      と思ったら前と同じ人なのな
      確実に監督の方からの指示か
      なに考えてんだろ

      2019/04/19 (Fri) 12:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13210)
    • No title

      酷い物よりさらに酷い物をだしにして『マシ』って言うのはただの侮辱では?

      2019/04/19 (Fri) 15:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.13260)
    • 演技力あるのにこれってことは監督か誰かが無茶な指示通した結果なんだろうな>サイタマ
      まあたとえ指導の方向間違えても大体の人は「声優がゴミだから」で済ませるからな
      自分に矛先が向くことなんてないもんな
      一昨年の夏にも演技指導の犠牲になって棒読み声優だなんだと叩かれた男声優がいたけど、嫌な話だ

      2019/04/21 (Sun) 20:30 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する