【海外の反応】賢者の孫 第8話 『告白が失敗するのを期待してたんだけどなぁ』

タイトル
Kenja no Mago
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「もっと強くなる必要がある」文字通り最強の異世界主人公。みんなが等しく恐れている



2: 名無しの海外勢

>>1
山を3つも破壊するレールガン風の魔法を放つからね。



3: 名無しの海外勢

>>1
科学的な知識があるとここまで強くなるとは



4: 名無しの海外勢

>>1
チーターが「もっと速くならないとな」って言ってるようなもんだ。



5: 名無しの海外勢

正直、温泉に入ってるところを見て、トールは男なんだと認識したよ。



6: 名無しの海外勢

>>5
俺はこのエピソードで、トールが誰なのかを理解したよ。



7: 名無しの海外勢

>>5
トールが男だとわかっていても、女の子だと思わざるを得ない。



8: 名無しの海外勢

>>7
CHOTTO MATE



9: 名無しの海外勢

王子はこの手のジャンルに詳しいらしいな。
「この戦いが終わったら、彼女に告白するんだ」それを言った人はだれでも死ぬ運命が待っている。



10: 名無しの海外勢

>>9
天才レベルの戦略がここにはある。
死亡フラグが発生する前に元を断つなんて。



11: 名無しの海外勢

>>9
この王子もトラックくんに轢かれて転生してきたんじゃないかと思えてきた。



12: 名無しの海外勢

告白が失敗するのを期待してたんだけどなぁ



13: 名無しの海外勢

>>12
むしろどこかで中断させられるものだと思ってたから、最後まで行ったのには驚いてる。



14: 名無しの海外勢

マリアが持ってるのは、一体何に使う道具だ?
o7i01zO.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
ん!?



16: 名無しの海外勢

>>14
魔法のボウリングのピンかな



17: 名無しの海外勢

>>14
誰かのケツに入れるやつだろ



18: 名無しの海外勢

メイの声にはイライラする。他にもそういう奴いる?



19: 名無しの海外勢

>>18
違う機材やスタジオで録音したみたい。声自体に不快感はないけど、他のキャラと喋ってる所は違和感しか無い。



20: 名無しの海外勢

>>18
たしかに変な声だったなぁとは思ったけど



21: 名無しの海外勢

かなり多くのものを手に入れたな。
新スキル
FwoRa8J.jpg

iv26lv4.jpg
彼女
G1Q4AMr.jpg
水着回
V2Op2uE.jpg
20分でよく納めた



22: 名無しの海外勢

告白しないで終わる系のアニメだと思ってたけど違ったわ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/bug7az/kenja_no_mago_episode_8_discussion/

18if  賢者の孫
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.72:[194]
 第02話海外の反応 - 8.14 (+0.42):[159]
 第03話海外の反応 - 8.25 (+0.11):[198]
 第04話海外の反応 - 7.47 (-0.78):[163]
 第05話海外の反応 - 7.57 (+0.10):[166]
 第06話海外の反応 - 7.52 (-0.05):[172]
 第07話海外の反応 - 6.86 (-0.66):[139]
 第08話海外の反応 - 8.01 (+1.15):[187]
 第09話海外の反応 - 7.21 (-0.80):[165]
 第10話海外の反応 - 6.45 (-0.76):[133]
 第11話海外の反応 - 6.20 (-0.25):[125]
 第12話海外の反応 - 8.08 (+1.88):[103]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.14154)
    • No title

      海外の方にも分かる。メイの声の下手さ、浮き具合、、、。
      Vチューバーを声優に使うなよ。大して宣伝にもならないってのに。
      アニメなめてるのか?

      2019/05/31 (Fri) 01:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14155)
    • No title

      なんか勘違いしているが、このVチューバーの中の人は元々が声優だろ。

      2019/05/31 (Fri) 01:33 | 匿名さん #ntbreMG6 | URL | 編集
    • (No.14156)
    • No title

      声優って言っても自称だぞ プロじゃない

      2019/05/31 (Fri) 01:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14157)
    • No title

      一人だけど素人だったな

      2019/05/31 (Fri) 02:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14158)
    • よく知らんけどキズナアイとかカグヤルナとかそういうクラスでないと宣伝に全くならんと思うんやが、なんでこの人を使ったんやろか。

      2019/05/31 (Fri) 02:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14159)
    • No title

      しかし、前の騎士は無反応だったのに、よっぽど今回の鼻声が応えたか

      2019/05/31 (Fri) 02:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14162)
    • No title

      Vチューバーはたいてい売れてないか声優未満とか候補生レベルだろうからなぁ
      下手なのはともかくこのキャラの見た目に合わない声質と思うのだが

      2019/05/31 (Fri) 04:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14164)
    • No title

      原作を読んで無いから判らんのだけど
      この話に転生とか前世の要素って必要なの?

      2019/05/31 (Fri) 04:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14165)
    • No title

      このアニメならいくらでも失敗できるんだから
      声優もアニメーターもどんどんチャレンジして失敗して
      次の成長を目指して欲しい。

      2019/05/31 (Fri) 05:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14168)
    • No title

      妹ちゃんの声がふなっしーにか聞こえないんだが

      2019/05/31 (Fri) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14169)
    • No title

      なんか今週のは芋芋を見てるかのようだった・・・

      2019/05/31 (Fri) 07:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14170)
    • No title

      >この話に転生とか前世の要素って必要なの?

      一から世界観や設定を構築できる知識や知能が作者にも読者にも無いんだよ
      主人公の発想の出処を大幅に省略するのにも必要なんだ
      前世の科学知識って言っとけば知的文盲に理解させる手間も省けるからな

      2019/05/31 (Fri) 07:48 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.14171)
    • No title

      ※12
      なるほどね 転スラで序盤にやってたような事すら端折ってるのか
      転生ものは序盤の現世の知識を使って未開の地を開拓してくのが面白味かと思ってたのだけど
      その要素省いてしまったこの作品は何が見どころなのかがわからん

      2019/05/31 (Fri) 09:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14172)
    • 最高だった
      孫太郎を超えるアニメが今後出ないことを祈ってる

      2019/05/31 (Fri) 09:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14173)
    • No title

      ババアがナイスボディ過ぎる

      2019/05/31 (Fri) 12:36 | 匿名さん #J7nTh0B2 | URL | 編集
    • (No.14175)
    • No title

      ばばあの水着に誰も言及しないのは何故だ?

      2019/05/31 (Fri) 13:04 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.14176)
    • No title

      Vチューバーだろうが芸能人だろうが上手ければ問題ないんだが、下手な人を無理矢理使おうとするから荒れる。

      2019/05/31 (Fri) 15:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14177)
    • No title

      Vチューバーの人も可愛そうに。
      あれだけ滑舌が悪いとリテイクも多いだろうし
      アフレコ現場でそうとう肩身が狭かっただろうに。

      2019/05/31 (Fri) 16:48 | 匿名さん #2NU31nKA | URL | 編集
    • (No.14181)
    • No title

      このアニメの声優下手くそなの多いよな
      話に集中できん

      2019/05/31 (Fri) 22:08 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.14183)
    • No title

      もともと語尾が「~でしゅ」な設定のキャラかと思ったら
      単に声優の滑舌の問題だったのか。

      2019/05/31 (Fri) 22:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14185)
    • No title

      今回の作画は皆線だけで書かれていた感じかある。

      2019/06/01 (Sat) 01:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14253)
    • No title

      Vチューバーの中のひとからではなくVチューバーからオーディションで選んだのに、Vチューバーのキャラと声質を変えている理由がわからない。
      Vチューバーとしての時間はおそらくいちばん無理なく自然な演技ができる声質でやっているのだろうに。

      2019/06/04 (Tue) 05:23 | 匿名さん #R2aHAgwc | URL | 編集
    • (No.14511)
    • No title

      なんで一人だけおっさんが裏声当てて演技してんの?

      2019/06/17 (Mon) 03:34 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する