【海外の反応】鬼滅の刃 第11話 『ギャグとシリアスのバランスが良く出来てる作品だとは思ってたけど、これはチョット…』

タイトル
Kimetsu no Yaiba
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

>ゼンイツはかなりの人気キャラで、日本でとても愛されているキャラクター

今回かなりうるさくて、イライラさせられたからなぁ。これから落ち着いてくれると良いんだけど
でも、あの猪頭のやつは良いな。
utDEcYl.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
俺も最初は彼が嫌いだった。でも、すぐに気にならなくなったよ。



3: 名無しの海外勢

>>1
>猪頭

今季イチオシのキャラ。



4: 名無しの海外勢

>>1
>今回かなりうるさくて、イライラさせられたからなぁ。

声優の力で、和らげられてたけどね。



5: 名無しの海外勢

ネズコの出番はしばらくなさそうだな…



6: 名無しの海外勢

ここで面白い情報:
ゼンイツはこのシリーズの中で2番目に人気のあるキャラクター。そして、なぜか約束のネバーランドの人気投票で29位になるほどの人気がある。
https://twitter.com/TPNManga/status/1037876363812716544



7: 名無しの海外勢

>>6
一体何のつながりがあったんだ?鬼退治ってところは同じか



8: 名無しの海外勢

>>6
つまり、人気の理由がわかるのはこれからって事だよな。



9: 名無しの海外勢

>>6
人気は凄いんだな。
でも、この話だけじゃムカつくだけだったわ。



10: 名無しの海外勢

鳥:チュチュチュチュウチュウチュチュチュチュチュ

丹次郎:うん。 大丈夫。わかった。



11: 名無しの海外勢

>>10
鳥の言葉を理解する…この力ってどこかで教われるのか?



12: 名無しの海外勢

部屋が変わるシーンは綺麗だった。
GRoMGd2.jpg
タンジロウが嗅覚、ゼンイツが聴覚。二人とも違った方法で脅威を感知するんだな。

ゼンイツのスズメが可愛い!



13: 名無しの海外勢

>>12
インセプションのバトルを思い出した。



14: 名無しの海外勢

マジでこんな顔になった
puhK4FZ.jpg
あの金髪は大げさすぎてちょっと受け付けない。
k8rLcFY.jpg

ネズコがいないのは残念だけど、テルコちゃんを手に入れた。彼女に何か起こらなければいいけど…



15: 名無しの海外勢

>>14
ギャグとシリアスのバランスが良く出来てる作品だとは思ってたけど、あの金髪は単純に迷惑だったな。もうちょっと大人しくなってくれることを本当に願ってる。



16: 名無しの海外勢

>>14
まるで歩くゴミを見ているかのような
AYv1V23.jpg



17: 名無しの海外勢

全身で嫌そうな雰囲気を出してる
32JByxx.jpg



18: 名無しの海外勢

イノシシ少年はなかなか面白そうなキャラだね。
彼が最終選別で出てこなかった5人目ってことなのかな?
z2nxrer.jpg



19: 名無しの海外勢

タンジロウの能力
・鋭い嗅覚
・水の呼吸の刀スキル
・石頭
・鳥と話す:New



20: 名無しの海外勢

>>19
弱点としては、攻撃するぞって宣言してから攻撃することだな。優しすぎる。



21: 名無しの海外勢

あの金髪は目に入る全ての女性に恋をする…
お前はサンジか



22: 名無しの海外勢

>>21
サンジはもっと自尊心がある



23: 名無しの海外勢

ネズコがいない 0/10。



24: 名無しの海外勢

ゼンイツはどうやってオニギリをあそこまで綺麗に割ることができたんだ?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/c0yvj0/kimetsu_no_yaiba_episode_11_discussion/

18if 鬼滅の刃
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.95:[627]
第02話海外の反応 - 9.04 (+0.09):[408]
第03話海外の反応 - 9.02 (-0.02):[478]
第04話海外の反応 - 9.27 (+0.25):[652]
第05話海外の反応 - 8.93 (-0.34):[497]
第06話海外の反応 - 9.01 (+0.08):[556]
第07話海外の反応 - 9.15 (+0.14):[524]
第08話海外の反応 - 9.03 (-0.12):[533]
第09話海外の反応 - 8.84 (-0.19):[558]
第10話海外の反応 - 8.69 (-0.15):[459]
第11話海外の反応 - 7.93 (-0.76):[456]
第12話海外の反応 - 8.86 (+0.93):[597]
第13話海外の反応 - 8.23 (-0.63):[462]
第14話海外の反応 - 8.37 (+0.14):[554]
第15話海外の反応 - 7.94 (-0.43):[363]
第16話海外の反応 - 9.40 (+1.46):[404]
第17話海外の反応 - 9.43 (+0.03):[490]
第18話海外の反応 - 9.50 (+0.07):[370]
第19話海外の反応 - 9.93 (+0.43):[3,374]
第20話海外の反応 - 9.00 (-0.93):[608]
第21話海外の反応 - 9.21 (+0.21):[509]
第22話海外の反応 - 8.91 (-0.30):[533]
第23話海外の反応 - 8.88 (-0.03):[437]
第24話海外の反応 - 9.04 (+0.16):[452]
第25話海外の反応 - 8.97 (-0.07):[476]
第26話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.14487)
    • No title

      そんなにイライラしたのかー
      原作読んでないからよく分からんが
      鬼滅らしいギャグだなーとしか
      まぁうるさくはあったけど、この25分間も早く感じたよ俺は。

      作者的にはギャグやらないと重苦しくなっちゃうんじゃないかな
      作者の性別は分からないらしいけど
      こういったギャグは女性作者に多いイメージ、ハガレンとか
      でも、るろ剣とかは男性だし、やっぱり性別は分からんな。

      金髪がボケで周囲の表情がツッコミって感じだったけど
      人気の理由も気になるなぁ今後に期待。

      2019/06/16 (Sun) 03:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14488)
    • 外国人は昔からヘタレ男キャラ嫌い多いから予想通りの反応だな
      善逸で盛り上がってるのは日本人だけか
      現段階での猪の謎の人気の方がよくわからんが

      2019/06/16 (Sun) 03:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14491)
    • No title

      善逸に嫌悪感わくならもう鬼滅見れねえだろ…
      やっぱネズコ出てないと文句言うし
      なんなん
      価値観の違いもあるだろうししょうがないけど
      個人的にはここからすごく面白くなっていったと思うところだから、反応期待して多分ショックが大きい…
      でもうざいって思う人が多いのも仕方ないよね…

      2019/06/16 (Sun) 06:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14492)
    • No title

      ※3
      いや原作の時もこれくらいの時期は善逸に対しては「なんやコイツ…」みたいな反応多かったからね?既読者が勝手な期待を押しつけすぎるのも良くない
      あと禰豆子に関しては色々危惧してたとおり、禰豆子いないから見ないわとかいう層が出てきたなという感じ。女キャラしか興味ないオタクは大体どこでも声がでかいな
      正直別に禰豆子おらんくても楽しいけどな。おっても喋らんし

      2019/06/16 (Sun) 07:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14493)
    • No title

      日本勢は「なんやこいつうるせえ」程度だったのが海外勢は「なんやこいつうるせえうざい嫌い」まで行っちゃってる気がする
      これじゃ来週再来週それ以降で挽回出来るのかわからんくなってきた
      いくらかっこいいとこ見せたって根本的にうるさかったら嫌われ続けるんじゃなかろうか

      2019/06/16 (Sun) 07:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14495)
    • 海外だとスターウォーズのジャージャーを毛嫌いしてるの多いからね。
      基本弱気をさらけ出して煩いのは許容しにくいみたい。

      2019/06/16 (Sun) 11:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14496)
    • No title

      むしろ「なんやこいつ」って思わせるための話だと思う
      自分も原作でそう思って読んでたからこそ後で好きになったんだし

      2019/06/16 (Sun) 11:35 | 匿名さん #HfMzn2gY | URL | 編集
    • (No.14497)
    • No title

      1話からコメディシーンの出来悪かったとおもうけどな

      2019/06/16 (Sun) 12:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14498)
    • No title

      海外勢でも原作既読の人には善逸人気あるからまあ多分大丈夫じゃないかね

      2019/06/16 (Sun) 12:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14499)
    • 善逸が鬼を倒す姿を見たら評価変わるんじゃね

      2019/06/16 (Sun) 12:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14500)
    • No title

      >外国人は昔からヘタレ男キャラ嫌い多い
      第1話のリアクション動画でも炭治郎が義勇に土下座するシーンで
      即「何この弱虫?ウンザリだね」的反応してたフランス人だかがいたなあ

      2019/06/16 (Sun) 14:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14502)
    • 別にそこまで本気で批判一色なわけでもないだろうにこの記事タイトルは悪意あるわ

      2019/06/16 (Sun) 16:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14503)
    • No title

      もちろん擁護してる人もいたけど実際に批判も多かったんだから仕方ない
      最近はネガティブな感想を拾うとコメ欄で管理人を批判する人が多くて
      ファンが聞きたい”気持ちの良い”コメントだけ乗せる反応系サイトばかり増えてるのはほんとどうかと思うよ

      2019/06/16 (Sun) 17:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14504)
    • No title

      djニキは原作既読だったから普通に善逸好きそうだったしなあ
      これからに賭けるしかない
      というかまさかここまで初見の反応悪いとは思わなかったわ
      ○ねとか史上最悪のクソキャラクターとまで言われててかなりきつい
      なまじ好きなキャラだけに初見の反応は怖かったから余計に…

      2019/06/16 (Sun) 18:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14505)
    • No title

      いやいや善逸がああだからこそ、女の子も本気で張り倒したし雀も困ってたし炭治郎もあきれ顔してたんだから。
      対になってるわけだからな。

      2019/06/16 (Sun) 22:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14507)
    • No title

      >オニギリをあそこまで綺麗に割ることができたんだ?

      コンビニのパリパリ海苔のおにぎりを想像しちゃうと、綺麗に割るのって難しいと思っちゃうだろうね。 基本、海苔は直にご飯に張り付いていて、ご飯の水分で半分融けてる感じだからね

      2019/06/16 (Sun) 22:35 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.14509)
    • No title

      善逸はチートキャラなの含めて苦手…

      自分の嫌悪感はネガティブ思考ゆえの同族嫌悪に近いので、
      普段あそこまで面倒くさいのをほほえましくみれる人はうらやましいなと思う。

      伊之助も嫌いではないが、ネズコ出せとはなるなあ…

      以前から目にする「この2人のキャラ投入で人気が出た」という意見が本当なら
      結局自分のは多数意見ではないんだろうとは思うが

      人はそれなりに共感できるキャラクターを愛すもんだから
      好みが別れるのは仕方ないんじゃないだろうか。

      2019/06/17 (Mon) 00:56 |   #- | URL | 編集
    • (No.14530)
    • アニメになり声がつくとウザさが増すな
      声優のせいとかではなく、漫画ならスラスラ読めるところも声だとセリフ量と秒数はイコールだからな

      2019/06/17 (Mon) 14:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14536)
    • No title

      この時点で善逸に嫌悪感湧くのは正しい反応。
      むしろそうでないと困るw

      2019/06/17 (Mon) 20:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14589)
    • No title

      海外はノリがいいからな、色々と。
      ヘタレ糞キャラは盛大にヘタレ糞キャラ扱いし、イケメン兄貴キャラは盛大にイケメン兄貴キャラ扱いする。
      自分の感性に正直なだけ。
      妙に深読みして分かったふうな反応しろって叩くおまえらのほうがおかしいわw

      2019/06/21 (Fri) 04:40 |   #- | URL | 編集
    • (No.14590)
    • No title

      ノリが良い、感性に正直と言えば聞こえは良いが、
      自分の印象だけが大事で細部を斟酌しないということでしょ?
      それはそれで物の見方としては普通に嫌いだなあ

      2019/06/21 (Fri) 05:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14592)
    • No title

      海外はネガティブとかヘタレとかウザキャラが行き過ぎて面白いって感じづらいのか?
      無理やり暴力でやらせるなら話は別だが単に必死に頼み込んでだけだから笑える
      ただ、文化の違いや翻訳を通すと違うのかもしれないから単純にこうだとは言えないと思う
      特に冗談って文化の違いが大きかったり翻訳するの難しい部類だと思うし

      2019/06/21 (Fri) 10:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14626)
    • No title

      善逸はあの鬱陶しさが好きだよ。

      2019/06/23 (Sun) 04:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15781)
    • No title

      11話は確かに酷すぎたな・・。
      ネトフリで視聴しているんだが、3分の1くらいは飛ばしたわ。

      2019/08/09 (Fri) 14:48 | 匿名さん #aIcUnOeo | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する