【海外の反応】進撃の巨人 シーズン3 パート2 第8話 『トロイの木馬に猿の人形で遊ぶジーク…なるほど』

タイトル
Shingeki no Kyojin Season3 Part.2
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

かなり面白かった。F○ck グロス。




2: 名無しの海外勢

入ってくる情報が多すぎて、整理しきれないな。



3: 名無しの海外勢

>>2
でも、原作読んでる時よりも、すんなり入ってくるよ。笑



4: 名無しの海外勢

衝撃度が一番高いみんなが待ってたエピソードだったから、スコアは高くなるだろうが、今回のエピソードは動きがないシーンが多かったな。



5: 名無しの海外勢

>>4
会話中心のエピソードだったからね。静止画が多いのも仕方がない。



6: 名無しの海外勢

まさか、ミーナを食った巨人が再び出てくるとはな…



7: 名無しの海外勢

マーレの戦士の話はカットされてる、この1話に収めるためか



8: 名無しの海外勢

>>7
少し急いでる感じはあったな



9: 名無しの海外勢

今回のエンドカード
進撃8話エンドカード



10: 名無しの海外勢

>>9
アルミンとエレンの未来かな?ベストカップルはこっちだったか



11: 名無しの海外勢

寝癖のミカサが可愛い。



12: 名無しの海外勢




13: 名無しの海外勢

>>12
こんな形で結びつくとはな、普通じゃ考えられない。



14: 名無しの海外勢

>>13
異常だよ



15: 名無しの海外勢

>>14
原作者は先見の明のマスターだぞ。
2期のED覚えてる?



16: 名無しの海外勢

グリシャは自身が認めるように、聖書を読むことができない。彼はただ巻物の絵から真実を推測しているだけ。陰謀論みたいだな。



17: 名無しの海外勢

ジークとエレンは父親が同じなのか、だから、助けてやるなんて言ってたんだな。



18: 名無しの海外勢

トロイの木馬に猿の人形で遊ぶジーク
裏切りと獣の巨人って最初から決まってたんだな。



19: 名無しの海外勢

>>18
言われてみて初めて気がついた。



20: 名無しの海外勢

最終回は90章をやって終わりかな。でも、それだけだと短いから、次に繋げられるように91章を少しだけ見せるって形にするのかな?



21: 名無しの海外勢

>>20
最終回の最後の歌が流れた後は、パート1でやったようにクリフハンガーで終わらせる。



22: 名無しの海外勢

グロスが言ってたのは、俺達に向かっての言葉だよな。人が食われて、楽しんでるって
次元を超えて話しかけてきてる。



23: 名無しの海外勢

クルーガー、かなりカッコよかったな。
hmFxweT.jpg



24: 名無しの海外勢

ああ、素晴らしい
MDb0yPP.jpg



25: 名無しの海外勢

次回: “Shingeki no Kyojin”
おいおい



26: 名無しの海外勢

エレンの母親は、グリシャの元嫁に食われたってことか
奇妙なこともあるもんだ



27: 名無しの海外勢

>>26
離婚した奥さんが、慰謝料に執着しているとはよく聞くけど、ここまでするなんて



28: 名無しの海外勢

フェイ…
DMEXQgS.jpg



29: 名無しの海外勢

>>28
犬によって、生きたまま食われるなんて…恐ろしいことを考えるな。



30: 名無しの海外勢

進撃の巨人の舞台は、マダガスカルだった
VxP2vvt.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/c1h8qr/shingeki_no_kyojin_season_3_episode_57_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1787362

18if  進撃の巨人 Season3 Part.2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 9.43:[1,562]
 第02話海外の反応 - 9.21 (-0.22):[1,084]
 第03話海外の反応 - 9.37 (+0.16):[1,125]
 第04話海外の反応 - 9.63 (+0.26):[2,760]
 第05話海外の反応 - 9.82 (+0.19):[4,715]
 第06話海外の反応 - 9.62 (-0.20):[2,291]
 第07話海外の反応 - 9.22 (-0.40):[1,355]
 第08話海外の反応 - 9.63 (+0.41):[1,845]
 第09話海外の反応 - 9.47 (-0.16):[1,259]
 第10話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.14512)
    • No title

      ミカサの回想で、グリシャが地下室でミカサからコップを受け取って更に地下2Fに降りていくシーンがあったのに調査をスルーしたのは何故なんでしょう?
      発火油に木炭って状況的にトラップなのが明らかなのに、作者がハンジに敢えて防虫剤と言わせたのは何かしら意図があるのでしょうか?それとも、もしかして、あの作者ですらグリシャの仕掛けたトラップに気付かなかったってこと?
      エレンとミカサが初めてグリシャの著書を開いて出てきた最初の章が王政の隠蔽体質に関するエルビンとキースの会話だったけど、著書に書かれていたってことは、グリシャはエルビンとキースの会話の内容を盗み聴きでもして知っていたのでしょうか?

      2019/06/17 (Mon) 11:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14513)
    • No title

      2期のEDなんかよく覚えてたなw

      2019/06/17 (Mon) 12:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14514)
    • No title

      ミカサの寝ぐせでボーボーのヘアスタイル良いよな
      懲罰房だから入浴も無しで油でベトベトだろうし
      それを気ににもしてない様子が進撃世界らしくて好き

      2019/06/17 (Mon) 12:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14515)
    • No title

      ※1
      それ、前回じゃねーの?
      地下2Fじゃなくてあれは地下1Fに降りてる、階段があるのは2Fへの階段
      アニメオリジナルなので蓋の形が違うのはアニメのミス
      発火油じゃなくてハッカ(草の)油
      エルヴィンの件は普通に演出だろ
      エルヴィンの疑問と予想通り壁外に人類が生きてるってことを示す演出後にグリシャの本

      2019/06/17 (Mon) 12:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14516)
    • No title

      >>1
      頼むから、国語の授業をちゃんとこなしたうえで漫画を読むなりネットに書き込むなりしてくれ

      地下2階があるのではなく、木製のコップを見て、地下室に行くときのクリシャを思い出したんだ
      回想の場面は地下室から地下2階に行く場面ではなく地上から地下1階へ行く場面

      エルビンとキースの会話は場面を変えただけで、あの会話が日記に書かれていたわけではない

      2019/06/17 (Mon) 12:26 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.14517)
    • ※1みたいな人がこの世に存在することが驚き
      いやもしかして釣りか?
      釣りだと言ってくれ

      2019/06/17 (Mon) 12:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14518)
    • No title

      ※1が何を言っているのか分からない

      ミカサがコップを渡しているのは地下室の入り口で地下2Fなんて無い
      グリシャ以外地下室入ってないのになんでミカサが地下室に入った事があると勘違いしたんだ

      「発火油」ではなく「ハッカ油」 ハッカ油は防虫、消臭、除菌の効果があって今でも普通に売っている

      そしてグリシャの著書を開いて最初に出てきたのは写真で
      王政の隠蔽体質に関するエルヴィンとキースの会話はただキースがエルヴィンがそう言っていたことを思い出していただけ
      著書にその会話が書いていたわけではない

      2019/06/17 (Mon) 12:34 |   #- | URL | 編集
    • (No.14519)
    • No title

      ※1は海外の人なんでは?
      日本語頑張って書いたんでしょう
      もう少しわかりやすく書いてくれると助かりますが

      2019/06/17 (Mon) 12:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14520)
    • No title

      >グリシャは自身が認めるように、聖書を読むことができない。彼はただ巻物の絵から真実を推測しているだけ。陰謀論みたいだな。

      預言者の弟子からの又聞きメモの寄せ集めを真実だと思い込んでる方も同レベルってことだな
      マーレ側の1000年以上民族浄化され続けてきた説も極端に聞こえるし

      2019/06/17 (Mon) 12:43 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.14521)
    • No title

      ハッカ油を発火油だと思っているやつに笑うw
      木炭を吸湿じゃなくて燃やすためだと思っちゃってるのかw
      物知らないってのは面白いなw

      2019/06/17 (Mon) 13:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14522)
    • No title

      ハッカ油と木炭だったら「状況的に」防虫防湿だと思いま~すw

      2019/06/17 (Mon) 13:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14523)
    • No title

      ユミルが大地の悪魔と契約した、という伝承は単なる見立て、解釈であるわけだが、自然世界の属性をわざわざ9つに配分した(された)理由がこの物語の肝なんだろうな

      再統合されれば神性だけが残される。
      ならば人類の役割は何処にあると作者は考えているのだろう。興味深い

      2019/06/17 (Mon) 13:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14524)
    • No title

      >>1はリアルキッズだと思う。
      ただの回想で勘違いと言うか、全てを混同してて状況把握が全然出来てないし。

      2019/06/17 (Mon) 14:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14525)
    • No title

      クソっ(Shit)、※1の人気にShit(嫉妬)www

      2019/06/17 (Mon) 14:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14526)
    • No title

      両親の告発を果たしたジークの周りに祖父祖母とともにクサヴァーさんが描かれていたから「先週からの続きで引き続きアニメ版の先取りなんかな」と思っていたら原作でもしっかり描かれていたんだな。諫山はこの時点でクサヴァーさんの存在をしっかり設定してたんだな。

      2019/06/17 (Mon) 14:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14527)
    • No title

      ※1が釣りじゃないなら相当アレだな

      2019/06/17 (Mon) 14:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14528)
    • くそwMVPが※1じゃないかww
      最初から飛ばしやがって!
      俺も皆にちやほやされたいっ

      2019/06/17 (Mon) 14:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14529)
    • No title

      枝葉末節にこだわって、木の幹が見えないのか、
      1を聞いて1しか分からないタイプなんだと思う

      点と点でしかものが見えなくて、線までつなげられないから立体的視点も獲得できてない

      こういうタイプはとにかく本や漫画、映画、小説なんでもいいからたくさん見て、
      頭の中の想像の羽根の拡げ方を覚えないと、一生この理解力のままなんだと思う

      2019/06/17 (Mon) 14:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14531)
    • No title

      個人的に進撃で一番面白い回だった

      2019/06/17 (Mon) 16:21 |   #- | URL | 編集
    • (No.14532)
    • No title

      先週までとうって変わってちょっとペースが早かったように感じたな。
      特にグリシャが成長してからがね。ダイナとの描写をもっとちょっと厚く描いたほうが良かったとは思う。
      尺に収めるために仕方ないことというのは分かってんだけどね。

      2019/06/17 (Mon) 16:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14533)
    • No title

      ※1は天才なのか、はたまた頭が悪いのか?もちろん後者である。

      2019/06/17 (Mon) 17:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14535)
    • No title

      ※1

      の絶望的な理解力のなさに驚いてる。

      2019/06/17 (Mon) 19:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14537)
    • No title

      「ハッカ油」はアニメ初見には厳しいワードだったよ
      薄荷という単語はそこまで身近なものではない
      でも誤解が起きた一番の原因は夜神月だと思うけどね

      2019/06/17 (Mon) 20:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14538)
    • ※1の思考回路が反日左翼と同等な件

      2019/06/17 (Mon) 21:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14539)
    • 原作パラパラとしか読んで無いので初め、※1のコメント読んで俺の理解が的外れかと思ったよ。他の人のコメント読んでひと安心した。 


      2019/06/17 (Mon) 21:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14540)
    • No title

      ※1逃げろ

      2019/06/17 (Mon) 22:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14541)
    • No title

      なんかネットでヘマしたくねえって思った

      2019/06/17 (Mon) 22:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14542)
    • No title

      漫画脳って怖いと思ったw

      2019/06/17 (Mon) 23:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14543)
    • No title

      >「ハッカ油」はアニメ初見には厳しいワードだったよ

      でも発火油は日本語としてどうよ?

      2019/06/17 (Mon) 23:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14544)
    • No title

      >もしかして、あの作者ですらグリシャの仕掛けたトラップに気付かなかったってこと?

      このメタはどう考えても釣りだろ。作者が劇中の登場人物の行動に気づかないって言ってんだぞ。

      2019/06/17 (Mon) 23:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14545)
    • No title

      今回は前回と違って、テンポの良いいつもの演出で、何度見ても発見があり、贅沢感があり面白い。

      2019/06/18 (Tue) 00:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14546)
    • No title

      禿は巨人になっても禿だった・・・

      2019/06/18 (Tue) 01:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14547)
    • No title

      ※No.32
      >禿は巨人になっても禿だった・・・

      この世界は残酷なんだ・・・

      2019/06/18 (Tue) 02:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14548)
    • No title

      上手いなw
      思わずクススときたわw

      2019/06/18 (Tue) 03:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14570)
    • No title

      巨人化すると瀕死の重傷の人が完全復活するのに、髪の毛は戻らない

      2019/06/19 (Wed) 11:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14576)
    • No title

      その状態は「けがない」からなw

      2019/06/19 (Wed) 20:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14665)
    • No title

      いや~、1期と巨人が繋がっていたとは。視界が広がった。

      2019/06/25 (Tue) 01:41 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する