【海外の反応】鬼滅の刃 第12話 『太鼓の達人史上最も病みつきになり、最も疲れるゲームになりそう』

タイトル
Kimetsu no Yaiba
Episode 12
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

俺が怖がっていたり、パニックになったりしてるのは、鬼たちに警告をしてるんだよ。-ゼンイツ




2: 名無しの海外勢

鬼を見つけたとき
ゼンイツ:寝る。

美女を見つけたとき
ゼンイツ:飛びつく



3: 名無しの海外勢

>>2
性格が全く変わってたな。寝てた時の記憶もないみたいだし



4: 名無しの海外勢

>>3
夢遊病者だろうな。
目が覚めている間の彼は、とても臆病で、それが実際のスキルの邪魔になってる。眠ってるときだけスキルが使えるんだ。



5: 名無しの海外勢

>>4
眠ったときだけ、内なる力が使えるようになる…こういうキャラ、前にもどっかで見たなぁ。



6: 名無しの海外勢

>>3
こいつは二重人格なんじゃないかな?ただの臆病者だったら、あの試験には合格できなかっただろ。



7: 名無しの海外勢

>>6
どうやって、あの中を生き残ったかも気になるよな。
ただ木の中で寝て、鬼が自分を襲うのを待っていたのか?まぁ、悪い戦術ではないけど。



8: 名無しの海外勢

タンジロウは特殊な鼻を持つ天才の鬼殺し。
一方、ゼンイツは寝ている間に鬼を殺すことができる。



9: 名無しの海外勢

>>8
寝るだけでいいんだ、特別な鼻なんか必要ないな!
睡眠>鼻



10: 名無しの海外勢

素晴らしいエピソード。特にゼンイツがあのベロの鬼を、見事な雷のスキルで殺すのを見れたのは良かった。そして、かわいそうな太った鬼、戦う機会すら与えてもらえなかった。

ネズコのドットの目がほんとかわいい。
ZS5hbdZ.jpg
…でも、何やってんだろ?



11: 名無しの海外勢

あの雷技はすごかったな。



12: 名無しの海外勢

こういう、強敵たちをシルエットで見せてくれるのは良いね。
hysrtgd.jpg
着物を着てる鬼は、クモの力を持った女性の可能性が非常に高い。



13: 名無しの海外勢

今回のエピソードが今までで一番面白かったかも
イノシシ少年の紹介と最後のカメラワークとか最高だった。



14: 名無しの海外勢

「悪い鬼を倒しに来た」
tXT621f.jpg
この作品を要約するとこうなる。



15: 名無しの海外勢

バトルシーンはやっぱり良いな。
特に向きが回転する部屋でのタンジロウの動きは素晴らしい!



16: 名無しの海外勢

>>15
ここのスタジオが関わってるどの作品も、カメラワークがすごいと思う。



17: 名無しの海外勢

>>15
CGIの切り替わりもスムーズだったし、素晴らしいチーム、そして監督を褒めるべきだな。



18: 名無しの海外勢

傷ついた主人公とボスが戦うって展開は初めてじゃないけど、見てて熱くなれるな。



19: 名無しの海外勢

終わったのが早く感じて、正直驚いてる。



20: 名無しの海外勢

くそっ…最悪の人間に最高の力を与えてる。

俺は雷使いは大好きだけど、今のところ一番嫌いなキャラクターがそれを使うキャラだったとは



21: 名無しの海外勢

>>20
うーん、マンガでは一番の愛されキャラなんだけどな。



22: 名無しの海外勢

>>21
2番目な、1番はタンジロウ。

1.タンジロウ
2.ゼンイツ
3.ネズコ
4.イノシシ
の順番。



23: 名無しの海外勢

これは太鼓の達人史上最も病みつきになり、最も疲れるゲームになろうとしている。



24: 名無しの海外勢

水と雷か、じゃあ猪は何だ?



25: 名無しの海外勢

タンジロウが怪我をしても我慢してる理由が判明。
ずっと我慢してたなんて、最高のお兄ちゃんだな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/c3rcpg/kimetsu_no_yaiba_episode_12_discussion/

18if 鬼滅の刃
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.95:[627]
第02話海外の反応 - 9.04 (+0.09):[408]
第03話海外の反応 - 9.02 (-0.02):[478]
第04話海外の反応 - 9.27 (+0.25):[652]
第05話海外の反応 - 8.93 (-0.34):[497]
第06話海外の反応 - 9.01 (+0.08):[556]
第07話海外の反応 - 9.15 (+0.14):[524]
第08話海外の反応 - 9.03 (-0.12):[533]
第09話海外の反応 - 8.84 (-0.19):[558]
第10話海外の反応 - 8.69 (-0.15):[459]
第11話海外の反応 - 7.93 (-0.76):[456]
第12話海外の反応 - 8.86 (+0.93):[597]
第13話海外の反応 - 8.23 (-0.63):[462]
第14話海外の反応 - 8.37 (+0.14):[554]
第15話海外の反応 - 7.94 (-0.43):[363]
第16話海外の反応 - 9.40 (+1.46):[404]
第17話海外の反応 - 9.43 (+0.03):[490]
第18話海外の反応 - 9.50 (+0.07):[370]
第19話海外の反応 - 9.93 (+0.43):[3,374]
第20話海外の反応 - 9.00 (-0.93):[608]
第21話海外の反応 - 9.21 (+0.21):[509]
第22話海外の反応 - 8.91 (-0.30):[533]
第23話海外の反応 - 8.88 (-0.03):[437]
第24話海外の反応 - 9.04 (+0.16):[452]
第25話海外の反応 - 8.97 (-0.07):[476]
第26話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.14627)
    • No title

      ずっとスコア8.5以上出してたのに先週急に8を割ったのはやっぱりz

      2019/06/23 (Sun) 06:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14628)
    • No title

      11話だけ格段に下がってるの草
      まぁ蜘蛛編まで終われば愛されキャラになるさ

      2019/06/23 (Sun) 06:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14629)
    • No title

      本誌連載でこの作品が面白いと確信したのこの回だったなぁ
      「頑張れ炭治郎頑張れ」これだけシンプルで秀逸なセリフはなかなかないわ

      2019/06/23 (Sun) 06:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14630)
    • 意外と炭治郎パートにも言及あって良かった
      アニメになると響凱の血鬼術は実に映える
      霹靂一閃も文句ない出来だったので満足
      この先は伊之助の方が色々心配だけど海外の人はむしろ好きかもな

      2019/06/23 (Sun) 07:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14631)
    • No title

      元レス24
      獣の呼吸(Kedamono-no-kokyuu) = Breath of Beast
      だな

      2019/06/23 (Sun) 09:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14633)
    • 他の海外の反応まとめサイトを見たけど、ここまで下がってなかったけどなぁ。

      今週も丁寧に描写していて素晴らしかったけど...
      原作を読んで先を知っている自分からしたら善逸の本当の良さと優しさが出るシーンは来週だと思う。
      あのシーンで自分は善逸の印象が変わったかな、良い意味で❗

      2019/06/23 (Sun) 11:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14634)
    • 来週?にある善逸のあの行動はただの臆病ではないことが分かってあそこで善逸への見方が完成されるよね三部構成みたいな

      2019/06/23 (Sun) 12:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14635)
    • No title

      雷速の居合なんてカッコええやん

      2019/06/23 (Sun) 15:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14636)
    • 居合の時の刀の反り︵だと刀抜け無い
      のでは︶反ってないと。

      2019/06/23 (Sun) 17:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14637)
    • No title

      善逸は不評なのか…

      2019/06/23 (Sun) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14667)
    • No title

      トミコ・トミコ・ト・ミ・コー!
      って煽ると耳がピクピク動いて急に覚醒して強くなる、普段は善逸みたいな性格の刑事のドラマがあったが、あれを思い出させるわ。

      2019/06/25 (Tue) 04:19 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する