【海外の反応】ワンパンマン2期 第12話(終) 『いいか子どもたち、他人をいじめると、こういうことが起こるんだよ』

タイトル
One Punch Man Season 2
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

かなり楽しめたんだけど、最終回って感じはしなかったな




2: 名無しの海外勢

>>1
来週に続くって言われても違和感ないね。
ここで終わらせて次を発表しないってことはなさそう。



3: 名無しの海外勢

これを言うのは悲しいけど
・さよならガロウ。ベストキャラってわけじゃないけど、この作品にとってはトップクラスのキャラだった。
・さよならJCスタッフ。3期は他のところに頼みたい。



4: 名無しの海外勢

>>3
JCにさよならを言うのが悲しいことか?



5: 名無しの海外勢

>>4
まぁレベルは1期には追いついてないけど、試みたことは評価してる。



6: 名無しの海外勢

控えめに言ってもがっかり。11話の方が最終回でよかったんじゃないか?



7: 名無しの海外勢

>>6
RIPワンパンマンアニメ。次目覚める時は、より良いスタジオで



8: 名無しの海外勢

ガロウが主人公の別アニメって感じだったな。



9: 名無しの海外勢

みんなは文句もあるだろうけど、今シーズンもかなり楽しめた。
このアニメは、アニメーションを良くする魔法を持ってる。



10: 名無しの海外勢

>>9
ストーリーは面白いんだけどね、アニメーションって目に見えて1期と比較できるから、批判されやすいってのもある。



11: 名無しの海外勢

おお、キングが失禁してない。



12: 名無しの海外勢

サイタマがワンパンチで倒すより、その過程でみんな苦戦してる方が面白い。



13: 名無しの海外勢

漫画で先読みしたい人は、第85章に直接ジャンプすること



14: 名無しの海外勢

>>13
いや、第38章から始めてくれ(2期はここからスタートする)
村田の素晴らしい仕事が無駄になってしまう。



15: 名無しの海外勢

こんなクリフハンガーで終わらせて、何で3期の発表がないんだよ!
かなり面白かったけど、最終回って感じはしなかったな。



16: 名無しの海外勢

>>15
区切る場所は相当考えられていたと思うけど、やっぱり中途半端になっちゃったな。



17: 名無しの海外勢

ワンパンマン」ってタイトルなのに、今シーズンは、ワンパンマンの出番が少なかった。最後のバトルで30秒ほど見れたけど



18: 名無しの海外勢

>>17
それが良いことなんだよ。
サイタマを中心にストーリー展開していったら、早々に飽きるぞ。



19: 名無しの海外勢

すごいエピソード。漫画を読んでいたから、2期がきれいなエンディングにはならないだろうとわかっていたんだけど、JCはうまく扱っていたと思う。

3期はどこが担当するのか知りたいな。



20: 名無しの海外勢

クリフハンガーに悲しんでる人もいるだろう。でも文字通り、ここで切るしかないんだよ。3期は止めるポイントも少ないから、2クールになるぞ。



21: 名無しの海外勢

3期っていつやるの?



22: 名無しの海外勢

>>21
たぶんない



23: 名無しの海外勢

いいか子どもたち、他人をいじめると、こういうことが起こるんだよ。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/c8c8h9/one_punch_man_season_2_episode_12_discussion_final/

18if  ワンパンマン 第2シーズン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.15:[2,083]
 第02話海外の反応 - 6.52 (-0.63):[1,401]
 第03話海外の反応 - 8.43 (+1.91):[1,847]
 第04話海外の反応 - 7.15 (-1.28):[1,075]
 第05話海外の反応 - 5.40 (-1.75):[1,187]
 第06話海外の反応 - 6.30 (+0.90):[888]
 第07話海外の反応 - 6.85 (+0.55):[1,072]
 第08話海外の反応 - 7.10 (+0.90):[1,225]
 第09話海外の反応 - 6.32 (-0.78):[874]
 第10話海外の反応 - 7.52 (+1.20):[639]
 第11話海外の反応 - 8.60 (+1.08):[1,023]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.14837)
    • No title

      一期はアニメーター達が採算度外視で濃厚な作画したから
      これが当たり前だと思ってしまったのだろう。
      でも同時期のオーバーロードを見た立場としては垂涎の的だったんだぞ。
      あと三期やるとボロスより強い神?が出てくるぞ。

      2019/07/03 (Wed) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14840)
    • No title

      ストーリーに関しては、元々サイタマを中心に描くと淡々とワンパンを見せつけられるだけだし、他のヒーローや怪人側に視点を移さざるを得ない構造の作品。
      だからガロウという、ヒーローになり損ねたダークヒーローと怪人の中間点みたいなキャラが必要となっただけ。
      まあ演出的にサイタマを外す表現が行きすぎていて、声優の演技指示とかで失敗したとは思う。

      2019/07/03 (Wed) 13:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14844)
    • 3期やるならボンズがやってくんねーかな、割とマジで

      2019/07/03 (Wed) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14845)
    • No title

      ここで切るしかないよなぁ。あとは敵のアジトに入るまでをやってあとは延々アジトの中って感じか。
      まぁクールの場つなぎだとしたらなんとか頑張ったんじゃないかな?
      多分どこがやっても難しかったと思うよ、この2期は。

      2019/07/03 (Wed) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14847)
    • No title

      話自体はつまらなくはなかったけど、印象に残る部分がなさ過ぎた。
      目に見えて良い戦闘シーンも無かったし。唯一覚えてるのがガロウがサイタマ同伴のキングに突っ込んで壁に埋まったとこくらい。

      2019/07/03 (Wed) 20:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14850)
    • No title

      だって視聴者に刺さるように丁寧に描こうとせず、尺に収めるために端折りまくってんだもん。
      あれじゃ大抵の人には面白さは感じられないよ。

      2019/07/03 (Wed) 21:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14851)
    • No title

      3期はまだここまでやれば万全ってところまで原作が進んでないので・・・
      いつになることやら

      2019/07/03 (Wed) 21:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14856)
    • No title

      一期と比べると演出とBGMとSEが酷すぎる

      2019/07/04 (Thu) 00:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.14881)
    • No title

      急ぎすぎだったのは原作が某海賊漫画以上に展開遅いからしゃーない。
      武道大会編とか丸ごとカットしてもガロウ編のストーリーには大して影響もないから、番外編にしてもよかった気もするが。

      2019/07/04 (Thu) 15:57 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.14909)
    • No title

      SE以外は一部を除いて言うほど悪くなかったと思うけどな
      SE以外は・・・

      2019/07/05 (Fri) 15:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16854)
    • 原作そんなに牛歩なのか。oneさん頑張ってくれ。

      2019/10/10 (Thu) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する