【海外の反応】BEM 第1話 『ここは間違いなくゴッサムシティだ!』

タイトル
BEM
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

2006年のリメイクよりは、こっちのキャラデザのほうが良い。




2: 名無しの海外勢

悪いやつから助けてあげたのに撃たれるって



3: 名無しの海外勢

悪くないけど、特別いいものでもないな



4: 名無しの海外勢

>>3
うん、今のところ特別なことは何もない。
ただ、設定は好き。



5: 名無しの海外勢

あの警察の女性よりも、妖怪3人をメインにしてもらったほうが良いわ。



6: 名無しの海外勢

サマーズはホント何考えてるかわからないよな。



7: 名無しの海外勢

最初の車が盗まれるシーンとか、なんか無駄な感じがしたわ。
この街の酷さを出したかったんだろうけど、ドアを開けてキーを付けたままにしてたのは彼女だからなぁ。



8: 名無しの海外勢

>>7
こんだけ他人のために動ける良い人だよって、見せてたのかもな。



9: 名無しの海外勢

>>7
実社会の経験不足ってのも見せたかったんだろ。
周りは汚職警官ばっかだしな。



10: 名無しの海外勢

さよなら腐った警官
jjiafpX.jpg
まぁ、一人消えようが何も変わらないだろうが

ベムの変身した姿はかっこいいな。
y9mLHZY.jpg
ベロとベラもできると思うから期待しよう。



11: 名無しの海外勢

>>10
警官のスライスシーンを見ることになるとは



12: 名無しの海外勢

このアニメを判断するには、もう一話見てみないといけないと思う。
悪くはないと思うんだよな、サウンドも良かったし



13: 名無しの海外勢

ここは間違いなくゴッサムシティだ!
これが偶然だとは思えない。
HJ3zyiX.jpg



14: 名無しの海外勢

このままでいてほしい。そうすれば見続けられる



15: 名無しの海外勢

ああ、今シーズンの私のお気に入りのOPはここにあった!



16: 名無しの海外勢

素晴らしくはないけど、有望ではありそう。
ベラのデザインが好きだわ。あと、名前が覚えやすいってのが良いね。



17: 名無しの海外勢

サウンドに関しては今シーズントップクラス



18: 名無しの海外勢

スタイルとサウンドは良いから、後はストーリー次第だな。



19: 名無しの海外勢

1話完結で色んなモンスターが出てくるって感じかな?結構期待してる。



20: 名無しの海外勢

ソニアが好きだけど、あんまり評判が良くないな。
彼女は最初の頃のジル・バレンタインを思い出す。



21: 名無しの海外勢

フィルムノワール、ジャズ音楽、汚職、素朴で善良な警官、妖怪による犯罪、良い妖怪。
すっごく普通。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/cd5uh1/bem_episode_1_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1792189

18if  BEM
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.09:[65]
 第02話海外の反応 -
 第03話海外の反応 -
 第04話海外の反応 -
 第05話海外の反応 -
 第06話海外の反応 -
 第07話海外の反応 -
 第08話海外の反応 -
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15228)
    • No title

      でもいい出来だったよ。
      異世界物ばっかりでどうかと思ったけど、こういうちゃんとしたアニメも見たいよ

      2019/07/15 (Mon) 18:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15231)
    • No title

      オッサレーな妖怪人間ですね
      何あの黒幕組織みたいの、安っぽいわ~

      2019/07/15 (Mon) 20:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15232)
    • No title

      わざわざ掘り起こして映像化するほど原作への愛やこだわりを感じられなかったなあ
      流行のアメコミに乗せた企画なのは分かるが、スタイリッシュ路線なのは賛否分かれそう

      2019/07/15 (Mon) 23:08 |   #- | URL | 編集
    • (No.15234)
    • いま風にするのは別にいいけど、ベラを見た目だけ未成年にする理由が分からない。それなら行動や性格なども未成年ぽっくしないと。

      2019/07/16 (Tue) 01:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15235)
    • No title

      単にゴールデンバットのデザインなだけなのに

      2019/07/16 (Tue) 03:49 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.15249)
    • No title

      どう贔屓目に見ても日本じゃありえない でも、C&Tもそうだけど時代はアメリカだもんな

      2019/07/16 (Tue) 14:05 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.15275)
    • No title

      2006にもリメイクなんてあったのか・・それは見たこと無いからわからないけど
      初代の関節バキバキの気持ちの悪いベム達のが好きだな。。
      とりあえず一話じゃわからないからもう少し様子見。

      2019/07/17 (Wed) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15281)
    • No title

      それほど愛された作品とも思えないのにわざわざ50周年リメイクとか必要だったか?
      案の定ひとっカケラの愛情も感じられない仕上がりになってるし

      2019/07/18 (Thu) 00:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15375)
    • No title

      >それなら行動や性格なども未成年ぽっくしないと。
      オリジナルと比較して、ベラとベロの、人間になりたいスタンスが完全に逆転してるぞ。

      2019/07/23 (Tue) 02:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15726)
    • オリジナルのべラは言動こそ人間の身勝手さにシニカルな反応を見せていたものの、その実あの3人の中で一番人間への憧れが強いキャラだよ。作中でも「ああ、早く人間になりたいねぇ」というセリフが何度か出てくる。
      だから今作ではその願望がよりわかりやすくはっきりと出ている演出なのかと。
      むしろ自分はベロの性格設定にびっくりした。あんなに無邪気に人間の女の子と友達になりたい!と頑張ってた子が…
      3話でそこら辺が掘り下げられてるみたいだから期待。

      2019/08/07 (Wed) 04:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16456)
    • No title

      ま、他人が何言おうと関係ないね。
      俺は好きだよ。

      前のリメイクは好きでなかったが
      今回のは良く消化されて良いリメイクになっている。

      ただ、変な組織を作ったのは
      吉と出るか凶と出るかwww

      2019/09/21 (Sat) 21:32 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する