【海外の反応】コップクラフト 第3話 『今までの2話と比べると一歩後退』

タイトル
Cop Craft
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

原作は知らないから本当のところはわからないけど、急いでる?




2: 名無しの海外勢

>>1
区切りの部分で良い形で終わらせたかったのかもね。



3: 名無しの海外勢

>>1
今までの2話と比べると一歩後退。



4: 名無しの海外勢

なぜこんなに酷いアクションになってしまったのか



5: 名無しの海外勢

>>4
キャラデザや見せ方は素晴らしいんだけど、あんまりアニメーションは良くはなかったよ。最初から

調査的な部分がメインだった今までと比べて、今回からアクションが出てくるようになったから、欠点が目立ってきた。欠点が長所を覆そうとしてる



6: 名無しの海外勢

>>5
みんなこのスタジオに期待し過ぎなんだよ。ここのスタジオが過去に何を作ってきたか調べてみてくれ。それまでのアニメと比べてかなり良くなってるんだから



7: 名無しの海外勢

ドレスのティラナ!めっちゃかわいい!
p0pOWkS.jpg
ケニーはちゃんと分かってる。
bPcu7Pv.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
このエピソードで一気にお気に入りになったブラザー・ケニー。
もっと出番があると良いな。



9: 名無しの海外勢

>>7
恥ずかしがってるところも可愛い。
oHFwYWA.jpg



10: 名無しの海外勢

ルックスだけかと思ったら意外と強いのか
0q3SCuZ.jpg



11: 名無しの海外勢

セクシーな同僚発見
R6H1WzR.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
仕事に集中できんな。



13: 名無しの海外勢

アニメーション、ペーシング、クオリティ、今まで良かったものが、このエピソードからは感じられない。



14: 名無しの海外勢

>>13
先が怖いな。



15: 名無しの海外勢

アニメ自体はほんと素晴らしいんだけどね。アクションシーンの静止フレームだけが目立ってしまって



16: 名無しの海外勢

デニスが死んで終わるのかと思ってたら、別のやつが黒幕だったと
そして、そいつに警察内部の協力者がいた。

この展開には結構興奮してる。



17: 名無しの海外勢

作画ファイト

警官トップが裏切り者だったって展開は懐かしくて良いね。良いバディコップドラマだよ。



18: 名無しの海外勢

ネクロマンサーがシリーズのボス?

この妖精誘拐の章は後1話で完結しそうだな、どう終わるのか楽しみに待ってる。



19: 名無しの海外勢

>>18
ゼラーダとケイの過去の因縁も気になる所。



20: 名無しの海外勢

>>18
次回までが原作1巻なんだろうな。今のペースなら、今シーズンは3巻までか



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/cgfodl/cop_craft_episode_3_discussion/

18if  コップクラフト
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.07:[248]
 第02話海外の反応 - 8.64 (+1.57):[163]
 第03話海外の反応 - 7.34 (-1.30):[180]
 第04話海外の反応 - 8.37 (+1.03):[118]
 第05話海外の反応 - 8.39 (+0.02):[93]
 第06話海外の反応 - 8.88 (+0.49):[105]
 第07話海外の反応 - 8.91 (+0.03):[103]
 第08話海外の反応 - 6.89 (-2.02):[104]
 第09話海外の反応 - 8.13 (+1.24):[89]
 第10話海外の反応 - 7.50 (-0.63):[64]
 第11話海外の反応 - 8.63 (+1.13):[56]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15382)
    • No title

      燃えてる火も陳腐だったし先を見るのが怖くなってくるな

      2019/07/23 (Tue) 09:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15384)
    • No title

      だみだこりゃ

      2019/07/23 (Tue) 11:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15385)
    • No title

      マトバの愛銃への思い入れを語る場面がカットされてて残念。
      「こいつにだって魂はある」「設計者の真心がこもってる」「ヤバいときはいつもこいつと一緒だった」等の台詞で、地球の文明の利器で大量生産の工業製品であってもラーテナは宿る、という事に説得力を持たせる為の場面だったのに。

      まぁ制作側はいつだって尺に合わせる為に泣く泣く原作の名台詞を削ってんのは分かってるし、原作付アニメでは毎度の事なので、その点を叩く気はないけど、残念ではある。

      >今のペースなら、今シーズンは3巻までか

      個人的には2巻まででもいいから、丁寧な話運びにしてほしい気はする。
      2巻の後半の台詞は笑えるのがあるけど、削られそうで不安よ。

      2019/07/23 (Tue) 11:30 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.15386)
    • No title

      所詮ミルパンセか
      体力無いなら元請けとかやるなよ
      貴重な原作無駄に消費すんなカス

      2019/07/23 (Tue) 11:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15388)
    • No title

      同じ賀東作品でも、先行していたのに甘ブリに先にアニメ化されるとかで、最初から今回のアニメ化には予算が足りない・製作会社が能力不足、ってのは分かってた。
      1~2話目が以外と頑張っていたというだけ。(それでもOPやアバンのセンスは古すぎだろと思ったが)

      2019/07/23 (Tue) 12:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15396)
    • No title

      割とテンプレ展開の連続だったな。シナリオの問題なのか構成の問題なのか知らんけども。
      アニメーションがひどいのはまだ我慢するけど、ドラマとしてわけわかんなすぎた。
      なんで剣をおいてったのか良く分からんし。

      2019/07/23 (Tue) 18:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15402)
    • No title

      作画だけじゃなくお話も雑でだめだこりゃ
      来週もこれだったら切るな

      2019/07/23 (Tue) 21:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15403)
    • No title

      いや、剣を置いてった理由ぐらいわかってやれよw
      今一信頼してもらえず救出に乗り込むのを制止してくるであろう相棒に対する囮だろ。
      わざわざ剣の重要性を相棒に伝えていたからこそ、まさか置いて行くとはって意表をつける。
      私はあそこにこそ面白さを感じたんだが…

      話はバディものとして面白い。ただ作画は足りていないなぁ

      2019/07/24 (Wed) 00:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15405)
    • No title

      >なんで剣をおいてったのか良く分からんし。

      原作はもっと丁寧に分かり易く解説してるんだけど、アニメ版は不親切だよな。

      マトバが冒頭でネット検索してたでしょ。
      あれは今回のティラナがとった行動(ミルヴォア騎士の習慣)についての情報を調べてるんよ。
      そのPCのモニタに表示されてるウィキもどきの記事には、「The Abandoned Sword」とタイトルが表示されてる。即ち「棄剣」という習慣だそうな。

      その英語テキストは「剣は騎士達にとって自らの命に等しい価値を有す」「信頼できる相手にその剣を託すことで義務の放棄が出来る」「もし生還した場合は・・・」みたいな事を長々と解説してる(本文は、字数制限的にここにはちょっと書き込めない)。
      その後、調べ物中のマトバの姿の上に、赤い文字で「The Abandoned Sword(棄剣)」「suicide(自害)」「ignoring order(義務の放棄)」の単語が重なる。

      「命よりも大事な剣を信頼できる相棒に託すことで、自分は命令・義務・服務規定を無視して独断で行動する」「もし生還した場合は」「自害」

      要は「この件は手続きの類を無視して自分が勝手にやらせてもらう。もし生還したら責任取って自害する」みたいな感じ。

      2019/07/24 (Wed) 02:30 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.15406)
    • No title

      話は面白いじゃん。
      奇をてらわずにちゃんと王道をやってるところも好感が持てる。
      テーマも現代の世界情勢に合ってるし、
      どういう結論に着地するのか興味が尽きない。

      ただ・・・絵は動かしてほしい。

      2019/07/24 (Wed) 04:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15407)
    • No title

      作画に低評のあるケムリクサでさえきちんと動かしてたのに。

      2019/07/24 (Wed) 05:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15529)
    • No title

      1話のホバー移動モブ見ればまともに動かんのは分かっていただろうに

      2019/07/28 (Sun) 08:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15563)
    • No title

      どうも京アニ事件のため放火炎上シーンを編集でカットして調整したみたいね。
      瓶が割れたりするシーンも本来なら炎が描かれていたはず。

      2019/07/29 (Mon) 05:45 | 匿名さん #HHwP0Xsw | URL | 編集
    • (No.15604)
    • No title

      どうでもいいパンツシーンばかり目立ってたな

      2019/07/31 (Wed) 00:05 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する