【海外の反応】彼方のアストラ 第4話 『ユンファのための素晴らしいエピソード!』

タイトル
Kanata no Astra
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

>このあたりの解毒キノコが見つからない。じゃあ、ヘルメットを外して、何かが現れるのを期待してよう。

めっちゃ幸運なやつだ。その危険な行為が報われた。




2: 名無しの海外勢

>>1
勇敢な行為。でも、横になってみたら同じ結果になったんじゃない?



3: 名無しの海外勢

>>1
無茶な行動。このアニメはほんと馬鹿か天才しかいない。



4: 名無しの海外勢

>>3
必死にならなきゃ見つけられないってことなんだろうな。



5: 名無しの海外勢

>>1
「絶対にやってはいけない行動」の例を見せてもらった。



6: 名無しの海外勢

ユンファの母親は自分の子供に対して言ったことは、本当に残酷だった。彼女が自信のない人間になっているのも不思議じゃない。美しい声の持ち主なのに

解毒キノコは、ユンファが探しに行ってたらもっと良かったかな。



7: 名無しの海外勢

>>6
>解毒キノコは、ユンファが探しに行ってたらもっと良かったかな。

どちらか一人を残さなきゃいけないって状況では、彼女には行かせられない。安全上の問題だよ。



8: 名無しの海外勢

裸を見られたのに、ちょっと嬉しそうだな。
81bsJSz.jpg
その後のザックの反応に対してこの表情
F0ZpRKN.jpg
君たち二人の仲を応援してる!



9: 名無しの海外勢

>>8
ツンデレ×クーデレ
7HQqT59.jpg



10: 名無しの海外勢

最悪な母親だ
BEdLUG5.jpg
なぜ自分と同じ歌手になりたいということを望まないのか
素敵な歌声なのに、母親のせいで彼女の性格が変わってしまった。
GmuTgNi.jpg



11: 名無しの海外勢

ミッション全体の雰囲気を壊さないまま、
ユーモア
RKlebWV.jpg
ドラマ
yPZ4TiF.jpg
キャラクターの成長
56X4Z83.jpg
を見事に組み込んだ素晴らしいエピソード。



12: 名無しの海外勢

カナタはギャンブル好きか?無謀過ぎる



13: 名無しの海外勢

結構楽しめてるけど、冒険の部分が明らかに子供向けって感じがする。これが悪いってことじゃないけどさ。ただ、真剣に受け止めることが難しくなるなって



14: 名無しの海外勢

>>13
同意。キャラクターもみんなの関係性もめっちゃ楽しめてるからいいんだけど、希望としては、最初からシリアスにしてほしかったな。



15: 名無しの海外勢

>>13
多分、ターゲット層は決めてないと思うよ。



16: 名無しの海外勢

良いエピソード。ただ、結末はちょっと荒かった。



17: 名無しの海外勢

ルフィがよく言ってたよな?船にはミュージシャンが必要だって



18: 名無しの海外勢

>>17
言ってたな。しかし、ルフィでさえも、エイリアンチョコボは持ってない。
D0ctCEP.jpg



19: 名無しの海外勢

ユンファの過去が明らかに
母親があんな態度に出た理由はこれから明らかになっていくのかな?

そして、今回はクリフハンガーで終わらなかった!次のエピソードはどうなるんだ?ウルガーの銃は何に使うんだ?



20: 名無しの海外勢

>>19
母親は単に彼女に嫉妬してるだけなんじゃないかな?自分を超える才能に怯えているとか。



21: 名無しの海外勢

ユンファのための素晴らしいエピソード。
劣等感から開放され、笑顔になる彼女を見てみたい。



22: 名無しの海外勢

うーん、セクシー
hsttdb.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ch89yu/kanata_no_astra_episode_4_discussion/

18if  彼方のアストラ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.68:[386]
 第02話海外の反応 - 7.19 (-0.49):[248]
 第03話海外の反応 - 8.65 (+1.46):[142]
 第04話海外の反応 - 8.05 (-0.60):[142]
 第05話海外の反応 - 8.67 (+0.62):[129]
 第06話海外の反応 - 8.86 (+0.19):[132]
 第07話海外の反応 - 9.16 (+0.30):[134]
 第08話海外の反応 - 9.18 (+0.02):[252]
 第09話海外の反応 - 9.42 (+0.24):[224]
 第10話海外の反応 - 9.17 (-0.25):[171]
 第11話海外の反応 - 9.32 (+0.15):[244]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15439)
    • No title

      いいね、この作品。

      2019/07/25 (Thu) 07:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15442)
    • No title

      少なくともシリアスだけ・コメディ部分いらないって人向けには作ってないんじゃないかな?
      個人的にはこのくらいのゆるさがイイ・

      2019/07/25 (Thu) 10:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15443)
    • No title

      1話1星でぽんぽん進むねぇ

      2019/07/25 (Thu) 11:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15444)
    • No title

      カナタの行動だけが不可解だったね

      結果オーライなだけじゃ、理にかなってない

      2019/07/25 (Thu) 12:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15446)
    • No title

      カナタの行動確かに強引だが、でもどっちにしろ時間が無いんだから(仲間の命)
      貰った情報から最善の方法はアレしかったんだろうとは思ったけどね
      もしあれで探し回ってたら、粗全滅だろ。どう考えても

      2019/07/25 (Thu) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15447)
    • No title

      結果オーライだけどユンファと二人組で行ってたらもっとリスクは抑えられたのに

      2019/07/25 (Thu) 13:22 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.15449)
    • No title

      カナタの行動が唐突に感じたからユンファとペアで行動して彼女に託すなりすれば良かったのに

      2019/07/25 (Thu) 14:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15454)
    • No title

      原作読んでないけど話の流れ的にカナタ中心で進む描き方のの作品なのかな?だったら今回の行動も(カナタ主観で動く)って意味では納得できそう

      2019/07/25 (Thu) 20:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15455)
    • No title

      どっちかって言うと尻上がりに良くなっていく作品だから、こっから先が楽しみだ。

      2019/07/25 (Thu) 21:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15457)
    • No title

      これといった根拠もなしに突然あれじゃあ笑えるだけだな
      じゃあなんであの動物が死にそうな時は簡単に見つけられたのかね

      2019/07/25 (Thu) 22:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15461)
    • No title

      ※10
      根拠ないって説明されてたでしょ。きのこが餌である生物を死滅させないためにしてるって…

      で、カナタは死にそうなあの動物の時に都合よく、きのこが生えてたのを思い出して賭けに出たんだよ
      きのこの近くで、死にかけることが解毒のきのこが生える条件じゃないかって

      2019/07/26 (Fri) 06:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15464)
    • だから賭けたんだろw
      チャンとした根拠があるんだったら賭けじゃ無いだろ
      言ってる事が矛盾してるぞ
      しかも賭けがハズレたら確実に全員死亡
      そんなのはただのバカ
      まさに漫画の世界w

      2019/07/26 (Fri) 07:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15467)
    • お前らそんなカリカリしないで、映画のドラえもん見てる気分で見てなよ。
      変な突っ込み入れるのあほらしくなるぞ。

      2019/07/26 (Fri) 08:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15469)
    • No title

      しかも、せっかく見つけた貴重なキノコを自分でバクバク食いまくって、その場に倒れただけ
      宇宙船に帰る時何も持ってなかったがw

      2019/07/26 (Fri) 10:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15471)
    • No title

      藤子A氏の絵は外人には分からなかったか

      2019/07/26 (Fri) 11:33 | 匿名さん #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.15479)
    • No title

      あの面倒くさい根暗女があれを見つけた時点で、ああそういう事ねと設定は読めたが、まさかあんな無理矢理なオチになるとは思わなかった
      1話の時と同じく、アホらし過ぎてシラケた
      でもまあ、即席お子様感動物語としてはこんなもんか

      2019/07/26 (Fri) 16:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15482)
    • No title

      あの漫賀氏の「うんまぁぁい」を彷彿とさせる絵で分かる通り
      ドラえもんとかそういう類の作品だよね、これ

      2019/07/26 (Fri) 20:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15623)
    • No title

      ※14

      宇宙船に帰る時、リュック背負ってただろう…

      2019/07/31 (Wed) 23:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19440)
    • カナタの賭けに理由を求めるとすると、まず仲間がいつまで生きていられるか分からないので、時間ないというのを前提に考えると、賭けをしない場合二人生き残る。賭けをして負けると一人生き残る。残りの航海のことを考えると、二人とか一人は絶望的。従って、賭けにでざるを得なかった、ってところかな。

      2020/01/27 (Mon) 22:55 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する