【海外の反応】うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第5話 『誰かデイルにあの誘拐犯のことを教えてやれ』

タイトル
Uchi no Ko no Tame naraba, Ore wa Moshikashitara Maou mo Taoseru kamo Shirenai.
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ジルさんカッコいいな!
「それがお前の最後の言葉か?じゃあ死ね」サブキャラなのにカッコいい。




2: 名無しの海外勢

>>1
あいつらが警備員に助けられたのが残念だわ。ジルヴァスターの活躍も見たかった。



3: 名無しの海外勢

ふくれたラティナ!
eZuDzLU.jpg
可愛い帽子!
6WfPUOc.jpg
ミスタージルの出番があってよかった。彼は本当に良い奴だよ。



4: 名無しの海外勢

よくやった、ジルヴェスター



5: 名無しの海外勢

あんまり変な緊張感を与えないでくれよ。またラティナが悲しむところを見させられるのかと思った…これは私の心には良くない。

彼女を守ってくれた大人たちに感謝だな。



6: 名無しの海外勢

ラティナ、本当に可愛い。

誰かデイルにあの誘拐犯のことを教えてやれ



7: 名無しの海外勢

>>6
いや、デイルに言わなくて正解だろ。彼の報復を見たくない



8: 名無しの海外勢

攻撃魔法は使うなってことは、自分を守れる程度には強いってことかな?
まぁ今回は使わなくてよかった。そんなことをしたら、またコミュニティから出てけってなりそうだったからな。



9: 名無しの海外勢

ジルはホント、見本になる男だ



10: 名無しの海外勢

ラティナ以外では、ジルヴェスターがお気に入りキャラになった。
P2X2HXB.jpg



11: 名無しの海外勢

ちっちゃいラティナ。
yBpbvou.jpg
雪ではしゃぐ彼女のサイドストーリーが見たい。



12: 名無しの海外勢

ラティナの学習能力が高いことが強調されてたエピソード。
KY2w9LP.jpg
将来の戦闘力と何か関係があるのかな?

ネコ耳フード!
3RxcVrS.jpg
デイルはラティナのことを考えて選んだようだ。XD



13: 名無しの海外勢

クリフハンガーで長引かせないで、この話だけで終わってくれてよかった。



14: 名無しの海外勢

周りの大人が良い人たちでほんと良かった。シルビアのお父さんも



15: 名無しの海外勢

>>14
ラティナの目的のために働かせているケニスとかもな。



16: 名無しの海外勢

この調子だと、ラティナが攻撃魔法を使う話もありそうだな。彼女には多くの危険が迫っている。



17: 名無しの海外勢

あんまりデイルの出番がなかったエピソード。これもまた面白かった。



18: 名無しの海外勢

あんな冒険者が集まる酒場で「あの子を誘拐しよう」なんて話をする奴いるのか?
あいつらが無事に外に出れたことが不思議だったわ。



19: 名無しの海外勢

>>18
デイルに話して、組織ごと潰してもらわないと



20: 名無しの海外勢

シルビアのお父さんは街の警備員ではなく貴族だと思ってた。
ラティナには別の形で仲間ができたな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ckqc9f/uchi_no_ko_no_tame_naraba_ore_wa_moshikashitara/

18if  うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.11:[238]
 第02話海外の反応 - 7.51 (+0.40):[231]
 第03話海外の反応 - 8.52 (+1.01):[108]
 第04話海外の反応 - 8.99 (+0.47):[118]
 第05話海外の反応 - 8.56 (-0.43):[88]
 第06話海外の反応 - 8.57 (+0.01):[69]
 第07話海外の反応 - 8.37 (-0.20):[59]
 第08話海外の反応 - 8.35 (-0.02):[46]
 第09話海外の反応 -
 第10話海外の反応 -
 第11話海外の反応 -
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15640)
    • No title

      西村さんはまだまだ末永く活躍して欲しいわ

      2019/08/02 (Fri) 08:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15648)
    • No title

      >シルビアのお父さんは街の警備員ではなく貴族だと思ってた。

      警察でもかなりの高官なら貴族じゃないかな。ちゃんと刺繍の伏線回収あったな

      2019/08/02 (Fri) 21:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15651)
    • No title

      >シルビアのお父さん
      アニメでも警備とか警察じゃなくて 憲兵(副隊長) って言ってるぞ
      兵士や軍組織さえ取り締まれる治安維持特権を持つもので、警備兵や警官以上にそれなりの地位(国の統制階級)の人ということなのだろうね

      2019/08/02 (Fri) 23:34 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.15656)
    • この作品に限った事では無いが、何故1枚板の窓ガラスがあるのにジョッキは木ダルなの、同じガラスなら窓ガラスの方が何十倍も作るの難しいのに、2〜3年前からなろう系観て疑問に感じた。この作品では戸棚の奥にガラス瓶らしき物もあるのに

      2019/08/03 (Sat) 03:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15657)
    • No title

      作画がいい加減すぎ。もはや崩壊レベル。

      2019/08/03 (Sat) 04:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15660)
    • No title

      何も考えていない作品もあるし、考えている作品もある、この作品がどっちかはわからん
      俺がそういう風にジョッキを出すとしたら、荒くれ者の冒険者が集まる酒場なら、ジョッキとか客が手にする食器類はあんまり割れそうなものは使いたくないかもって思った

      2019/08/03 (Sat) 08:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15686)
    • No title

      No.5
      今更というかそもそも何を言っているのかとwギャグで言ってるのか?w
      最初から作画は超低レベルなのは全員が理解してるアニメ
      そのなかでラティナの作画だけ異常に頑張ってるのが面白い所じゃないかw
      ラティナだけ可愛ければラティナだけ可愛ければ、それでいいんだよ

      2019/08/04 (Sun) 22:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.45763)
    • No title

      料理と同じで、食べるのは簡単。作るのは大変。
      そんな作る苦労も知らない子供が、駄々こねたりワガママを言ってるだけ。

      まあ、苦労した事のない子供には、一生分からんだろうよ。

      2023/02/12 (Sun) 19:13 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する