【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第5話 『トルフィンを生かしておく価値ってなんだ?』

タイトル
Vinland Saga
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

毎週、信じられないほどの悲しみと耐え難いほどの怒りがこみ上げてくる




2: 名無しの海外勢

>>1
トルフィンの声優はホントにいい仕事をしている。



3: 名無しの海外勢

アシェラッドはトルフィンを殺そうとは考えてないようだ。
「子供を殺すのを好きじゃない」って言ってたけど、それだけが理由とは思えないな。



4: 名無しの海外勢

>>3
トールズを見て考えが変わったんだろ。



5: 名無しの海外勢

トルフィンの決意と、どうやっても生き残ろうって意志が強く伝わってくるね。素晴らしいエピソード



6: 名無しの海外勢

>>5
結局あいつもヴァイキングだってことだ。



7: 名無しの海外勢

>>5
彼のトレーニングシーンはちょっと面白かった。



8: 名無しの海外勢

食えるキノコがどれかを見せに来たんだな。
62ns2Qc.jpg



9: 名無しの海外勢

>>8
なるほど、それには気付かなかった。



10: 名無しの海外勢

イギリスで金髪の子供が犬を殺す。

ダニー…



11: 名無しの海外勢

いつもながら、背景の絵が素晴らしい。



12: 名無しの海外勢

>>11
森の中の作画はほんと良かったわ。



13: 名無しの海外勢

>>11
サウンドもいいぞ。



14: 名無しの海外勢

トールズが死んでも悲しくはなかったが、一生懸命働いた後のユルヴァが泣いているシーンにはやられた。:(

トルフィンは一体どこに向かっているのか?次回も楽しみ。



15: 名無しの海外勢

>>14
かわいそうなユルヴァ。それは確かにエピソードの最も悲しい部分だった…



16: 名無しの海外勢

>>14
彼女の涙は俺まで泣かせにくる
JYFlYiV.jpg



17: 名無しの海外勢

結局、仲間として利用されるだけになるのかトルフィン
復讐はどうなるんだ?



18: 名無しの海外勢

OPを聞く度にテストステロンが増える



19: 名無しの海外勢

このエピソードの風景は見事でゴージャス!目のためのご馳走だな。



20: 名無しの海外勢

ユルヴァを主人公にしたらかなり面白くなりそうだけど



21: 名無しの海外勢

>>20
すごく短い話になりそう。

第5話:ユルヴァがヨムスヴァイキングを引き継ぐ。

第6話:ユルヴァはすべてのヴァイキングを統一し、女王になる。



22: 名無しの海外勢

トルフィンを生かしておく価値ってなんだ?
全く理由がないだろ。



23: 名無しの海外勢

>>22
たぶん、トールズとの決闘に負けた後の彼への誓いを尊重したから
トールズは一人も死者を出さないで戦ってたからな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/cly6at/vinland_saga_episode_5_discussion/

18if ヴィンランド・サガ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.28:[843]
第02話海外の反応 - 7.82 (-0.46):[501]
第03話海外の反応 - 8.45 (+1.17):[738]
第04話海外の反応 - 9.34 (+0.89):[852]
第05話海外の反応 - 9.06 (-0.28):[361]
第06話海外の反応 - 9.02 (-0.04):[455]
第07話海外の反応 - 8.90 (-0.12):[444]
第08話海外の反応 - 9.07 (+0.17):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (-0.01):[294]
第10話海外の反応 - 8.54 (-0.52):[434]
第11話海外の反応 - 8.96 (+0.42):[279]
第12話海外の反応 - 9.09 (+0.13):[224]
第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15690)
    • トルファンを生かしてんのは
      アシュラッドの最後に残ってる良心のようなもの

      2019/08/05 (Mon) 06:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15691)
    • No title

      世界市場を意識してるからって、トールズ亡き後のユルヴァを描くシーンから「クジラ」の言葉を除外したのがイラッときたわ・・・

      2019/08/05 (Mon) 08:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15692)
    • No title

      戦士の誓いでトールズ以外は殺さないって約束したからね。
      まあそれは自分への言い訳みたいな物だろうけど。

      2019/08/05 (Mon) 08:56 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.15693)
    • No title

      オリジナルが多くて原作にあるシーンはダイジェストってのが残念だったわ

      2019/08/05 (Mon) 10:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15694)
    • お約束を重ねる平凡な作品

      2019/08/05 (Mon) 13:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15696)
    • No title

      合わないだけで平凡と断じるのは自分が平凡な人源だって宣言なのかな?

      2019/08/05 (Mon) 15:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15697)
    • No title

      ユルヴァが主人公のスピンオフ漫画があるって知ったらどの外国の方は読みたいと思うかな?
      、、、すっごく下らない系のギャグマンガだけど(笑)

      2019/08/05 (Mon) 15:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15709)
    • No title

      ヴァイキングなんて珍しい題材を扱ってて、平凡呼ばわりは流石に感性が死滅してるw
      「俺には合わなかったからもう見ない」なら感想として理解できるんだけど

      2019/08/06 (Tue) 12:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15710)
    • No title

      アシェラッドがトルフィンを生かしてる理由は
      トールズを自分達の首領にと発言したのが冗談でなく本気になってたのに
      行き掛り上、殺さざるをえなかった
      そこで、その息子の行く末に期待することにした…という線もあるかもね

      2019/08/06 (Tue) 13:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15713)
    • 生きていくためにこうなった悪党なんだけど、心の奥底に高貴な精神への憧れを持つ男の矛盾した行動やん。わからんか?

      2019/08/06 (Tue) 16:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15718)
    • No title

      ユルヴァちゃんは最強ですか?

      2019/08/06 (Tue) 19:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15773)
    • No title

      >>18: 名無しの海外勢
      >OPを聞く度にテストステロンが増える

      そしてヴァイキングになる

      2019/08/08 (Thu) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する