【海外の反応】荒ぶる季節の乙女どもよ。 第6話 『キューピットを演じるスガワラ。ちょっと悪意も混じってる』

タイトル
Araburu Kisetsu no Otome-domo yo.
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

しばらくたってもほとんどコメントがないから、アニメを見るために7つの海を航海する人がどれだけいるかがよくわかる。




2: 名無しの海外勢

>>1
ほんとね



3: 名無しの海外勢

>>1
CRは嫌いですが、CR以外のサービスでは見ない。



4: 名無しの海外勢

>>1
HIDVEアカウントを作成するだけの価値はないようだ。



5: 名無しの海外勢

>>1
コメント少なすぎて、総集編でもやってるのかと思った。



6: 名無しの海外勢

黒いTバック?
hNfKwap.jpg
ちょっとドキッとした。

Tバックなのは、こっちも同じかな?
gxzXEzj.jpg

なんと古典的な
d4xNJKl.jpg

ソネザキには、自分の計画に飲み込まれて、大切なことを忘れないことを心から願っている。こういう形で別れるのは悲しい。



7: 名無しの海外勢

町や学校から遠く離れた今、この旅で間違いなくホンゴウは動いてくるだろう。
ニイナとカズサの関係は、ニイナがどこまでカズサを動かせるかってところか



8: 名無しの海外勢

キューピットを演じるスガワラ。ちょっと悪意も混じってる。



9: 名無しの海外勢

>>8
すごく人間っぽくていいわ。ここのグループの展開はこれからも楽しみ。



10: 名無しの海外勢

>>8
物事がよりスパイシーに



11: 名無しの海外勢

恋愛モノによくある勘違い展開。見てて面白い。



12: 名無しの海外勢

>>11
「恋愛マンガを描くなら、こんな感じにしたい」ってのが詰まってる。



13: 名無しの海外勢

ちょっと傷ついたから、このまま誤解させておく

ニイナの考えは好きだな。



14: 名無しの海外勢

今回も23分が短かった。

編集の担当者が異世界作品を書くように勧めなかったことには驚いたぞ。



15: 名無しの海外勢

アマギ、良いやつなんだけどなぁ。去っていく姿がちょっと悲しかった。ソネザキは彼を安心させようとしてるのに



16: 名無しの海外勢

どんどん引き込まれていく。彼女たちみんな大好き!



17: 名無しの海外勢

次の話あたりでカズサとスガワラの話が終わらないと、どんどんややこしくなりそう



18: 名無しの海外勢

>>17
実際に私が楽しめるドラマ。
いつものような安っぽい誤解に煽られていないのがいい。



19: 名無しの海外勢

ニイナの気持ちはわかるけど、カズサ相手にそれは厳しいんじゃないかな。カズサの性格も考えてあげないと



20: 名無しの海外勢

モモコだけは全く動いてないな。カズサの親友ってポジションのままだ。
レズビアンの道に行くつもりか?



21: 名無しの海外勢

位置まで部室と同じってところが好き
ElOpb7q.jpg
温泉回!最高!!
BBRXih2.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/co6f0b/araburu_kisetsu_no_otomedomo_yo_episode_6/

18if  荒ぶる季節の乙女どもよ。
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 6.89:[209]
 第02話海外の反応 - 7.76 (+0.87):[236]
 第03話海外の反応 - 9.26 (+1.50):[182]
 第04話海外の反応 - 9.40 (+0.14):[180]
 第05話海外の反応 - 9.43 (+0.03):[182]
 第06話海外の反応 - 9.14 (-0.29):[107]
 第07話海外の反応 - 9.00 (-0.14):[128]
 第08話海外の反応 - 9.58 (+0.58):[280]
 第09話海外の反応 - 8.24 (-1.34):[128]
 第10話海外の反応 - 9.27 (+1.03):[186]
 第11話海外の反応 - 8.13 (-1.11):[147]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15796)
    • No title

      >アニメを見るために7つの海を航海する人がどれだけいるかがよくわかる。

      この言い回し良いな
      海賊サイト巡りだろww

      2019/08/10 (Sat) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15797)
    • なんかドンドン気持ち悪い話になっていくな

      2019/08/10 (Sat) 12:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15799)
    • No title

      菅原氏は生まれつき美人だから和紗が劣等感で戦意喪失する感情に気付けない
      和紗は孤独や嫉妬と無縁だから泉との仲を疑われた菅原氏の悲しみに気付けない
      お互い友情があるからこそのすれ違いってのが良い描写

      2019/08/10 (Sat) 14:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15802)
    • No title

      権利者の通報でチャンネル潰されまくったせいか画面隠すリアクター増えたけど
      [Erai-raws][HorribleSubs]とかファイル名晒しながらリアクション動画あげてるマヌケも多かったから
      どういう手段で動画見てる外人が多いのかわかってしまう

      2019/08/10 (Sat) 18:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15806)
    • No title

      待てば甘露の日和ありと言うから、これで良いのです。

      2019/08/10 (Sat) 23:46 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.15811)
    • 後夜祭は外部の人間入れ無いからキャンプファイヤーの伝説は宣伝にならない。

      2019/08/11 (Sun) 05:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15812)
    • No title

      とりあえず違法動画をアップするやつは窃盗してるのと同じでそれを視聴してるやつはその分け前を貰ってる共犯者
      手に入らないから盗む、高いから盗む、どっちも犯罪

      2019/08/11 (Sun) 05:56 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.15827)
    • No title

      冒頭の学祭云々、ぅえ?この作品もかぁって暗い気持ちになったけど
      以後見ててホッとした
      ってか今週も面白かった

      正直
      学祭、運動会/体育祭、修学旅行・・・etc回ってもう見たくない
      モロにそれやればネタになるっていう甘えだと思う

      2019/08/11 (Sun) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15832)
    • No title

      キューピッド な

      2019/08/11 (Sun) 20:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15848)
    • No title

      >> No.7
      アニメがタダで見れる日本人の立ち位置からそれを言うのは
      上から目線でなんかイヤだし説得力もないな

      それと著作権の本質は「権利者の利益を守るため」のものだから
      関係ない人間が権利について主張するのをみるといつも違和感を感じる

      楽しんでみてる外国の人がいてうれしく思う感覚も否定はしたくないし
      資本主義に対するレジスタンスだって必要悪な部分も少しはある

      もし巨大隕石が地球を今襲ったら、エベレストに住む違法ダウンロードした人が
      未来にアニメを残してくれるかもしれないぜwwww

      2019/08/12 (Mon) 23:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15864)
    • No title

      >>No.10
      横からで悪いが何が上から目線だよ。こっちだってなんでもタダで見られるわけじゃねぇぞ。

      著作権法が権利者の利益を守るためのものだから権利者以外は関係ない?
      目の前で盗みを働いている人間がいても自分の物じゃないから黙ってるのが正解か?
      盗まれているのが自分がお世話になっている人が食っていくための商品だったとしても無関係?

      隕石降る前に違法ダウンロードで業界廃れたらこっちだって困るんだ。未来に残すために違法ダウンロード推奨するお前は大変胸糞悪い。

      2019/08/14 (Wed) 11:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15879)
    • No title

      そもそも日本でなぜアニメが無料で放送されてるかというとちゃんとスポンサーがCMを付けてるから
      まぁ放送されてるもののほとんどはそうだが企業の広告費で作られている
      この広告費のほとんどは消費者が支払った金だ
      無料と言いながら結局は消費者が金を出してるわけ
      税金を払って国のインフラを使ってるのと似た原理だな

      外人が日本はタダなのにとか言うならそっちでスポンサーを付けて無料で見れるシステムを作ればいいだけ
      ただアニメ関係の売り上げなんて望めない海外だと難しいから成功はしないだろうけど
      日本ではそれでちゃんとペイ出来てるからタダで見れてるってこと

      2019/08/15 (Thu) 04:51 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.16009)
    • No title

      日本でも深夜アニメはたいてい逆に枠代払って流してるから
      放送だけじゃペイできない仕組み

      2019/08/23 (Fri) 22:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16031)
    • No title

      日本人がアニメを見るコストと外国人がアニメを見るコストはやはり違うだろうな

      現実には、有利な立場にいる時にそうでない相手に自分と同じだけのものを求めるのは良い結果にはならない
      同程度のモラルを実現するには、同程度のコストが前提だよ

      実際アクセスが整備されて容易になっている地域ほど違法視聴が減るから

      2019/08/25 (Sun) 04:49 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する