【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第6話 『トルフィンはどんどん海賊らしく、冷酷になっていく』

タイトル
Vinland Saga
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

壊された櫛を見て、オレの心も壊れた




2: 名無しの海外勢

>>1
簡単に予想できた展開だけど、この終わり方は憂鬱になるわ。
一番悲しかったのは、アシェラッドがトルフィンを褒めたところ。



3: 名無しの海外勢

トルフィンはどんどん海賊らしく、冷酷になっていく



4: 名無しの海外勢

かなり成長したなトルフィン。自分の父親を殺した男の仲間になって
精神的なダメージも大きいだろ。



5: 名無しの海外勢

>>4
その父親を殺した男が、「よくやった」と褒めてきたしな。



6: 名無しの海外勢

>>4
ストックホルム症候群



7: 名無しの海外勢

>>6
一応、前回の決闘の約束は生きてると思う。そのために働いていたんだろ。



8: 名無しの海外勢

トルフィンがダークサイドに堕ちるのは別に良いけど、何で父親を殺したグループで?



9: 名無しの海外勢

あの母娘に助けられてなにか変わるかと思ったが、間違えだったわ。
トルフィンは短剣を持った悪党。XD



10: 名無しの海外勢

世話をしてくれた女性に気づくまで、彼は完全に狂ったように見えた。
jutmxfmh.jpg



11: 名無しの海外勢

トルフィンのプライドと復讐心を利用して、良い駒として扱っている。
アシェラッドは素晴らしいマニピュレーターだな。



12: 名無しの海外勢

自分の行った行動にどういう結果がついてきたのかっていのが分かるエピソード。



13: 名無しの海外勢

老婦人の涙は、トルフィンのための涙だったんだろうな。この少年は一体どういう生活をしてきたのかって



14: 名無しの海外勢

>>13
彼女はイギリス人がイギリスに住む全てのデンマーク人を殺したことを知っている。すべてを失い、他に行くところがなかった子どもに違いないと思ったんだろう。



15: 名無しの海外勢

シリーズの始まりみたいなエピソード。
トルフィンが強くなるのは素晴らしいことだが、恐ろしいことでもあるな。もう数十人は殺してるぞ。



16: 名無しの海外勢

>>15
タイトルが「旅の始まり」だからな



17: 名無しの海外勢

最後のトルフィンの表情が多くを語ってる。



18: 名無しの海外勢

>>17
受け入れたんだろ、ここから下り坂にしかならないってことを。



19: 名無しの海外勢

>>17
本物のヴァイキングになった。



20: 名無しの海外勢

トルフィンの、自分の感情と逆になるって展開がもっと増えていくと面白いかもな。



21: 名無しの海外勢

言葉の壁があるのは当然だよな。



22: 名無しの海外勢

>>21
お互いを理解することができないのに、どういうわけかコミュニケーションが取れてるって変だもんな。



23: 名無しの海外勢

>>22
俺らには、日本語にしか聞こえなかった…
理解するのに少々時間が必要だったわ。



24: 名無しの海外勢

楽しい時間を飛ばし、驚くほど悲しいエピソード。彼らが若い娘を見逃してくれることを願っていよう。…まぁヴァイキングだから無駄な願いなんだろうけど



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/coys2p/vinland_saga_episode_6_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1796828

18if ヴィンランド・サガ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.28:[843]
第02話海外の反応 - 7.82 (-0.46):[501]
第03話海外の反応 - 8.45 (+1.17):[738]
第04話海外の反応 - 9.34 (+0.89):[852]
第05話海外の反応 - 9.06 (-0.28):[361]
第06話海外の反応 - 9.02 (-0.04):[455]
第07話海外の反応 - 8.90 (-0.12):[444]
第08話海外の反応 - 9.07 (+0.17):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (-0.01):[294]
第10話海外の反応 - 8.54 (-0.52):[434]
第11話海外の反応 - 8.96 (+0.42):[279]
第12話海外の反応 - 9.09 (+0.13):[224]
第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.15834)
    • No title

      俺は海賊王になる!!
      商商船も港の襲撃もしないエセ海賊と違っていさぎよい

      2019/08/12 (Mon) 03:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15835)
    • No title

      ※1
      同意、海賊ごっこの某ジャンプマンガより遥かに良い、これこそ海賊だよね。
      しかし、ヴァイキングって北斗の拳のモヒカン連中だよねw
      ダークサイドが主人公で、汚い部分も、しっかりと描くとか凄いアニメだと思う。

      2019/08/12 (Mon) 06:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15836)
    • No title

      ルヒー「悪い海賊がモーガニア、良い海賊がピースメイン。」

      2019/08/12 (Mon) 08:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15837)
    • No title

      >>8: 名無しの海外勢
      >トルフィンがダークサイドに堕ちるのは別に良いけど、何で父親を殺したグループで?

      そのグループに貢献(戦功)しないと父親のかたきが決闘してくれないんだもの。

      2019/08/12 (Mon) 08:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15838)
    • 2つの言語が重なると違和感
      イングランドは字幕でもいいけどな
      声優の問題や今後展開で面倒になるのか?

      2019/08/12 (Mon) 09:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15839)
    • トルフィンの顔がバギに見えてきた

      2019/08/12 (Mon) 10:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15842)
    • No title

      間違えだった  が気になるわ。

      間違いだった  な

      2019/08/12 (Mon) 17:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15844)
    • No title

      ※1
      いちいち他者を貶めてからでないと誇示できないって
      どっかの国の奴みたいで見苦しいぞ

      2019/08/12 (Mon) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15845)
    • No title

      アニオリ多めだけど、どこまでやるんだ?

      2019/08/12 (Mon) 18:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15847)
    • NHKだからな・・・全部やって欲しいな

      2019/08/12 (Mon) 21:52 | あ #- | URL | 編集
    • (No.15849)
    • No title

      >トルフィンがダークサイドに堕ちるのは別に良いけど、何で父親を殺したグループで?
      「自分に酷いことをした相手から離れられなくなる心理」というのがある
      名前はまだない

      2019/08/13 (Tue) 00:54 | 名無しのかめはめさん #- | URL | 編集
    • (No.15859)
    • No title

      ※3
      関係ないところでワンピをディスる前に私掠船でググってみよう
      海賊行為も立場によっては正義の側になるんだよ

      2019/08/13 (Tue) 20:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15891)
    • つーかあのまま親父が生きてりゃ
      程度違えど同じ事はやっとったわけだしな

      2019/08/16 (Fri) 01:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15906)
    • No title

      ※12
      アシェラッド軍団も生きる方法として略奪してるんだから彼らにとっては正義だよ。
      頭大丈夫か?

      2019/08/16 (Fri) 19:11 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する