【海外の反応】彼方のアストラ 第11話 『カナタはシリーズ通して本当に素晴らしいキャプテンだ』

タイトル
Kanata no Astra
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

EDの1枚で、シャルスがカナタの腕を持っていたのが…




2: 名無しの海外勢

>>1
あの写真は今見ると面白いな。笑



3: 名無しの海外勢

腕伸ばさなきゃあんなことには、って考えてしまう



4: 名無しの海外勢

>>3
本能的な反応だって分かってる。
ただ、あの球体は手でどうにかなるものじゃないだろうと



5: 名無しの海外勢

カナタはシリーズ通して本当に素晴らしいキャプテンだった。

驚いたのはウルガーだな。シャルスに向かって「一緒に来い」ってかなり変わった。



6: 名無しの海外勢

幼馴染ルートなのかと思ってたら、驚いた、お姉さまルートだったか



7: 名無しの海外勢

面白かった!
シャルスの話も回収して、アリエスの過去話も回収してたな。

この終わり方は強烈!彼方の腕が亡くなるってことは全く想像してなかった!

来週で最終回?まだ完璧に終わらせるには時間が必要だって思うけどな。地球とアストラのタイムラインの違いとか、新しい惑星がどうしてここまで急成長したのかとか



8: 名無しの海外勢

>>7
ポリーナが眠っていたのは、実際にはもっと長い年月だったからな。



9: 名無しの海外勢

>>7
ポリーナはまだ別の秘密を持ってそうなんだよなぁ。なんとなくの予想だけど



10: 名無しの海外勢

>>7
来週は1話と同じように1時間になるから大丈夫だろ。



11: 名無しの海外勢

今日の配信遅れは、手が足りなかったからだと思う...。



12: 名無しの海外勢

>>11
まぁそれでも、完璧な日の放送だとは思うけどな。
zldesvh.jpg



13: 名無しの海外勢

ストーリーの展開が見事だな。
そしてカナタは宇宙探検家という夢のために、経験もあるまともなスタッフたちを集めている。

2期は、カナタが宇宙に行く話かな?



14: 名無しの海外勢

これは辛いエピソードだった。彼らがアストラに戻ったとき、誰もが彼らをクローンとして受け入れてくれるかどうか疑問だ。それから、ポリーナの問題。地球からアストラに移動したってことを話されると、更に問題が広がるぞ。



15: 名無しの海外勢

>>14
でも、問題はクローンを作った人物であって、クローン自身じゃないからな。
まぁポリーナの問題は大きすぎるけど



16: 名無しの海外勢

>>14
惑星を移ってきたって話は大人ならみんな知ってそうだけどな。



17: 名無しの海外勢

>>16
大人なら誰もが知っているとは思えない。裕福で権力を持つ、あるいは政府のトップクラスの人くらいだろ。一般人は何も知らされてない。
266PE0r.jpg



18: 名無しの海外勢

SieraがAriesって名前を選んだところはちょっと笑った。



19: 名無しの海外勢

回想話がほとんどだったけど面白い。
王がろくでもないやつとか、前にシャルスが話してた「過去の話」よりも全然興味深かった。
FKtWym6.jpg

セイラを殺したやつは誰だ?王様は関係なさそうだったし



20: 名無しの海外勢

ああ、このアニメってOPあったんだよね。忘れてた。



21: 名無しの海外勢

カナタのスカイウォーカー編ができるぞ。
ZyLHr9N.jpg
カナタの右腕は失ったが、シャルスという右腕を手に入れた。
GAfTmmF.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/d2w8nb/kanata_no_astra_episode_11_discussion/

18if  彼方のアストラ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.68:[386]
 第02話海外の反応 - 7.19 (-0.49):[248]
 第03話海外の反応 - 8.65 (+1.46):[142]
 第04話海外の反応 - 8.05 (-0.60):[142]
 第05話海外の反応 - 8.67 (+0.62):[129]
 第06話海外の反応 - 8.86 (+0.19):[132]
 第07話海外の反応 - 9.16 (+0.30):[134]
 第08話海外の反応 - 9.18 (+0.02):[252]
 第09話海外の反応 - 9.42 (+0.24):[224]
 第10話海外の反応 - 9.17 (-0.25):[171]
 第11話海外の反応 - 9.32 (+0.15):[244]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.16295)
    • No title

      EDにスケットダンスのボッスンとヒメコが映ってたな。

      2019/09/12 (Thu) 08:08 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.16296)
    • なんかさらっとネタバレ紛れ込んでんな

      2019/09/12 (Thu) 08:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16297)
    • No title

      カナタの右腕、
      たぶんあの場に残された、先生とのツーショット写真のそばに

      2019/09/12 (Thu) 11:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16298)
    • No title

      >腕伸ばさなきゃあんなことには、って考えてしまう

      あそこで腕伸ばして腕飲み込まれ始めたからシャルスは球体消したんだから
      腕伸ばさないともっとヤバい状態で消すか、間に合わずに飲み込まれる

      2019/09/12 (Thu) 11:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16299)
    • No title

      あの世界でマジもんの身分制度のある王政の国に一般庶民があの国に居なくちゃいけない理由ってなんなんだろ? 

      2019/09/12 (Thu) 11:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16300)
    • No title

      >>5
      その辺は原作でも説明なかったから断定はできないけど
      王政地区は観光客訪れたりしてて貴族エリア以外は出入りそこそこ自由っぽいし
      シャルスの嘘だったとはいえ平民の家族がよそに移った話もあったから
      ああいう機械文明から離れた昔っぽい暮らしをしたいって人たちが好き好んで住み着いてるのかも
      時期決めて休暇だけ中世ライフ送ってる人とかもいたりしてね

      2019/09/12 (Thu) 13:00 | 匿名さん #yWLg4BnU | URL | 編集
    • (No.16301)
    • No title

      しかしなんだな。
      クローン作って記憶を移植しても同じ記憶と遺伝子情報を持っただけの「別の存在」になるだけで、攻殻シリーズとかで言うところの”ゴースト”が移転できるわけじゃないからな。
      今でさえそういう理論があるのに、クローンやその記憶の移植等に関してそのあたりの理論の是非が存在していないとは思えないんだが・・・
      いい作品だが、そのあたりが少し煮詰めが足りない気もする。

      2019/09/12 (Thu) 16:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16302)
    • No title

      ※7
      そういう疑問があるなら、自分で調べたら、少なくとも本作のそれは『コピー』じゃ無くて完全な『移植』
      もう1人の人間は出来ない代物って原作では補完されてる
      尺の都合でアニメではカットされてるけど、その辺の話は普通に出回ってるぞ

      2019/09/12 (Thu) 17:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16304)
    • No title

      第1話の「手をつないで救出」ってのはSF的にどうよと思ったが、ここの伏線として使われるとはなあ
      SF考察はおいといて、まあいいか、って気持ちになったわい

      2019/09/12 (Thu) 19:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16305)
    • No title

      9/11に合わせた放送だったとしたらすごい

      2019/09/12 (Thu) 19:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16307)
    • No title

      カナタの腕が宇宙に転移して驚いたわ
      てっきりアストラ号の近くに転移するものと思ってたよ
      どうして最初に転移した時、近くにアストラ号があったんだろう?
      あの世界の船には現実世界の船で言うところの碇に相当する機能が備わっていてワームホール出口付近にずっと停泊していたってことなのかな?

      2019/09/13 (Fri) 00:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16308)

    • 煽るつもりはないけど本当に理解できなくて言ってるなら原作を1話から読み返してこい
      理解力が無さすぎる

      2019/09/13 (Fri) 00:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16309)
    • No title

      今年、一番のアニメだな

      2019/09/13 (Fri) 04:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16313)
    • No title

      確かに最近でいちばんのSFアニメやなぁ。
      ガルガンティアまた見たくなったよ。それ以来かも知れん。

      2019/09/13 (Fri) 18:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16315)
    • No title

      段々面白いアニメだ。

      2019/09/14 (Sat) 01:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16357)
    • No title

      >どうして最初に転移した時、近くにアストラ号があったんだろう?

      それ説明合ったじゃん。完全に計算外の偶然だったって。
      シャルスは漂いながら死ぬつもりだったんだから。

      2019/09/16 (Mon) 16:16 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する