【海外の反応】彼方のアストラ 第12話(終) 『素晴らしい結末。メインキャスト全員が幸せになっててよかった』

タイトル
Kanata no Astra
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

そうか、ウルガーはルカの家に泊まったりするのか




2: 名無しの海外勢

>>1
この二人の間に何かが起こってるな ( ͡° ͜ʖ ͡°)
5l7wyjx.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
軽い感じで話してたけど、キトリーもアリエスも無視してたな。笑



4: 名無しの海外勢

Per Aspera ad Astra.
このラテン語のフレーズが本当に好き。そして、ブラッド・ピットの映画も今週からだ。



5: 名無しの海外勢

>>4
映画には、彼女も出てなきゃ。
14FNDql.jpg



6: 名無しの海外勢

ラストのカナタの旅についていく人が少なくてちょっと悲しかった…



7: 名無しの海外勢

>>6
乗組員がたった3人だったのには驚いていた、少なくとも前のメンバーじゃない他の人を連れて行くと思っていたから



8: 名無しの海外勢

>>6
アリエスとルカは一緒に行けただろって思ってる。地球にとどまる明白な理由がないわけだし



9: 名無しの海外勢

成長したみんな。
GhyBCrE.jpg
mLsnKCx.jpg
fWcyElq.jpg
KvteKX6.jpg
awNCdBp.jpg
CAD6skE.jpg
LglLuL7.jpg
h9kcu7K.jpg
dbEDc9q.jpg
WhuOLu5.jpg
ウルガーとキトリーのデザインがお気に入り。

カナタは今シーズンベストボーイの候補者でも問題ないね
hkHd7oN.jpg



10: 名無しの海外勢

すっごくきれいに終わったな。すべての疑問を解決させ、彼らが今どうしているかのエピローグに時間を使ってくれてた。

こういう形で終わるのは良いね。
h18E7ny.jpg
ルカの説明を聞く感じだと、100%とは言えないけど、付き合ってる以上の関係だな。

10/10 でアニメ・オブ・ザ・イヤーの候補!BDが出たら、絶対に買う。



11: 名無しの海外勢

>>10
超いいアニメ



12: 名無しの海外勢

非常に良く出来ていたアニメ。
原作を買わせようとしてるアニメが多い中、アニメだけで満足できる作品は少ない。



13: 名無しの海外勢

>>12
1シーズンでよく収めたと思うよ。



14: 名無しの海外勢

アリエス、ルカ、キトリー、ユンファ。成長した彼女たちはみんな綺麗になってたな。



15: 名無しの海外勢

ポリーナは、今や究極のクリスマスケーキ(25歳を過ぎて独身の女性キャラ)だな。
147…いや、36歳!



16: 名無しの海外勢

素晴らしい結末。メインキャスト全員が幸せになっててよかった。

カナタがシャルスに娘さんと結婚をしたいって伝えたシーンは面白かった。



17: 名無しの海外勢

このエピソードとはあんまり関係ないけど、2回も40分のエピソードを作り、OPとEDをカットして、可能な限りこの作品の魅力を伝えようとしてくれたスタジオには、感謝しか無い。

テーマが違うから比較できないけど、「荒ぶる季節の乙女どもよ。」にアニメ・オブ・ザ・シーズンは勝てると思うぞ。



18: 名無しの海外勢

>>17
Lercheは本当に素晴らしいものを作ってくれた。



19: 名無しの海外勢

2019年夏のベストガールのアリエスに!



20: 名無しの海外勢

>>19
彼女は大好きなんだけど、ベア・グリルスちゃんを倒すことは出来ない。
カナタは間違いなくベストボーイだけど



21: 名無しの海外勢

カップルが多くなったな。



22: 名無しの海外勢

反体制派の人々が、そう簡単に引き下がるとは思えない。



23: 名無しの海外勢

>>22
計画に対する脅威と考えられていた人は、おそらく政府によって殺害または投獄されたってところだろう。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/d63h6o/kanata_no_astra_episode_12_discussion_final/

18if  彼方のアストラ
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 7.68:[386]
 第02話海外の反応 - 7.19 (-0.49):[248]
 第03話海外の反応 - 8.65 (+1.46):[142]
 第04話海外の反応 - 8.05 (-0.60):[142]
 第05話海外の反応 - 8.67 (+0.62):[129]
 第06話海外の反応 - 8.86 (+0.19):[132]
 第07話海外の反応 - 9.16 (+0.30):[134]
 第08話海外の反応 - 9.18 (+0.02):[252]
 第09話海外の反応 - 9.42 (+0.24):[224]
 第10話海外の反応 - 9.17 (-0.25):[171]
 第11話海外の反応 - 9.32 (+0.15):[244]
 第12話海外の反応 - 9.28 (-0.04):[385]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.16391)
    • No title

      『宇宙よりも遠い場所』以来の良作! 完成度も高くて大満足でした!

      2019/09/19 (Thu) 11:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16392)
    • スタンディングオベーション。大喝采ですよ。
      今期は水曜日が楽しみだった。ありがとう。

      2019/09/19 (Thu) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16393)
    • No title

      彼方のアストラは5巻完結作品を1クールにまとめてることができて、鬼滅の刃は2クールかけて6巻までという…この差

      2019/09/19 (Thu) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16394)
    • No title

      鬼滅は鬼滅でほぼカット無し+補完マシマシで
      凄い丁寧にやっててあれはあれで良いと思う
      そもそもアストラとは条件違いすぎるから比べてもしょうがないし

      2019/09/19 (Thu) 12:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16395)
    • No title

      最後、宇宙船のタラップの下に金髪の青年の幻影みたいなのが
      出ていたけど、あれ誰?

      2019/09/19 (Thu) 13:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16396)
    • No title

      カナタの先生
      カナタの人格に多大な影響を与えた結構重要な人物なんだけど
      開始時にはもう故人で出番もあんまないから忘れてる人意外と多いよな

      2019/09/19 (Thu) 13:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16397)
    • No title

      先生はカナタに「宇宙行けよ」と言い残し、滑落した
      「絶望した時は強がれ!」は先生の教え

      2019/09/19 (Thu) 13:23 | 匿名さん #t50BOgd. | URL | 編集
    • (No.16398)
    • No title

      一瞬ベアグリルスって誰だよって思ったけどほまれの事か

      2019/09/19 (Thu) 13:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16402)
    • No title

      アニメ見てからマンガ見ても、色々とネタが多くて楽しめるぞ。
      ここまで綺麗に終わったアニメは久しぶりだ。

      2019/09/19 (Thu) 19:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16403)
    • No title

      最終回のはまぁいいけど、途中の先生演出は無駄に多くて、カナタが過去に縛られてるみたいで嫌だった。

      2019/09/19 (Thu) 20:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16404)
    • No title

      支配階級の上級国民ならともかく自分で作ったわけでもなくライツビジネスで優遇されてるわけでもない国や世界の為にすべての一般人が完璧に秘密を守ってる時点でAIのシミュレーション世界としか思えないし結局スターオーシャン3の4D人みたいに選ばれし上級国民達だけで全ての仕事を回さない限り人類滅亡以外の方法で平和を維持する事なんて絶対不可能だろ

      2019/09/19 (Thu) 20:04 | うちはん #- | URL | 編集
    • (No.16405)
    • No title

      ちゃんと完結する作品はやっぱりいい。

      2019/09/19 (Thu) 20:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16406)
    • No title

      プラネット・ウィズもそうだったけど、こういう短くても完結してる原作ありの良作をもっとつくってほしいわ。

      2019/09/19 (Thu) 20:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16408)
    • No title

      細やんの好感の持てる青年役は久しぶりに見た気がする
      この所、駄目リーダー・裏切り者・カッパとダークサイド続きだったからな

      2019/09/19 (Thu) 21:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16409)
    • 深夜アニメにはもったいない、全国ネットで冬休みの午前中に2話ずつ放送希望

      2019/09/19 (Thu) 22:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16417)
    • No title

      クローンを王にする時点で違和感を覚える。
      で、その王自身が国政を放って宇宙船でイセカンダルに出発するとは如何なものか。

      2019/09/20 (Fri) 08:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16420)
    • No title

      別にクローンが即位するのに違和感はないだろ。
      出自も知らず全然別の生活をしていた隠し子が跡継ぎ候補になるなんて珍しくもなんともない。
      それに比べれば血筋的にも教育的にも正当性がある。

      2019/09/20 (Fri) 10:11 | 匿名さん #94L/QBIE | URL | 編集
    • (No.16425)
    • No title

      王ったってただの特区の区長だし
      世界政府の下で運営してる自治体、いいとこ州知事が王様プレイやってるようなもん
      逆に警部は警察と言っても世界政府のだから、国際警察ってとこなんだろうし

      2019/09/20 (Fri) 16:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16428)
    • No title

      後半Bパート丸々使った後日談は宇宙よりも遠い場所を思い出す味わいだったな
      みんなそれぞれの人生を歩みつつも緩やかに且つ強く友情は続いてるっていう
      Aパートで大団円に感じて後半何が起るのか正直ちょっと怖かったわw

      2019/09/20 (Fri) 18:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16430)
    • No title

      深夜アニメでこんなに綺麗にまとめたアニメは珍しい。でも帰ってからが早過ぎ。もう1話使っててたら最高なのに。でもいい終わり方で良かった。

      2019/09/21 (Sat) 00:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16573)
    • No title

      これアメリカ人好きそう。
      ハリウッド映画に確実になるだろうね。
      キャプテンはアメリカ人になるだろうけど。

      ぱくられないように
      日本のアニメ原作者も
      ちゃんとふっかけてたくさん儲けてほしい。

      2019/09/28 (Sat) 06:49 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する