【海外の反応】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 第26話(終) 『娘と一緒にいることを選んだか。カンナも娘だけど…』

タイトル
Kono Yo no Hate de Koi wo Utau Shoujo YU-NO
Episode 26 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今まで見てきたアニメの中でもお気に入りの一つ。




2: 名無しの海外勢

これ、結局運命は変えられなかったってこと?デラグラントが地球に落ちて、新しいループが始まったってことか?
ゲーム版もここで終わるのかな?もっと別のエンディングがありそうだけど

リメイク版がSteamで配信されたね、今日からこれをやるわ。オリジナル版の方が良いっていう人も絶対出てくるだろうけど、新しいキャラデザに慣れちゃったからな。古い方に戻るのは難しい。

アニメは完璧とは言えないけど、楽しむことは出来た。7/10
ゲームで評価は変わるかもしれないけど



3: 名無しの海外勢

>>2
ゲーム版やったら、間違いなくスコアは下がる。途中で全く別物って思えてくるぞ。



4: 名無しの海外勢

>>2
アニメが残したいくつかの「穴」を埋めるには良いかもね。エンディングが少し変わっててくれると嬉しい。



5: 名無しの海外勢

宇宙で永遠に閉じ込められて終わり、この終わり方はびっくりだわ。
結局娘といることを選んだんだな。まぁ母親はユーノの中にいるんだろうけど

カンナを見捨てるのか?彼女もタクヤの娘なのに…



6: 名無しの海外勢

>>5
アニメじゃカットされてるけど、一応“愛し合ってる”から



7: 名無しの海外勢

>>6
でも、やっぱりカンナが…



8: 名無しの海外勢

完全なEDはゲームをやって楽しめって宣伝だったのか?
未放送エピソードで何を見せてくるれるのか



9: 名無しの海外勢

デラグラント編が始まるまではまだ見れてたんだけどな。この話になってから、急にペースが上がったように感じた。もっと多くのエピソードが必要だったんじゃないかと思える。



10: 名無しの海外勢

>>9
疑問に思う部分も多かったね。嫌いってわけじゃないけど



11: 名無しの海外勢

あの木には、なんて名前をつけたんだろ?



12: 名無しの海外勢

宇宙を漂ってるダリフラみたいな感じになっちゃってる。ミオとユウキは、タクヤがどこへ行ったのか疑問に思わなかったのか?タクヤを知っている人たちは何も思わないのか?



13: 名無しの海外勢

個人的に失望してるところは、タクヤの父親の存在が最後まで謎だったこと。
タクヤの両親はどこに行ったんだ?彼が話し続けた“再会”を待つために見てたけど、結局なかったじゃないか



14: 名無しの海外勢

>>13
デラグラントにいるのかと思ってたわ。



15: 名無しの海外勢

ゲーム版買う前に聞きたいんだけど、これがゲーム版のトゥルーエンドと同じかどうか



16: 名無しの海外勢

>>15
目的はほとんど一緒。ゲームの方がストーリー全体を理解しやすいよ。



17: 名無しの海外勢

全体的に良いアニメだった。浮き沈みはあったけど、全体的に見れば良い。7/10。



18: 名無しの海外勢

みんな生きてるみたいだし、ハッピーエンドってことでいいのかな?
俺が期待してた、タクヤが誰かとくっ付くっていうエンディングじゃなかったけど…正直バッドエンドだわ。



19: 名無しの海外勢

>>18
ハーレムエンドにするべきだったな。



20: 名無しの海外勢

>>18
ユーノとタクヤが幸せそうで良かったじゃないか。歴史の全体を見るってのも、退屈にはならないだろ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dbyvln/kono_yo_no_hate_de_koi_wo_utau_shoujo_yuno/

18if この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 6.78:[110]
第02話海外の反応 - 6.78:[51]
第03話海外の反応 - 7.07 (+0.29):[45]
第04話海外の反応 - 6.52 (-0.55):[61]
第05話海外の反応 - 5.92 (-0.60):[71]
第06話海外の反応 - 7.60 (+1.68):[81]
第07話海外の反応 - 6.27 (-1.33):[56]
第08話海外の反応 - 8.05 (+1.78):[156]
第09話海外の反応 - 7.58 (-0.47):[102]
第10話海外の反応 - 7.30 (-0.28):[112]
第11話海外の反応 - 5.27 (-2.03):[55]
第12話海外の反応 - 5.27:[51]
第13話海外の反応 - 4.56 (-0.71):[50]
第14話海外の反応 - 3.05 (-1.51):[75]
第15話海外の反応 - 3.61 (+0.56):[80]
第16話海外の反応 - 8.30 (+4.69):[23]
第17話海外の反応 - 8.13 (-0.17):[24]
第18話海外の反応 - 7.39 (-0.74):[18]
第19話海外の反応 - 6.73 (-0.66):[22]
第20話海外の反応 - 7.40 (+0.67):[15]
第21話海外の反応 - 7.13 (-0.27):[15]
第22話海外の反応 - 5.55 (-1.58):[20]
第23話海外の反応 - 7.13 (+1.58):[15]
第24話海外の反応 - 8.05 (+0.92):[19]
第25話海外の反応 - 7.11 (-0.94):[18]
第26話海外の反応 - 7.13 (+0.02):[32]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.16626)
    • No title

      原作好きじゃなかったらとっくに切ってたわ
      2クールでアニメ化するって聞いた時は本当に嬉しかったんだけどな・・・ただただ悲しい・・・
      最後の希望はリメイク版のPC逆輸入だけだ

      2019/10/02 (Wed) 23:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16627)
    • No title

      ※1
      10/2にsteam版配信開始だよ。エロはない
      エロゲ会社じゃないMagesが版権持ってるから、18禁化は無いと思う
      俺もオリジナルのファンだけど、アニメは酷すぎて19話で視聴止まってるわ

      2019/10/03 (Thu) 00:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16628)
    • No title

      神奈チャンの方はまぁ
      本来はデラグラント行く前に解決していく話だからね
      とはいえアマンダを神奈チャンより上に置く場合は今回の話のほうが良かった
      神奈チャンが救われないというかまぁ次のたくやがこの世界に来るから救われはするがゲーム未プレイだとわからんだろ

      2019/10/03 (Thu) 00:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16629)
    • No title

      まとめおつかれさん
      YU-NOまとめはここだけだったハズだから感謝感謝だぜ

      2019/10/03 (Thu) 01:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16630)
    • No title

      主人公にとって2人の娘のうち、どちらがよりかわいいか。

      2019/10/03 (Thu) 03:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16639)
    • No title

      一応本編のおまけで神奈が娘であることは示唆されてるが、拓哉にはそれを確認する手段は皆無なんだよ。

      2019/10/03 (Thu) 15:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16724)
    • No title

      大昔のセガサターン版やって以来だから記憶がうろ覚えだけど父親の有馬広大の役割がね…

      口は悪いけど息子には愛情を持っていて最後にも大きな役割を果たしていたはずなんだがアニメだとただの変人にしか思えないのがなんとも

      2019/10/05 (Sat) 12:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16737)
    • 正直、監督だか脚本だかの私情が色濃く反映され過ぎててオリジナルファンからしたら不遇の出来だったな
      まあそれでも傲慢に言えば、昔好きだったゲームが今になって2クールもかけてアニメ化してくれただけでも一定の感謝はしているが

      2019/10/06 (Sun) 00:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16982)
    • No title

      あゆみとかいう18禁アニメでも散々迷惑なやつ
      なんで結婚したかも不明やし元々親父が悪いけど死んでよかったんちゃうかな
      主人公が奥さん殺されてるのにあっさり許す展開は意味が分からんかった
      カットされすぎて後半が残念だった。なぜか戻れる所で戻らんかったり謎が多い

      2019/10/15 (Tue) 00:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17204)
    • No title

      デオグラント編は原作者の管野さんも未完成と認めているぐらいだからなぁ。亡くなってなければアニメももっとよくできたのに(T_T)

      いろいろ言いたいこともあるけど、アニオリ回とか良かったしアニメ化してくれて感謝だな

      2019/10/22 (Tue) 15:20 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する