【海外の反応】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 第1話 『初めて見るって人には厳しいけど、ゲームをやってる者としては完璧だった』

タイトル
Fate/Grand Order: Zettai Majuu Sensen Babylonia
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

羨ましい。これが俺だったら良かったのに
DEgr1GB.jpg




19: 名無しの海外勢

>>1
74GxFsF.jpg



2: 名無しの海外勢

>>1
この男はたった1話で2度幸運に恵まれた



3: 名無しの海外勢

>>2
リツカによるハーレム主人公のEXスキルが発動してるってことだよ。



4: 名無しの海外勢

>>3
このスキルがすべてのスキルの中で最も楽しみ



5: 名無しの海外勢

俺のお気に入りの章が始まった!!!!!
アニメのクオリティはかなり高い。演技も良かった。ギルとエルキドゥの回想も問題なく処理されてたし、バトルシーンは素晴らしい。そして、フォウがめっちゃキュート!

来週も楽しみだ:)



6: 名無しの海外勢

>>5
来週は良いぞ。今回よりも更に良くなってて面白くなってる(私は未来からやってきた)。



7: 名無しの海外勢

ED後もあるから忘れずに

アニメーションが滑らかで、背景がすごく綺麗に見えるぞ!
エルキドゥ!彼/彼女のチェーンアクション攻撃がめっちゃ良かった。
krel3hB.jpg

ファンサービスを気にしていない人が多いことは知っているが、もうちょっと控えめにしてくれないかな?まぁあんな格好してるのに何言ってんだって感じだけど。この1話はお尻のアップが多すぎる。



8: 名無しの海外勢

>>7
このアニメスタッフは私達に素晴らしいアニメーションでしっかりしたエピソードを提供してくれている。しばらくの間は、お尻フェチを楽しんでもいいと思うけどな。



9: 名無しの海外勢

>>8
クローバーワークスで正解だった。



10: 名無しの海外勢

以前の特異点をまとめた画像が大好き。
R4EbsFk.jpg
5rWL1Sg.jpg
C3xwbmz.jpg
M06pSNP.jpg
YN86upB.jpg
i4xOcGb.jpg

5つの特異点もアニメ化を期待してる。



15: 名無しの海外勢

>>10
最初の特異点のアニメ化発表も近いだろう。



11: 名無しの海外勢

ここのスタッフは俺が何を期待しているのか知ってる。( ͡° ͜ʖ ͡°)
ndhk5rA.jpg
彼女のことはリンって言ったほうが良いのかな?
33e1Yll.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
リンで良いよ。混乱するだけだし



13: 名無しの海外勢

作画、アニメーション、音楽、全てが完璧!このエピソードに関するすべてが、ゲームをプレイした俺たちにとって純粋なファンサービスになってる!



14: 名無しの海外勢

凄いの一言。集中しすぎて、最初の11分が20分のように感じた。背景、作画、アニメーション、サウンドトラックの使い方が完璧だった。

お尻アップのファンサービスもうまく組み込まれてたね。アニメの流れを壊さなかった。



16: 名無しの海外勢

非常に良い1話。始まり方も良かったし、全てが大好き。
nWRExRQ.jpg



17: 名無しの海外勢

ダ・ヴィンチ大好き
6vQVjbs.jpg
リンじゃない人のキャラも良いね。彼女のバトルシーンも気に入った!他のバトルシーンも素晴らしかった。



18: 名無しの海外勢

普段気付かないことだけど、このアニメの効果音は良いね。
それとアクションシーンは、Ufotableでよく目にする幅広のパンショットで映画みたいに見えた。



20: 名無しの海外勢

Fate / Ass Order



21: 名無しの海外勢

初めて見るって人には厳しいけど、ゲームをやってる自分としては完璧だった。
「ファンのために」というコンセプトが伝わってくる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ddqdxj/fategrand_order_zettai_majuu_sensen_babylonia/

18if Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 94.26%:[244]
第02話海外の反応 - 91.12%:[214]
第03話海外の反応 - 95.78%:[166]
第04話海外の反応 - 90.97%:[144]
第05話海外の反応 - 93.33%:[180]
第06話海外の反応 - 93.15%:[146]
第07話海外の反応 - 95.49%:[111]
第08話海外の反応 - 98.14%:[270]
第09話海外の反応 - 93.44%:[122]
第10話海外の反応 - 93.81%:[113]
第11話海外の反応 - 88.54%:[96]
第12話海外の反応 - 97.46%:[118]
第13話海外の反応 - 97.54%:[122]
第14話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.16746)
    • No title

      キャラデザは悪くないんだけど、顔がのっぺりしすぎてない?
      >>10見てると特にそう感じる

      2019/10/06 (Sun) 11:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16747)
    • No title

      >この1話はお尻のアップが多すぎる。

      「ケツしか見てないHENTAIです」って自己申告してるようなものだな

      2019/10/06 (Sun) 11:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16748)
    • No title

      ≫No.1
      よし、武内崇に喧嘩売って来ようぜ

      2019/10/06 (Sun) 13:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16752)
    • No title

      ※1
      じっくり書き込める静止画と違って動画だからねぇ
      ダビンチののっぺり顔は0話でも気になった

      2019/10/06 (Sun) 17:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16753)
    • No title

      ゲームの設定知らんのでわからないことだらけ

      2019/10/06 (Sun) 18:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16763)
    • No title

      エンドロールに流れた歌がFateシリーズぽくない

      2019/10/06 (Sun) 22:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16766)
    • No title

      ※6
      そそ、タイバニを思い出したわ

      2019/10/06 (Sun) 23:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16773)
    • No title

      つか、いつだったかの年末に放送された最初の奴は視たけど、ゲームしてないから飛び過ぎてワケワカメ。

      2019/10/07 (Mon) 02:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16779)
    • No title

      自分はマスターとサーバントのことと、聖杯戦争のことしか知らなかったけど
      1話の中で現状置かれてる状況の説明はざっくりあるから、それで十分楽しめたけどな
      よーするに3女神というのが敵らしくて人類を滅ぼそうとしてると

      2019/10/07 (Mon) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16786)
    • No title

      演出が冗長で退屈
      面白くなるのかこれ

      2019/10/07 (Mon) 15:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16792)
    • No title

      アニプレックスというかソニーはじめ製作上層部は原作ゲームファンに見せるつもりはあっても、アニメファンに魅せるつもりはあんまりないんじゃない。あくまでソシャゲ本体に引き込むための撒き餌だろうしね。

      2019/10/07 (Mon) 20:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16796)
    • No title

      ラスアンよりかは愛着のあるキャラなんだけど、やっぱり味気ないのは否定できないネ・・・

      2019/10/07 (Mon) 22:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16861)
    • No title

      有名作になると上から目線でイキった態度で批評し始めるヤツが増えるね。

      2019/10/10 (Thu) 02:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16942)
    • No title

      >11
      原作ゲームファンに見せるための作品というのには、同感。
      でも、それは「ソシャゲ本体に引き込むための撒き餌」と矛盾しないか?既に原作ゲーム(=ソシャゲFGO)はやってるんだから。

      アズレンアニメと同じで、固定ファンが十分にいるゲームなら、ファン向けの作品を高画質で作れば、十二分に費用を回収できると見込んでいるのでしょう。
      新規顧客の呼び込みは、そのついでに出来たらイイナ程度のミッション。

      2019/10/13 (Sun) 09:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16957)
    • No title

      既存プレーヤーが離れないための撒き餌だろ

      2019/10/13 (Sun) 21:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.16970)
    • No title

      ゲームしてない者としては一話からやってほしかったわ

      2019/10/14 (Mon) 13:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17166)
    • No title

      なようも人間関係も全く分からん

      2019/10/20 (Sun) 22:54 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する