【海外の反応】TVアニメ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」放送日決定!!「マンガが良かったからアニメも期待してる」「バカリナ!」

このすば
TVアニメ乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」の放送日が決定。
アニメの放送は2020年4月。第1弾PV、第1弾キービジュアル、メインスタッフ、キャストを発表。

スタッフ
監督:井上圭介(みだらな青ちゃんは勉強ができない)
シリーズ構成:清水 恵(Butlers 千年百年物語)
キャラクターデザイン:大島美和(繰繰れ!コックリさん)
スタジオ:シルバーリンク

キャスト
カタリナ・クラエス:内田真礼


アニメ公式サイト:https://hamehura-anime.com/



スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

乙女ゲームの時代が来て、とても嬉しい。




2: 名無しの海外勢

バカリナ!



3: 名無しの海外勢

タイトルを読んで、少し息を切らしてる感じなのがいい。



4: 名無しの海外勢

スタッフ
監督:井上圭介(みだらな青ちゃんは勉強ができない)
シリーズ構成:清水 恵(Butlers 千年百年物語)
キャラクターデザイン:大島美和(繰繰れ!コックリさん)
スタジオ:シルバーリンク

キャスト
カタリナ・クラエス:内田真礼



5: 名無しの海外勢

>>4
2017年に異世界食堂、2018年にデスマーチ、2019年に賢者の孫、2020年にバカリナとシルバーリンクはこれで異世界ラノベのアニメ化4回目かな。



6: 名無しの海外勢

>>5
その3作品どれも好きだから、こっちも好きになれそう。



7: 名無しの海外勢

女性向け作品なんだよな。



8: 名無しの海外勢

声優のファンだから見たい



9: 名無しの海外勢

声優による「オホホホ」を楽しみにしてる。
QY9Cy0r.jpg



10: 名無しの海外勢

かなり良さそう。願わくば、シリーズ通してこのクオリティを維持して欲しい。



11: 名無しの海外勢

最近、タイトルが長いアニメ多くない?



12: 名無しの海外勢

>>11
ラノベのアニメ化だからね。



13: 名無しの海外勢

>>11
でも大体、このすば、リゼロ、転スラ、これはバカリナと短く呼ばれることのほうが多い。



14: 名無しの海外勢

乙女ブームの時間ですよ



15: 名無しの海外勢

女性向け作品だけど、コメディが受け入れられるなら悪くはないと思う。



16: 名無しの海外勢

めっちゃ楽しみ。マンガが良かったからアニメも期待してる。



17: 名無しの海外勢

伊織?



18: 名無しの海外勢

>>17
声優は別のシリーズの神崎蘭子だけどね。



19: 名無しの海外勢

乙女ゲームって何のことだ?



20: 名無しの海外勢

>>19
女性向けのストーリーベースのビデオゲーム




https://www.reddit.com/r/anime/comments/dkenhm/i_reincarnated_into_an_otome_game_as_a_villainess/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dkeo5f/i_reincarnated_into_an_otome_game_as_a_villainess/
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.17163)
    • 海外でも浸透していたバカリナでダメだった
      原作2巻までが1番キリよく終われるかな

      2019/10/20 (Sun) 21:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17165)
    • まれいたそ〜

      2019/10/20 (Sun) 22:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17167)
    • No title

      公式サイトは「はめフラ」だけどバカリナなのか?

      2019/10/20 (Sun) 23:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17169)
    • 俺たち日本人は「乙女ゲーム」って聞いても「ああ、ギャルゲーの女性向けのあれね」とわかるけど、そうか外国人はオタク慣れして詳しい人が増えたとはいえ知らない人の方が当然多いよな。気づかなかった。

      日本じゃ恋愛ノベルゲームってエロゲーや同人含めたら何万本もあるけど、海外じゃ違法以外でプレイは殆どできないもんな。一部の超メジャーなゲームくらいか。

      2019/10/20 (Sun) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17171)
    • No title

      オッサンだけど原作まずまず面白かった。作家さんもなんとなくオッサンぽかったけど。筆致が。

      2019/10/21 (Mon) 00:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17173)
    • No title

      これ系の作品の元祖ってどれ?

      多すぎて何が何だか分からない・・・

      2019/10/21 (Mon) 01:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17175)
    • No title

      オホホホのシーンまでいけるのか?
      まぁ1クールあればもうちょっと先までいけるかな?

      2019/10/21 (Mon) 07:44 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.17176)
    • No title

      これが悪役令嬢ネタの元祖なんかね?
      乙女ゲー世界の悪役令嬢の作品って多すぎて何がなんだか
      そもそも本来の乙女ゲーに破滅するほどの悪役令嬢のキャラって見たことない

      2019/10/21 (Mon) 07:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17177)
    • No title

      乙女ゲー世界ではあるけど、破滅フラグ回避に奔走した結果
      男も「女も」攻略していってしまうから、男女問わず楽しめると思う

      2019/10/21 (Mon) 10:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17178)
    • 爆死アニメ量産工場のシルリンかよ

      2019/10/21 (Mon) 11:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17179)
    • No title

      最初にブレイクした乙女ゲーの元祖とも言えるアンジェリークでは、
      主人公をサポートする女神様が実は悪役令嬢の改心した姿だったな
      ヒーローに殺害されるとか悲惨な悪役は見た事がない

      2019/10/21 (Mon) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17209)
    • 2巻と短編集の5巻で1クールいけるか?
      というよりも好きな作品だから爆死や妙な改変が恐い!

      2019/10/22 (Tue) 21:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17666)
    • 野猿転生!

      2019/11/09 (Sat) 14:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20951)
    • No title

      腐女子向けまで行っちゃうとあれだけど、女性向けの方が下手なエロや萌がない分面白いよな。
      まあ男性作家だから傾向はあるけど。

      2020/03/31 (Tue) 18:00 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する