【海外の反応】私、能力は平均値でって言ったよね! 第4話 『レーナの過去をどう処理して、どう前に進めていくのかに楽しみにしている』

タイトル
Watashi, Nouryoku wa Heikinchi de tte Itta yo ne!
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

楽しい月曜日をありがとう




2: 名無しの海外勢

ポーリンはマイルと比べると遥かに大きいモノを持っていて、物々交換のスキルまである。



3: 名無しの海外勢

今回はポーリンとレーナ、2キャラの過去へのヒントが手に入った。商人の娘と行商人に対する盗賊被害の生き残り…



4: 名無しの海外勢

可愛らしい異世界アニメの日常に戻ることは出来るのだろうか?女の子が苦しむのを見たくない。:/



5: 名無しの海外勢

>>4
前からレーナには何かあるんじゃないかと思ってたんだよな。



6: 名無しの海外勢

可哀相にレーナ。最後にこういう流れの変化があるとは思ってなかった。



7: 名無しの海外勢

まだ4話なのに、マイルが最強魔法を使ったぞ!




8: 名無しの海外勢

毎月金貨が10枚必要。

初のクエストで、80~100枚の金貨が手に入る。

君たちにお金の問題があるとは思えない。笑



9: 名無しの海外勢

>>8
ラノベだと、25匹のトカゲを20枚の金貨でギルドに売ってるんだよね。笑
後半でやると思ってた。



10: 名無しの海外勢

スリングショットを使って自分自身をパワーダウンさせるマイルは完璧



11: 名無しの海外勢

今回のポーリンは素晴らしい!彼女の服に目を奪われたよ。

ストーリーが最後にちょっと暗くなったけど、来週も楽しみに待ってる。



12: 名無しの海外勢

>>11
マイルが彼女たちに上げた服…笑。彼女には意地悪な面もあるようだ。



13: 名無しの海外勢

>>11
セクシーだったな。あれで14歳。



14: 名無しの海外勢

このアニメの気に入ってる部分は、ポーリンの二重の性格と、過去の人生でオタク/メカのファンであったマイル。

レーナの過去はかなり暗そうだな。



15: 名無しの海外勢

>>14
メカファンの異世界アニメが好きなら、ナイツ&マジックも試してみて。



16: 名無しの海外勢

マイルが武器としてスリングショットを使っているところが大好き



17: 名無しの海外勢

ウルトラガールマイル!

「ウルトラフリーズ!」



18: 名無しの海外勢

ああ、マイルが言っちゃった!
MkXKvIk.jpg
確かに、ポーリンは本当に怖い!
ZKFkP8e.jpg
そして、レーナも怖い。彼女には何か悲しい裏話があるみたいだ。
MGucIO5.jpg
結構暗い展開になっちゃったな。
でも、それを相殺する可愛いマイルがいつもある!
ny49PIc.jpg
この彼女の素敵な笑顔で
WfXA00e.jpg



19: 名無しの海外勢

>>18
このポーリン好き。



20: 名無しの海外勢

レーナの過去をどう処理して、どう前に進めていくのかに楽しみにしている。

また、ポーリンと商人のやり取りは面白かった。彼女は私のベストガール<3



21: 名無しの海外勢

これのファンとして
8Ru3aVd.jpg
これを見た時
uP2LOL4.jpg
こんな感じになった。
FL5FQKg.jpg



22: 名無しの海外勢

このおじいちゃん、よく分かってるな。
90ecgMe.jpg
(しかし、ペタンコは愛であり、ペタコは人生です)




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/doahh1/watashi_nouryoku_wa_heikinchi_de_tte_itta_yo_ne/

18if  私、能力は平均値でって言ったよね!
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 85.23%:[149]
 第02話海外の反応 - 93.28%:[119]
 第03話海外の反応 - 88.80%:[125]
 第04話海外の反応 - 80.16%:[126]
 第05話海外の反応 - 79.08%:[153]
 第06話海外の反応 - 75%:[132]
 第07話海外の反応 - 79.17%:[72]
 第08話海外の反応 - 90.9%:[88]
 第09話海外の反応 - 86.58%:[82]
 第10話海外の反応 - 86.21%:[58]
 第11話海外の反応 - 92.86%:[70]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.17400)
    • No title

      面白い部分を飛ばしまくっているけど、アニメだけの視聴者は本当に楽しめているのだろうか?

      2019/10/29 (Tue) 03:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17401)
    • 内容飛ばしまくりが何巻まで進めるためっていう規定の上なら仕方ないだろうけど、アニオリ入れまくってるならそうじゃないしな。
      つまり原作のキャラ貰ってスタジオがやりたかったネタやってるだけなんじゃね?
      オリジナルだと予算降りないから、原作を好き勝手にしてしまおう的な。
      夢喰いメリーみたいな例もあるしなあ。
      あれの監督後にメリーは失敗作みたいなこと言って原作者落ち込んでたし。
      まあこれは割りと評判いい気がするから全然マシだとは思うけどねえ。

      2019/10/29 (Tue) 03:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17402)
    • No title

      原作知らないけどめっちゃ楽しんでるよ
      パロ拾えるお年頃なのもあるかも

      2019/10/29 (Tue) 07:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17403)
    • No title

      古いパロだけ楽しみにしてる視聴者層か
      これは円盤爆死確定

      2019/10/29 (Tue) 08:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17406)
    • No title

      制作費少なそうだし円盤売ること自体考えてなさそう

      2019/10/29 (Tue) 10:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17409)
    • No title

      コミカライズ版も結構問題かかえてそうだしね
      今20話までやってるけど連載再回まで間が空いてるし1話に比べて絵が下手になってて作者は厳しいのかなって感じてしまう。 
      漫画の1話を読む限り アニメの改編は成功してると思う もう他のアニメで何度もやってるような異世界へ行く下りは観ててキツイもん 

      2019/10/29 (Tue) 15:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17410)
    • No title

      このアニメでシリアスがあるとは。

      2019/10/29 (Tue) 19:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17417)
    • No title

      こんだけアニオリぶち込むってことは、2期で整合性取れなくなろうが知ったこっちゃないってことか、2期も同じスタジオで製作することが確定しているか、どっちかだな
      どっちにしても原作はいらない子扱いされてるわけで、まあ、原作ファンとしては微妙な気分だ・・・

      2019/10/29 (Tue) 20:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17420)
    • No title

      ノベルもアニメも面白いと思うけど一部の人は不満みたいだね

      2019/10/29 (Tue) 22:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17421)
    • No title

      コミックは絵も話も微妙だったから期待してなかったけどアニメはかなり楽しんでる。それだけにシリアスが余計なことしなけりゃイイけどって感じ。

      あと、開始時に2期が決まってる作品でも無ければ今どき2期狙いして出し惜しみするのはナンセンスだよ。
      よほどの大評判になれば別だけどさ

      2019/10/29 (Tue) 22:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17423)
    • No title

      アニオリがああだこうだと喚くのは原作組だけ。
      アニメ組はアニメだけ純粋に楽しんでるから余計な心配いらんわ。

      2019/10/29 (Tue) 23:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17424)
    • 俺も原作知らんけど、その言い方はどうだろうな。
      原作者が話を作って、その本をファンが買ったからアニメになってる。一切売れてないならアニメにはならんからな。支えるために何冊も買ったり布教してるファンも沢山いるだろう。
      ましてラノベのアニメ化は原作販促が付いて回るのが常だ。なのにアニメと原作が完全に別物だと、アニメが終わった後「アニメの続きが気になるから原作買う」という販促最大の理由が消え失せることになる。
      それどころか、アニメ視聴者が原作に違和感を持つなんていう逆パターンさえ起きるわけだ。大抵ラノベの原作はアニメで描かれなかった細かな描写や、その続きを見たくて買われていく。これはそうならない。
      少なくとも原作を忠実にアニメ化した作品よりずっと原作は買われにくいだろう。売れやすいのは「アニメ化された巻以降」なんだから。アニメと整合性が皆無ならそれも存在しない。

      俺はこの作品単体に反感は一切ない。ただそんなアニオリがやりたいのならオリジナルアニメを作れるまで監督側が努力すべきだと思う。これでは「原作」をつける意味がないだろう。

      2019/10/30 (Wed) 03:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17425)
    • 原作者は普通にテンション上がってるっぽいし視聴者からの評判もなかなかだし夢喰いメリーみたいなことにはならなそうだからべつに大して心配とか反感とかはないかな

      2019/10/30 (Wed) 07:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17433)
    • No title

      長いのでもう少し短く簡潔に。

      2019/10/30 (Wed) 20:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17434)
    • No title

      原作なんて知ったこっちゃねぇ

      2019/10/30 (Wed) 22:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17437)
    • No title

      原作を膨らませる形でアニオリするならいいんだけど、薄めてどーする!って所だな
      元の話から肉抜きしてスカスカになったものを見せられてもなー

      2019/10/31 (Thu) 02:35 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.17471)
    • No title

      もう円盤売るビジネススタイル破堤して久しいのに・・・ 今は映画化と各種アイテムの販売がメインでしょ。
      アニメはこれである意味正解だろう。原作を忠実に再現するだけが能じゃないし、本当に素人(当時)が書いた作品はアニメ番組の尺とか初話の掴みとか12話or13話で一つの山場作るとか全く考えてないんだから、俺は小説もアニメも楽しめてるよ。

      2019/11/01 (Fri) 00:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17482)
    • No title

      アニメでは端折ったが、この世界には「スリングショット」も無かった

      護衛任務は他のパーティとの合同で、マイル達の特異性がもっと浮き彫りになる話だった
      アニメでは強調されないが、マイルの「収納魔法」はレア技能で、彼女の無限収納&収納中時間停止は、この世界では有得ないブッ壊れ性能である

      2019/11/01 (Fri) 13:14 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する