1: 名無しの海外勢
アニメーションがすっごく良くて、実に素晴らしいエピソードだった。
オレンジはマジでやべえ
2: 名無しの海外勢
>>1
アニメCGの救世主かもしれない
3: 名無しの海外勢
レゴシは自分に腹を立てていたんだね。トラと本気で戦っていたけど、あれは血にまみれた自分を打ち負かしたかったんだろうな。このアニメのすべてのニュアンスが大好き。
4: 名無しの海外勢
お気に入りのエピソード。アニメーションと場面転換は素晴らしいもので、何か起こるたびに毎回興奮してた。
シリーズはまだ半分も行ってない。これがどう進んでいくのか楽しみだ。
5: 名無しの海外勢
作者の肉付けがしっかりしてるから、どのキャラも良いんだよな。そこに、このアニメーションが加わって素晴らしいアニメになっている。
6: 名無しの海外勢
こんなに面白いとは思ってなかった。
7: 名無しの海外勢
>>6
今までずっと良かったじゃん。
8: 名無しの海外勢
ヘンタイ!でも、最初のデートでこの動作は止めちゃダメだよな!

学生のじゃなくても、誰かの血であるんだよな…

9: 名無しの海外勢
>>8
自分の血を売るビジネスでもあるんだろうか
10: 名無しの海外勢
ビル対レゴシをよくアニメーションに出来たな。スゴく良かった。
11: 名無しの海外勢
>>10
WWEでも見てるのかと思った…
12: 名無しの海外勢
レゴシって怒ると口調まで変わるんだな、別人みたいだ。
13: 名無しの海外勢
>>12
本来肉食動物だしね。
14: 名無しの海外勢
信じられない。照明、演出、そしてサウンドは一流だ。特にサウンドデザインは、彼らの足音や衣服の重さをすべて聞くことができ、経験を高めてくれている。
15: 名無しの海外勢
病院でのルイ先輩のこのシーンがめっちゃ好き。

16: 名無しの海外勢
レゴシが匂いで疑っていたから、神経をなだめるためにお酒でも飲んでいたのかと思った。

どうやら自分の攻撃性を高めるための、ウサギの血だったらしい。

想像してたのとは逆だった。
17: 名無しの海外勢
ビルとレゴシのシーンは、あまりにも強烈過ぎて、この中の1人になったような気分だった。

まだ足の怪我が治ってないのに、レゴシを助けに来るルイ先輩。

なんて奴だ、大好きになる。
18: 名無しの海外勢
どんどん面白くなってくるね。もっと色んな人に見てもらいたいけど、Netflix刑務所に入ってるからな…
あと、新しいEDも良かった。
19: 名無しの海外勢
ちょっとした情報:
ビルの声は「虎島」さんが担当している。
トラの声は「トラシマ」さんが担当している。
20: 名無しの海外勢
このエピソードで、今シーズンのトップアニメが決まった。
21: 名無しの海外勢
感情的になるレゴシとドーピングの概念による世界観の説明。素晴らしいエピソード。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dprikx/beastars_episode_4_discussion/
BEASTARS
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 92.68%:[164]
第02話海外の反応 - 93.20%:[147]
第03話海外の反応 - 94.12%:[119]
第04話海外の反応 - 94.2%:[207]
第05話海外の反応 - 92.85%:[112]
第06話海外の反応 - 93.71%:[127]
第07話海外の反応 - 95.65%:[138]
第08話海外の反応 - 91.52%:[118]
第09話海外の反応 - 98.26%:[172]
第10話海外の反応 - 88.96%:[145]
第11話海外の反応 - 87.23%:[141]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-