【海外の反応】Dr.STONE 第18話 『ツカサが蘇らせたってことは、こいつらも子供ってことだよな…』

タイトル
Dr.STONE
Episode 18
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

薬の作成から戦争の時代に突入




2: 名無しの海外勢

>>1
17話までが早すぎ。



3: 名無しの海外勢

>>1
こういう変化が好き。素晴らしい世界を築き上げている。



4: 名無しの海外勢

何バカなことやってんだ。
LHDN6hu.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
ドワーフのハンマーをしっかりと見ているツインテールガール。



6: 名無しの海外勢

>>5
見よ、ミョルニル



7: 名無しの海外勢

科学の刃!



8: 名無しの海外勢

ギンローだけが、まだ刀を使いきれてない。そこに実力の差が出ているのか



9: 名無しの海外勢

センクウがやってるのは、エイジオブエンパイア
ツカサがやっているのが、ストリートファイター。



10: 名無しの海外勢

今回はゲンの顔芸が多かったな。
科学王国と一緒にいると決めた彼が、今はお気に入りキャラの1人になった。彼とセンクウの間のさらなる交流を楽しみにしている。



11: 名無しの海外勢

>>10
コーラを頼む



12: 名無しの海外勢

>>11
センクウ:
CgQMPHs.jpg



13: 名無しの海外勢

石化する前の日本に、こんな連中いたんだ。
WwkGh8m.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
ツカサが蘇らせたってことは、こいつらも子供ってことだよな…



15: 名無しの海外勢

>>14
最近の日本の子供って何食ってんだろ?



16: 名無しの海外勢

便利なスパイがいなくなるってのは大きいな…



17: 名無しの海外勢

>>16
スパイが出来るのはゲンだけじゃないぞ。センクウが生きてるって分かったんだから



18: 名無しの海外勢

>>16
ツカサも、ラーメンと電気とコーラを作ればいい。



19: 名無しの海外勢

刀が使えるのはわかるんだけど、何でクロスボウとかの飛び道具じゃないんだろ?遠距離攻撃って結構重要だと思うんだけど。



20: 名無しの海外勢

>>19
クロスボウの糸も雨に弱い…



21: 名無しの海外勢

>>20
ああ、そうだね。防水機能がないってことを忘れていた。



22: 名無しの海外勢

シャーロックスイカのスピンオフが必要だ。
gArNaSI.jpg



23: 名無しの海外勢

科学王国とツカサの王国の対比が良い。
8e0U8eY.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dq52vc/dr_stone_episode_18_discussion/

18if Dr.STONE(ドクターストーン)
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.31:[1,081]
第02話海外の反応 - 8.15 (-0.16):[592]
第03話海外の反応 - 8.30 (+0.15):[316]
第04話海外の反応 - 8.54 (+0.24):[307]
第05話海外の反応 - 8.24 (-0.30):[295]
第06話海外の反応 - 8.89 (+0.65):[303]
第07話海外の反応 - 9.06 (+0.17):[347]
第08話海外の反応 - 8.86 (-0.20):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (+0.20):[359]
第10話海外の反応 - 8.66 (-0.40):[208]
第11話海外の反応 - 9.21 (+0.55):[359]
第12話海外の反応 - 8.65 (-0.40):[658]
第13話海外の反応 - 9.30 (+0.65):[321]
第14話海外の反応 - 93.15%:[248]
第15話海外の反応 - 97.99%:[398]
第16話海外の反応 - 95.38%:[390]
第17話海外の反応 - 96.04%:[404]
第18話海外の反応 - 93.67%:[221]
第19話海外の反応 - 87.34%:[229]
第20話海外の反応 - 96.07%:[229]
第21話海外の反応 - 95.51%:[178]
第22話海外の反応 - 93.53%:[232]
第23話海外の反応 - 93.91%:[197]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.17501)
    • No title

      記憶ではツカサは善人だけを残したいと言っていた気がするんだが、明らかに悪者連中ばかりの集団

      2019/11/02 (Sat) 06:37 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.17503)
    • No title

      >ドワーフのハンマーをしっかりと見ているツインテールガール。

      この爺さんと槍使いの槍とその技の設定は同人栄えするなぁ

      2019/11/02 (Sat) 07:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17504)
    • No title

      >石化する前の日本に、こんな連中いたんだ。

      俺もこんな感じだよ

      2019/11/02 (Sat) 07:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17505)
    • No title

      >何でクロスボウとかの飛び道具じゃないんだろ?

      嵐の襲撃で強風の影響受けるってのもあると思う

      クロスボウは通常の弓と比べて必要練度低めがメリットで村人向きだけど
      装填には時間がかかり隙が大きくなるデメリットがあるのを考えると
      強風下に低習熟で外しまくって間合いを詰められるのはマズイ。
      脳筋帝国でも矢除けに木の盾とかその代わりになるようなものくらい用意できるだろうし。

      2019/11/02 (Sat) 07:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17506)
    • No title

      >何でクロスボウとかの飛び道具じゃないんだろ?

      ヒョウガ「これ見よがしに日本刀なんか見せ付けて」

      作中の口頭で言ってるように司王国側の現代日本人に、目に見えて理解しやすい脅威(日本刀)をあたえて戦意を折るための武器選択でもあるでしょ

      2019/11/02 (Sat) 08:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17507)
    • No title

      千空が人殺したくないってのがあるから遠距離武器無いと思う

      2019/11/02 (Sat) 10:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17509)
    • No title

      まあ原作では銃作ってるんですけどね

      2019/11/02 (Sat) 13:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17511)
    • No title

      ※1
      自分にとって都合の良い人間=善人という価値観の人は珍しくもない

      2019/11/02 (Sat) 15:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17512)
    • 石斧竹槍連中に鉄器を見せつけるという心理効果だな。

      2019/11/02 (Sat) 16:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17518)
    • No title

      >石化する前の日本に、こんな連中いたんだ。
      あのヒャッハーどもも現代ではラグビー部で爽やかに汗を流したりしてたのかな…。

      2019/11/03 (Sun) 00:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17520)
    • No title

      村入口の橋の前に風の影響を受けにくくする小屋を建てて
      そこから狙撃すれば、危険な近接戦闘する必要なさそうだとは思ったけど
      いつ嵐が来るか分からないから難しいか…

      2019/11/03 (Sun) 04:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17528)
    • No title

      あれ日本人じゃないでしょ?

      2019/11/03 (Sun) 18:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17552)
    • No title

      司軍団の方が意味不明
      いくら司が選りすぐって石化解いたとしても全てが司に服従するとは
      思えない。あれだけガチムチ脳筋ばかりだということ聞かない奴とか
      下克上企てるやつもでてくるだろうに・・・司はそれすらも越える超人なのか?
      たしかに霊長類最強とか(だったっけ?)言ってたが

      2019/11/05 (Tue) 04:21 | ななし #- | URL | 編集
    • (No.17585)
    • No title

      最初のほうでボーガン作ってなかったっけ?
      司には全く通用しなかったけど。

      集団戦用に複数つくればザコには効くと思うが・・・

      2019/11/06 (Wed) 17:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17586)
    • No title

      ※13

      脳筋はむしろ御しやすい。サル山のボスと同じ。

      頭脳派のほうがやっかい。勝てないと思っても反逆するし、
      勝てる条件を探して反逆の機会を待つ。

      2019/11/06 (Wed) 17:35 | あ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する