【海外の反応】Dr.STONE 第19話 『残り5話で携帯電話って作れるのか?』

タイトル
Dr.STONE
Episode 19
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ツカサの最後の顔、あんまり嬉しそうじゃないな。
AmBTHx3.jpg




21: 名無しの海外勢

>>1
科学力が進んでるって聞いてびっくりしてるわ。



2: 名無しの海外勢

>>1
ヒョウガが自分の部下を殺したことについてはどう思ってるんだろ?



3: 名無しの海外勢

>>2
ツカサに言ってないし、おそらく何もなかった。



4: 名無しの海外勢

おお、ついに!お久しぶり
4craX86.jpg
しかし、次は携帯電話を作るのか…本当にできるのか?



5: 名無しの海外勢

>>4
サルファ剤を作るって言ったときは疑問に思ったが、このクレイジーな若者は実際に作った。しかも、電気とガスマスクも一緒に、このストーンワールドで。

だから俺は驚かない。



6: 名無しの海外勢

もう残り5話になるのか、2期の発表が最終回にあったら嬉しいな。



7: 名無しの海外勢

>>6
これ、どうやって終わらせるんだ?5話で携帯電話作り上げるのか?



8: 名無しの海外勢

>>6
2期あるのは間違いないから、すぐに発表されなくても気にしない。



9: 名無しの海外勢

自然と仲間の中にマグマが入ってきたんだけど

キャラクターを殺すことを恐れないところが好き。今回死んだ奴らは重要なキャラじゃないけど、死ぬってことを証明した。
AhPoSKd.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
マグマ自身、何も変わってないのにな。周りが関心を持ってない。



11: 名無しの海外勢

>>9
メインキャラを殺すかどうかはわからないけどな。



12: 名無しの海外勢

>>9
ツカサが石のままだった大人を壊してただろ。



13: 名無しの海外勢

炎という意味を持つ「ほむら」というキャラが村に火を放った。ぴったりな名前だな。

全身
EOLPAv7.jpg



14: 名無しの海外勢

髪型は変だけど、中身は子供なのかな?ツカサは汚れた大人はいらないって言ってたし



15: 名無しの海外勢

>>14
ジョジョの世界の十代って言われれば分かりやすい。



16: 名無しの海外勢

>>15
確かにxD



17: 名無しの海外勢

毒ガスが本物でガスマスクまで作られているって考えると、他にも化学兵器が存在しているって思うのは普通だな。



18: 名無しの海外勢

>>17
ヒョウガのあの報告がなければ、ツカサはすぐに攻め込んできたかもしれない。



23: 名無しの海外勢

>>17
ツカサは、センクウがジュネーヴ議定書を破らないかどうか心配している。



19: 名無しの海外勢

ベストガールによって救われたな。
7kxOy3X.jpg
NTIe0Jo.jpg



20: 名無しの海外勢

ツカサは誰を復活させるのか悩んで、近くの刑務所に行ったんだな。変態にしか見えないぞ。
P1l7RAl.jpg
この世界で抗生物質を作った男だ、もう何も驚かない。
BIuIGUw.jpg



22: 名無しの海外勢

情報とコミュニケーションは戦争に勝つための鍵。全くその通り。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/dtgzdp/dr_stone_episode_19_discussion/

18if Dr.STONE(ドクターストーン)
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.31:[1,081]
第02話海外の反応 - 8.15 (-0.16):[592]
第03話海外の反応 - 8.30 (+0.15):[316]
第04話海外の反応 - 8.54 (+0.24):[307]
第05話海外の反応 - 8.24 (-0.30):[295]
第06話海外の反応 - 8.89 (+0.65):[303]
第07話海外の反応 - 9.06 (+0.17):[347]
第08話海外の反応 - 8.86 (-0.20):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (+0.20):[359]
第10話海外の反応 - 8.66 (-0.40):[208]
第11話海外の反応 - 9.21 (+0.55):[359]
第12話海外の反応 - 8.65 (-0.40):[658]
第13話海外の反応 - 9.30 (+0.65):[321]
第14話海外の反応 - 93.15%:[248]
第15話海外の反応 - 97.99%:[398]
第16話海外の反応 - 95.38%:[390]
第17話海外の反応 - 96.04%:[404]
第18話海外の反応 - 93.67%:[221]
第19話海外の反応 - 87.34%:[229]
第20話海外の反応 - 96.07%:[229]
第21話海外の反応 - 95.51%:[178]
第22話海外の反応 - 93.53%:[232]
第23話海外の反応 - 93.91%:[197]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.17667)
    • 情報とコミュニケーションが戦争の鍵という話では「ドリフターズ」で織田信長だけが水晶玉通信のとんでもないアドバンテージを認識して戦慄するエピソードを思い出すな。

      2019/11/09 (Sat) 14:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17669)
    • No title

      只の兵器だと核ミサイルでもせいぜい戦術レベルまでしか直接的な影響を及ぼせないけど、
      リアルタイム通信なら戦術どころか戦略レベルにまで影響及ぼすもんね

      2019/11/09 (Sat) 15:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17681)
    • No title

      どんなにノーガキ並べても、戦うための戦力そのものが絶対的に不足なんだけど
      そこんところはどう解決していくんだろ

      2019/11/10 (Sun) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17684)
    • No title

      『20: 名無しの海外勢
      ツカサは誰を復活させるのか悩んで、近くの刑務所に行ったんだな。変態にしか見えないぞ。』
      >>言われてみれば変な髪型。

      2019/11/10 (Sun) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.17700)
    • No title

      司帝国住人も司の思想に絶対服従してるわけではないから
      通信で四面楚歌作戦やれば項羽も敗れるわけで
      ちなみに項羽は四面楚歌包囲もわずかな手勢で突破したバケモノだけど
      追跡者の中に友人の顔を見つけて生涯無敗のまま最後は自殺なんだな

      2019/11/12 (Tue) 06:07 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する