【海外の反応】Dr.STONE 第21話 『クリスマスの演出が新年のタングステンという形で報われた』

タイトル
Dr.STONE
Episode 21
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

そのワイン、欲しい。
Y8t4Yf5.jpg




2: 名無しの海外勢

マグマ、センクウ、クロムが洞窟でどんな展開を見せてくれるのか、今から楽しみだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
マグマも一緒に行くんだね、そこまで信頼してる事に驚いている。



4: 名無しの海外勢

>>3
同じチームになったからな。生き残りたいだろうし、裏切るってことはないだろ。



5: 名無しの海外勢

クロムが独自で考えて行動してきてるな。



6: 名無しの海外勢

クリスマスの演出が新年のタングステンという形で報われた。



7: 名無しの海外勢

再生液を今回の洞窟探索で見つけそうだな。



8: 名無しの海外勢

>>7
センクウがコウモリを発見すれば。



9: 名無しの海外勢

スゴくカッコいいんだけど、コハクが他の人より体力と攻撃力が倍以上高いっていう驚き。
bis8SOV.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
ゲームにするための画面かな



11: 名無しの海外勢

>>9
一瞬で格ゲーに変わった。



12: 名無しの海外勢

>>9
ゴリラらしいステータス



13: 名無しの海外勢

センクウがクリスマスにこだわっていたのは、その日に最初の科学ツールを買ってもらったからってことも関係してるんだろうな。スイカが偶然タングステンを発見したことによって、携帯電話への道が大きく近づいた。しかし、マグマは殺人以外で役に立つこともあるんだな。
y5TbaDe.jpg



14: 名無しの海外勢

サンタさん。今年のクリスマスには、ツカサを倒せるような銃をお願いします。



15: 名無しの海外勢

>>14
むしろサンタさんが乗ってるソリがほしい。無限のエネルギーを持った飛行機だ。



16: 名無しの海外勢

>>14
センクウが望めば、ここ数ヶ月は火薬の大量生産、精製、銃の製造に費やすことができただろう。が、そうはしなかった。彼は暴力的じゃないアプローチを望んでいる。



17: 名無しの海外勢

>>16
センクウが本当に争うことを望んでいるなら、化学兵器を作って、それでツカサ陣営の全体を一掃することもできただろう。



18: 名無しの海外勢

マグマ使うの?彼の力が物運びで頼りになってるのは分かってるけど、俺は彼を一瞬たりとも信用してない。絶対センクウやクロムを殺す機会を探ってるぞ。まぁ起こらないと思うけど。



19: 名無しの海外勢

>>18
敵にめっちゃ強い槍使いがいるってことはマグマも知っている。今度はそれが軍隊を連れてくるんだぞ。将来的にボスになりたいと思っているなら、センクウに協力して、村を守らないと。



20: 名無しの海外勢

サンタクロースが石化してないってことが分かって嬉しい。笑
OLbxjFd.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
あいつが原因なんじゃ?



22: 名無しの海外勢

今までの作業がどれだけ大変だったのかよく分かるな。
NiWQxXk.jpg
ブドウがコハクとルリに踏み潰されている…この髪型かわいいな。
9BnZMsf.jpg
OPのシーンがついに登場!クリスマスイブにこんなことができるなんて、素敵なキャラだなセンクウ。
d37OFuq.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e02lfb/dr_stone_episode_21_discussion/

18if Dr.STONE(ドクターストーン)
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.31:[1,081]
第02話海外の反応 - 8.15 (-0.16):[592]
第03話海外の反応 - 8.30 (+0.15):[316]
第04話海外の反応 - 8.54 (+0.24):[307]
第05話海外の反応 - 8.24 (-0.30):[295]
第06話海外の反応 - 8.89 (+0.65):[303]
第07話海外の反応 - 9.06 (+0.17):[347]
第08話海外の反応 - 8.86 (-0.20):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (+0.20):[359]
第10話海外の反応 - 8.66 (-0.40):[208]
第11話海外の反応 - 9.21 (+0.55):[359]
第12話海外の反応 - 8.65 (-0.40):[658]
第13話海外の反応 - 9.30 (+0.65):[321]
第14話海外の反応 - 93.15%:[248]
第15話海外の反応 - 97.99%:[398]
第16話海外の反応 - 95.38%:[390]
第17話海外の反応 - 96.04%:[404]
第18話海外の反応 - 93.67%:[221]
第19話海外の反応 - 87.34%:[229]
第20話海外の反応 - 96.07%:[229]
第21話海外の反応 - 95.51%:[178]
第22話海外の反応 - 93.53%:[232]
第23話海外の反応 - 93.91%:[197]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18016)
    • No title

      電球に使う竹は京都のを使わないとダメだったと記憶する

      2019/11/23 (Sat) 12:15 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.18019)
    • No title

      いや、エジソンが世界中から集めた竹の中で京都の竹が一番長持ちだったというだけで、他の竹がダメってわけじゃないよ。

      2019/11/23 (Sat) 15:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18022)
    • No title

      本スレ16
      千空が可能な限り敵味方に犠牲を出したくないと思ってるのは事実だが、
      火薬を作れなかったのは硝酸が無いからだぞ

      同じ理由で硝酸とアルコールが必要な石化の復活液も作れなかった

      硝酸が自然発生してる奇跡の洞窟は司に抑えられてるし、普通に硝酸を作ったらアホほど手間と時間がかかる

      2019/11/23 (Sat) 17:52 | 通りすがりの幻想殺し #- | URL | 編集
    • (No.18024)
    • No title

      千空は自分を殺しかけた司の事すら対立はしても恨んではいないからな

      千空は過去の因縁とか気にしないで能力を認めてる奴は信頼して使う
      マグマの腕力と体力を認めて信頼してる

      氷月の襲撃の時もマグマの分まで日本刀を作ってた

      2019/11/23 (Sat) 18:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18033)
    • No title

      原理は分かっていても、
      色々な物の精度と耐久力に難がありそう。ガラスも強化ガラスじゃないだろうし。

      2019/11/24 (Sun) 22:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18035)
    • No title

      マグマだってこの状況で千空を殺したら村がヤバい事くらい分かるでしょ

      2019/11/25 (Mon) 08:59 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する