【海外の反応】BEASTARS 第8話 『レゴシがハルを見て微笑んでいるのは良いんだけど、ルイを見たときの反応が怖い』

タイトル
Beastars
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

レゴシとカップルになれると思いこんでいるジュノ…あの最後のシーンを見て、ヤンデレの雰囲気を持っていた。気になるキャラになってきたな。
D9n8tOl.jpg

肉食動物である彼女は、自分の地位と生来の強さを知っており、ルイよりも自分のほうが上だと主張している。




2: 名無しの海外勢

>>1
RIP,ラビットちゃん



3: 名無しの海外勢

>>1
彼女の探偵スキルは見事なもんだ。彼女はレゴシがいつもみんなに同じ表情をしていることに気づいた…ハルとレゴを見るまでは!!



4: 名無しの海外勢

>>1
ヤンデレとはちょっと違う感じだと思う。



5: 名無しの海外勢

>>1
ほとんど労力をかけずに演劇チーム全体をまとめるところを見て、ルイはかなり脅威に感じていただろう。

また、肉食動物にひっかかれただけでパニック発作を起こし、後輩に押し倒されたときも無力だったルイ。自信をなくしてそうだ。



6: 名無しの海外勢

ハルがレゴシとルイを間違えたのはやばい。ハルが無事だったことを彼が実際に喜んでいなかったわけではないが、その反応がどんなにレゴシを苦しめていたことか。



7: 名無しの海外勢

市長も肉食動物だったのかよ。



8: 名無しの海外勢

>>7
校長もね。現実の世界でも捕食者が生態系の支配的な地位を占有しているように、この作品の世界でも、大きな肉食動物が自然に社会の頂点になるよう引き寄せられるのかもしれない。



9: 名無しの海外勢

>>8
草食動物がトップになるのはおかしいって世界。



10: 名無しの海外勢

ルイの言う通り、ジュノはちょっと欲深い感じ。

シーンの演出や構図は相変わらず素晴らしい。



11: 名無しの海外勢

>>10
彼女は羊の皮を被ったオオカミ



12: 名無しの海外勢

レゴシがハルを見つけたのに、ハルがルイ!って叫んでいるのは悲痛だな。それでも結局、彼は彼女が無事であることを見て喜んでいた。そこは演技じゃなかっただろう。



13: 名無しの海外勢

>>12
最後のハルとの会話シーンでは、レゴシの尻尾に注目してもらいたい。



14: 名無しの海外勢

他の人がどう思ってるのか知らないけど、このアニメのベストガール!!
5o4yppV.jpg
WB3Tlj3.jpg
FhWPOkW.jpg
こんな自信たっぷりの彼女が好きな相手にはうろたえているところが可愛い!
bUaKDDW.jpg
3ClwlUn.jpg
彼女がいると楽しくなる。最初見たときは、恥ずかしがり屋で大人しいただ可愛いだけのキャラかと思っていたが、こんな性格を隠していたとは



15: 名無しの海外勢

このシリーズは予想外のペースで盛り上がり続けている。



16: 名無しの海外勢

>>15
全12話でしょ?2期3期と続いてくれないと失望しそう。



17: 名無しの海外勢

レゴシがハルを見て微笑んでいるのは良いんだけど、ルイを見たときの反応が怖い。



18: 名無しの海外勢

ルイとジュノ、夜のお祭りエリア、地下鉄駅+ハルが話している間に通過する列車にスポットライト。このエピソードの照明が本当に好き。光と闇の両方がかなり自然に見える。



19: 名無しの海外勢

ジュノはビッチを殺したりするのか?



20: 名無しの海外勢

冗談なのか本気なのか
ekCgQyT.jpg
緊張感が高まる
mrcIP04.jpg
草食動物を囲む肉食動物の壁って構図が好き。
wjT9eyt.jpg
ああああ、見てしまった。
34krXu3.jpg



21: 名無しの海外勢

ジュノって萌え萌え後輩タイプじゃないのか、もっと興味が出てきた。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e2r7hf/beastars_episode_8_discussion/

18if  BEASTARS
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 92.68%:[164]
 第02話海外の反応 - 93.20%:[147]
 第03話海外の反応 - 94.12%:[119]
 第04話海外の反応 - 94.2%:[207]
 第05話海外の反応 - 92.85%:[112]
 第06話海外の反応 - 93.71%:[127]
 第07話海外の反応 - 95.65%:[138]
 第08話海外の反応 - 91.52%:[118]
 第09話海外の反応 - 98.26%:[172]
 第10話海外の反応 - 88.96%:[145]
 第11話海外の反応 - 87.23%:[141]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18134)
    • No title

      ジュノ良いわぁ

      2019/11/29 (Fri) 13:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18135)
    • No title

      もうジュノがヒロインでいいんじゃね

      2019/11/29 (Fri) 13:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18139)
    • No title

      女性陣がとてもリアルで、
      単なるカワイコちゃんなマスコットじゃなくて、ちゃんと「活きてる」
      女性作家ならでは、なのかなぁ。
      (それでいてレゴシの童貞感もスゴいが。)

      自分の魅力を心得たうえで、それを嫌味なく「活用」するのは、
      実際に賢い美人さんがやるヤツだよね。

      2019/11/29 (Fri) 18:22 | 匿名さん #CpXhkd0k | URL | 編集
    • (No.18141)
    • No title

      草食で女子のエルスに真っ先に声かけて他の皆も励ますビルすき

      2019/11/29 (Fri) 20:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18142)
    • No title

      いやビルはクズだと思うぞ

      2019/11/29 (Fri) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18153)
    • No title

      ビルはいい奴だと思うぞ
      でも高校生特有のやんちゃさがあるのだと思う
      何かの拍子にドロップアウトしてしまう危うさがあるね

      2019/11/30 (Sat) 08:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18162)
    • ビルは身内には優しい

      2019/12/01 (Sun) 09:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18165)
    • No title

      市長も校長も肉食だけどビースターの最高位にいるのは馬だから草食だよな
      ただその馬さえも首をたれるのが鯨だから体の大きさは関係するのかもしれんが
      しかし海洋生物まで多種多様なわりに猿は出てこないな

      2019/12/01 (Sun) 13:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18169)
    • No title

      前話の話だけど、猿って出ないなと思っていたら
      お札のデザインが猿とバナナだったね

      2019/12/01 (Sun) 19:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18170)
    • No title

      ビルは作者公認の「あの世界において模範的な健全な肉食の若者」だぞ
      草食獣が肉食獣に求めるポジティブなパブリック・イメージの役割をこなしながら、肉食獣に対しては物分りがいいよう適度に羽目を外すところを見せて共感を得てる

      レゴシが咎めてるビルの行動も実際はあの年頃ならみんな裏で少なからずやってることで、表に暴き立てても小瓶見たルイみたいに「正直どうでもいい。もっと上手く隠せ」という反応になる

      2019/12/01 (Sun) 20:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18174)
    • No title

      しかし、このジュノがあんなことになるなんてな・・・

      2019/12/02 (Mon) 01:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18175)
    • No title

      ライオン市長の顔がすっきりして違和感あったけど
      公式のキャラ説明で納得した

      2019/12/02 (Mon) 04:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18179)
    • No title

      ライオン市長も虎校長もいろいろ複雑な裏事情の末に今の地位にいるからな

      2019/12/02 (Mon) 08:17 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.18308)
    • 実際のところ、ビルはレゴシより余程「普通」な肉食獣の「少年」なんだと思うよ
      (というかレゴシが色々拗らせすぎ)
      先週の原作でルイがビルを演劇部の部長に選んだ理由が「ネコ科はバカだから悪い奴はいない」ていうのが本当ビルに当てはまりすぎて…

      2019/12/07 (Sat) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する