
Beastars
Episode 8
海外の反応
スポンサードリンク

肉食動物である彼女は、自分の地位と生来の強さを知っており、ルイよりも自分のほうが上だと主張している。
RIP,ラビットちゃん
彼女の探偵スキルは見事なもんだ。彼女はレゴシがいつもみんなに同じ表情をしていることに気づいた…ハルとレゴを見るまでは!!
ヤンデレとはちょっと違う感じだと思う。
ほとんど労力をかけずに演劇チーム全体をまとめるところを見て、ルイはかなり脅威に感じていただろう。
また、肉食動物にひっかかれただけでパニック発作を起こし、後輩に押し倒されたときも無力だったルイ。自信をなくしてそうだ。
校長もね。現実の世界でも捕食者が生態系の支配的な地位を占有しているように、この作品の世界でも、大きな肉食動物が自然に社会の頂点になるよう引き寄せられるのかもしれない。
草食動物がトップになるのはおかしいって世界。
シーンの演出や構図は相変わらず素晴らしい。
彼女は羊の皮を被ったオオカミ
最後のハルとの会話シーンでは、レゴシの尻尾に注目してもらいたい。



こんな自信たっぷりの彼女が好きな相手にはうろたえているところが可愛い!


彼女がいると楽しくなる。最初見たときは、恥ずかしがり屋で大人しいただ可愛いだけのキャラかと思っていたが、こんな性格を隠していたとは
全12話でしょ?2期3期と続いてくれないと失望しそう。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e2r7hf/beastars_episode_8_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 92.68%:[164]
第02話海外の反応 - 93.20%:[147]
第03話海外の反応 - 94.12%:[119]
第04話海外の反応 - 94.2%:[207]
第05話海外の反応 - 92.85%:[112]
第06話海外の反応 - 93.71%:[127]
第07話海外の反応 - 95.65%:[138]
第08話海外の反応 - 91.52%:[118]
第09話海外の反応 - 98.26%:[172]
第10話海外の反応 - 88.96%:[145]
第11話海外の反応 - 87.23%:[141]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク