【海外の反応】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 第9話 『完璧な演技だったな、フジマルくん。ツンデレ女神を見事に操っていた』

タイトル
Fate/Grand Order: Zettai Majuu Sensen Babylonia
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

イシュタル:足にキスして
アニメオタク:“足を舐める”




2: 名無しの海外勢

>>1
全員:「よっしゃあ!」



3: 名無しの海外勢

>>1
それは反則
dSkeQJX.jpg



4: 名無しの海外勢

賄賂に我慢できなかったイシュタル。笑



5: 名無しの海外勢

>>4
ギルガメッシュは駄女神の扱い方を知っている。



6: 名無しの海外勢

マーリンが「ダ・ヴィンチくん」って呼んでるところで笑ってしまう。

知らない人のために説明すると、FGOのダ・ヴィンチは男なんだけど、モナリザが好きすぎてモナリザのまま召喚された。彼女は自分のことを「ダ・ヴィンチちゃん」と呼ばせている。



7: 名無しの海外勢

>>6
モナリザはダヴィンチの自画像だって考える人もいるからな。



8: 名無しの海外勢

イシュタルに焦点を当てたエピソードは本当に良い



9: 名無しの海外勢

>>8
イシュタル様、最高!
HKUGgcK.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
足舐めたい。



11: 名無しの海外勢

くしゃみをした瞬間。
W8D33be.jpg



12: 名無しの海外勢

ダメだイシュタル!もう少し交渉していれば、あと5%は貰えたのに…



13: 名無しの海外勢

>>12
残りの5%はフジマルが自分で貰うから。



14: 名無しの海外勢

>>13
ガチャを回すためにな。



15: 名無しの海外勢

この顔、マジで好き。
6A5DoU6.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
このすばっぽい雰囲気があるな。
おそらく、「イシュタル」と「アクア」どっちも駄女神だからか



17: 名無しの海外勢

膨大な量の「輝く石」を使って、星5サーヴァントと契約を結ぶ…



18: 名無しの海外勢

宝石とリン、じゃなかったイシュタルという決して変わらないものもある。
似てるな。
5QuOgK6.jpg
QywyYBc.jpg



19: 名無しの海外勢

「イシュタルが被害を広めようと、彼女はまだウルクの守護神。」

うん、シドゥリは正しい。イナンナ/イシュタルがウルクでグガランナを解き放った時でさえ、人々は彼女を崇拝していた。



20: 名無しの海外勢

完璧な演技だったな、フジマルくん。ツンデレ女神を見事に操っていた。



21: 名無しの海外勢

>>20
リツカが頼ることができるものが一つあるとするなら、それは彼のハーレム主人公としてのEXスキルだな。



22: 名無しの海外勢

EDにエレが追加されてるからスキップするなよ。
sWks372.jpg
これは笑っちゃうわ。ゲームやってなきゃわからないけど
ptiHvVZ.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e3yocc/fategrand_order_zettai_majuu_sensen_babylonia/

18if Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 94.26%:[244]
第02話海外の反応 - 91.12%:[214]
第03話海外の反応 - 95.78%:[166]
第04話海外の反応 - 90.97%:[144]
第05話海外の反応 - 93.33%:[180]
第06話海外の反応 - 93.15%:[146]
第07話海外の反応 - 95.49%:[111]
第08話海外の反応 - 98.14%:[270]
第09話海外の反応 - 93.44%:[122]
第10話海外の反応 - 93.81%:[113]
第11話海外の反応 - 88.54%:[96]
第12話海外の反応 - 97.46%:[118]
第13話海外の反応 - 97.54%:[122]
第14話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18161)
    • No title

      双子女神はいじめっこだったけど、本当にメドゥーサを愛していたし、最後には食われるとわかってても一緒に居続けたからあの場面もあながち間違いじゃなかったんやで

      2019/12/01 (Sun) 06:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18163)
    • No title

      そういやダヴィンチって男だったな
      でかい胸と声で忘れてたわ

      2019/12/01 (Sun) 11:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18166)
    • ロマニとダヴィンチは見た目男女で声優が夫婦でキャラの中身は男同士っていう、何ともユニークな関係性だからな
      まあどんな関係性であれ、この2人の仲良さそうなシーンがあるのはファンとしては嬉しい

      2019/12/01 (Sun) 14:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18168)
    • No title

      FGOキャラデザ「FGOつまんねーよw」
       
      FGO監督「俺もキャラデザ担当みたいに好き放題言いたい」

      2019/12/01 (Sun) 16:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18171)
    • No title

      ギルガメッシュも本来のイシュタルが相手なら交渉しようとは思わなかった

      第三話で「依り代の影響で大分マシになってるな」と察し、第六話で藤丸とイシュタルが関わりを深め、第9話で三女神同盟が仲違いしてるを知ったから、今回の交渉に踏み切った

      2019/12/01 (Sun) 23:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18173)
    • No title

      ギルガメッシュも本来のイシュタルが相手なら交渉しようとは思わなかった

      第三話で「依り代の影響で大分マシになってるな」と察し、第六話で藤丸とイシュタルが関わりを深め、第9話で三女神同盟が仲違いしてるを知ったから、今回の交渉に踏み切った

      2019/12/01 (Sun) 23:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18191)
    • No title

      FGOキャラデザの炎上野郎は映画のキャメロットのキャラデザでバビロニアには基本無関係
      ついでにキャラデザだから原画してるとは言ってない

      2019/12/02 (Mon) 17:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18192)
    • No title

      監督は赤井監督じゃね?あれな事言ってたの監督じゃないだろそれと炎上してた人も映画の方はほとんどかかわってないらしいキャラデザ三人もいるからかどうかわからんが
      九話も面白かったから原作の本筋変えずにこのままいってほしいわ

      2019/12/02 (Mon) 18:35 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する