【海外の反応】BEASTARS 第9話 『ストップモーション、3D、2Dと使い分けが見事だな』

タイトル
Beastars
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ストップモーション、3D、2Dと使い分けが見事だな。ルイの回想は完全に合っていた。




2: 名無しの海外勢

>>1
ここまで多くの異なるアニメーションスタイルを利用したアニメは他にないだろ。



3: 名無しの海外勢

>>1
アニメのオーラと雰囲気を伝えるのには完璧な方法。
ルイの最初のシーンはとてもよくできていて、彼の回想は彼の行動に対する動機と見事に結びついている。登場人物が進化し続け、毎回新しい視点から見られるところは、この作品では驚くようなことじゃないんだな。



4: 名無しの海外勢

シシ組と市長はなんか違っているように見えて不思議だった。彼はビースターになった後に手術を受け顔を変えていたんだな。ルイもそうなるのかな?



5: 名無しの海外勢

>>4
市長はビースターじゃないぞ、昔はその候補だったかもしれないが

まだビースターは出てきてない。



6: 名無しの海外勢

市長は俺たちが予想したような誘拐犯の一人じゃなかったが、事件をもみ消したってことを考えると、半分当たっている。



7: 名無しの海外勢

レゴシが女の子を奪うってさ!
m6cPFeU.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
美しいオオカミによる愛のあるNTR



9: 名無しの海外勢

ルイがどうして助けに行けないのかってことが最初の回想で分かるね。



10: 名無しの海外勢

>>9
子供の時と同じように手を縛られたまま…。レゴシのパンチでルイがどう変わったか



11: 名無しの海外勢

このアニメには驚かされてばっかだ。AOTS(シーズントップアニメ)だけでなく、今ではAOTY(今年トップアニメ)の候補でもある。



12: 名無しの海外勢

23分があっという間に過ぎていく。レゴシの決意を口にしたところで、また1週間待たないといけないのか。



13: 名無しの海外勢

こんなシリアスな展開になって待たされるとはな



14: 名無しの海外勢

良いクリフハンガー、鳥肌が立った。



15: 名無しの海外勢

ハルが誘拐されるって展開にはびっくり。どんどん面白くなっていってる。



16: 名無しの海外勢

>>15
今まで学校内でそんな雰囲気すらなかったから、突然で驚くよな。



17: 名無しの海外勢

ルイにはちょっとがっかりだな。正義感が強いキャラだと思ってたのに
レゴシがそんな彼を殴ってくれてちょっと嬉しかった。そのくらいしないと



18: 名無しの海外勢

>>17
彼は現実主義者になろうとしているが、自分を傷つけているだけだよな。



19: 名無しの海外勢

おいおい、誰だ?このエピソードの「BAD」に投票したやつは
ライオンマフィアに食べられてくれよ。



20: 名無しの海外勢

よく味わえるようにと風呂に入ることを勧められる…
r2CUbqy.jpg
レゴシの告白を聞こうとしないハルがちょっと可愛かった。
9eFDl2f.jpg
あの停電って事故だと思ってたけど、誘拐するためにさせてたんだな。



21: 名無しの海外勢

>>20
先週のエピソードで一瞬だけ確認できる。



22: 名無しの海外勢

>>21
どこ?見直してみたけど分からない。



23: 名無しの海外勢

>>22
20:16、文字通り1秒というわずかな時間。
uizxjDp.jpg




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e69ytw/beastars_episode_9_discussion/

18if  BEASTARS
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 92.68%:[164]
 第02話海外の反応 - 93.20%:[147]
 第03話海外の反応 - 94.12%:[119]
 第04話海外の反応 - 94.2%:[207]
 第05話海外の反応 - 92.85%:[112]
 第06話海外の反応 - 93.71%:[127]
 第07話海外の反応 - 95.65%:[138]
 第08話海外の反応 - 91.52%:[118]
 第09話海外の反応 - 98.26%:[172]
 第10話海外の反応 - 88.96%:[145]
 第11話海外の反応 - 87.23%:[141]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18271)
    • No title

      誘拐が簡単に行われるセキリュティのやばさ

      2019/12/06 (Fri) 00:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18278)
    • No title

      ※1
      日本でも
      新宿や六本木の街中で車に乗せてさらうのは稀によくある

      2019/12/06 (Fri) 08:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18279)
    • No title

      8話に獅子組見切れてたのはココ読んで驚いた。
      イヌ科部屋の「残飯処理決起会」のポスターといい、
      この制作陣は鋭い!

      2019/12/06 (Fri) 08:55 | 匿名さん #rqUb6oN6 | URL | 編集
    • (No.18282)
    • 一秒だけ映ってたって気付かなかったよ
      それはそうと、原作の方も読んでみたけどアニメはけっこうカットされてたんだなあとも思った

      2019/12/06 (Fri) 11:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18283)
    • No title

      ※2
      あるいは親父さんの漫画の影響かもな
      警察が全く役に立たずに死刑囚に翻弄されているしw

      2019/12/06 (Fri) 12:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18284)
    • シシ組は多重に意味があるので、
      漢字にすべきじゃないのよさ

      2019/12/06 (Fri) 13:18 | 匿名さん #GLVGVP1M | URL | 編集
    • (No.18294)
    • No title

      >20:16、文字通り1秒というわずかな時間。

      よく見つけたなこんなのw

      2019/12/06 (Fri) 17:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18301)
    • No title

      ルイにがっかりしたってコメあるけどじゃあ何かできるのかって話になるな
      学園の王子様だけどその実肉体的にも権力的にも大して力を持ってない

      2019/12/06 (Fri) 22:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18302)
    • No title

      >8
      むしろ冒頭のルイの過去を観てなぜそう思うっていうね…
      レゴシは大型肉食だしbeastarになるという使命にも縛られてないから、そりゃ自由に動けて当たり前なのに

      2019/12/06 (Fri) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18310)
    • No title

      アメドラにありがちな学園ドラマの展開だけど、学園カーストを動物の食物連鎖に変えていることで、グッと引き締まるな。野性と理性の葛藤という分かり易い部分も良い感じ。絵柄で敬遠してたけど、原作読んでみるかなあ。

      2019/12/07 (Sat) 22:38 | 名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する