【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第21話 『待ちに待った再会!トルフィンはキレやすい10代になっていた…』

タイトル
Vinland Saga
Episode 21
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

最高の仲間だったビョルンが




2: 名無しの海外勢

>>1
トルフィンは父親をまた一人失った。



3: 名無しの海外勢

>>2
しかも、またアシェラッドがやった。



4: 名無しの海外勢

ここのショットが好き。
ScDOr45.jpg
誰もがアシェラッドの蜘蛛の巣にかかってた。



5: 名無しの海外勢

>>4
着眼点が良いね!



6: 名無しの海外勢

>>4
俺も含む。



7: 名無しの海外勢

トルフィン、家に帰って母親を抱きしめてやれ。3話からずっと間違ったことしかしてないぞ。



8: 名無しの海外勢

>>7
彼女が知っているトルフィンはもう死んだ。



9: 名無しの海外勢

>>7
時々、このアニメ全体が、トルフィンがそういうところを理解するための物語なんじゃないかと思ってる。



10: 名無しの海外勢

何回見ても、ビョルンの死はいまだにつらい。
しかし、彼が一人でなく、アシェラッドの手で死んだってことは良かった。



11: 名無しの海外勢

カルルセフニ:これは本名ではなくニックネーム。



12: 名無しの海外勢

ビョルン…



13: 名無しの海外勢

>>12
EDの歌がいい感じに効いてくるな。



14: 名無しの海外勢

アシェラッドとビョルンが決闘をした理由ってなんだ?何か見逃してたかな?



15: 名無しの海外勢

>>14
ヴァルハラに送るため、戦場で死なせた。



16: 名無しの海外勢

>>14
もう助からないって分かっていたから、尊敬するアシェラッドの手でヴァルハラに送られたかったんだろ。



17: 名無しの海外勢

アシェラッドがどれだけ有能なのかを示すエピソード。スヴェン王がこれ以上クヌートを襲わないように身代わりを使っただけでなく、王のスパイを生かし偽の情報を与え利用しようとしている。



18: 名無しの海外勢

何年も探してたトルフィンとの再会がこれだけか。いつかまた会えるといいな。



19: 名無しの海外勢

ちょっと百鬼丸っぽくなってる。
aL9p8bQ.jpg



20: 名無しの海外勢

待ちに待った再会!
tKfe2on.jpg
これがレイフにとってうまくいかなかったのは残念だ。

このトルフィンを笑わずにはいられなかった。文字通りのキレやすい10代。
bzkTZJ7.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e7w5t6/vinland_saga_episode_21_discussion/

18if ヴィンランド・サガ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.28:[843]
第02話海外の反応 - 7.82 (-0.46):[501]
第03話海外の反応 - 8.45 (+1.17):[738]
第04話海外の反応 - 9.34 (+0.89):[852]
第05話海外の反応 - 9.06 (-0.28):[361]
第06話海外の反応 - 9.02 (-0.04):[455]
第07話海外の反応 - 8.90 (-0.12):[444]
第08話海外の反応 - 9.07 (+0.17):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (-0.01):[294]
第10話海外の反応 - 8.54 (-0.52):[434]
第11話海外の反応 - 8.96 (+0.42):[279]
第12話海外の反応 - 9.09 (+0.13):[224]
第13話海外の反応 - 96.63%:[267]
第14話海外の反応 - 95.71%:[513]
第15話海外の反応 - 97.80%:[273]
第16話海外の反応 - 96.03%:[252]
第17話海外の反応 - 97.18%:[319]
第18話海外の反応 - 97.09%:[479]
第19話海外の反応 - 97.58%:[330]
第20話海外の反応 - 97.08%:[274]
第21話海外の反応 - 99.08%:[326]
第22話海外の反応 - 97.59%:[290]
第23話海外の反応 - 95.84%:[192]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18328)
    • No title

      最近の十代はこれだから困る

      2019/12/09 (Mon) 04:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18329)
    • No title

      >トルフィンは父親をまた一人失った。

      ビョルンは義母だろ

      2019/12/09 (Mon) 04:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18330)
    • No title

      そして忘れられる耳

      2019/12/09 (Mon) 05:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18331)
    • No title

      耳の最期の場面は、NHK地上波放映は無理にしても
      Amazonプライム版にはカットせず入れて欲しかった。

      2019/12/09 (Mon) 07:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18334)
    • No title

      結局順番を入れ替えたのはどういう意味があるんだ?

      2019/12/09 (Mon) 10:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18335)
    • No title

      >>1
      11世紀初頭の十代を最近と呼ぶとは、随分長生きですね。

      2019/12/09 (Mon) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18336)
    • No title

      トルフィンが切れたナイフになってしまった

      2019/12/09 (Mon) 11:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18337)
    • No title

      トルフィンの作画安定しないな
      声優の演技もただのガキっぽい喋りかただし小者なんだよなあ

      2019/12/09 (Mon) 13:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18338)
    • No title

      ※8
      ちょっと我慢してね。これからトルフィンの成長が見られるから。

      2019/12/09 (Mon) 14:13 | 匿名 #- | URL | 編集
    • (No.18341)
    • No title

      まあ現時点で小物・・・というか精神的に未熟な子供だからその感想は正しい

      2019/12/09 (Mon) 15:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18342)
    • No title

      このころのトルフィンはしょーもないクソガキなんだから正解だろ

      2019/12/09 (Mon) 15:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18343)
    • トルフィンが復讐心を捨て去りアシェラッドを理解しクヌートと対等に会話できる所まで来るにはあと1、2クール必要だな。

      2019/12/09 (Mon) 16:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18348)
    • No title

      >No.3
      前に、トルケル隊にアシェラッド隊が屠られた時、耳がどうなったかってコメントに対して、何話か後になればわかるみたいなレスがあった気がするんだけど、いまだわからずじまい

      2019/12/09 (Mon) 23:44 | 匿名さん #h0D/NfaY | URL | 編集
    • (No.18349)
    • No title

      >>No.5
      右腕が完治していないのにも関わらず、アシェラッドとの決闘をあせって急いだ理由。

      まともに考えれば、わざわざそんな不調な状態(アシェラッドも足の傷が癒えていない)で決闘を挑むのはちょっと不自然。アシェラッドの手強さは充分判っているはず。約束は取り付けてあるんだから、治って万全になった時にやればいいものを。原作読んでて?となったところでもある。

      思いもかけず、先にレイフと再会してしまった事で、当時の感情がよりフィードバックして蘇ってしまった。状況に流されてぐらつきつつあったところが、一気に本来の復讐へ天秤が傾き、決着をつい焦ったのだというね。

      2019/12/10 (Tue) 04:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18353)
    • No title

      耳はまあ「お前ボールな」状態よ

      2019/12/10 (Tue) 13:02 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する