
Honzuki no Gekokujou
Episode 10
海外の反応
スポンサードリンク
なんてクリフハンガーで終わらせるんだ…
ラノベ版の2巻が終わったのがここなんだよな…原作者は非常に重いクリフハンガーで引っ張る。
彼女が崩れていくのを見た時、数秒で俺の心が打ち砕かれた。
そして、ED…
予告の出番すらも奪った。
ベンノがルッツにマインに負担をかけさせるなって言ってくれたことを嬉しく思う。
エンドカード

>エンドカード
マインがこの世界に新しいアイテムをもたらす方法は、Dr.STONEより現実的に見える。向こうよりシンプルだけど、見てて楽しい。
パンケーキの横にある白い塊は何だ?
石鹸かな。
ED後のシーンで、ベンノがギルド長からアイテムを買う話をしていたから、神官長の出番はまだだと思う。

ベンノの教訓が彼に戻ってくるところが大好き。

彼と同じ気持ちになれる。ルッツはマインを助けたいと思っているけど、自分が無力だとわかっているんだな。

なんて終わり方をするんだ…これが回想で、マインが生きているって知っているからダメージは最小限で抑えられているが

>これが回想で、マインが生きているって知っているからダメージは最小限で抑えられているが
そうなんだよね。これで先が見えないなんて状況だったら、不安で仕方がなかっただろうな。マインが元気で生きているってことが分かっているから、安心して見ていられる。
こうなってくると、命に関わる病気って設定は必要だったのかな?
より面白くするためのインパクトってところかな。
そんな異世界作品だけじゃないぞ。
ED後のシーンで言ってたのは小金貨2枚だったな。使えば壊れるとも言ってた…
高すぎ。マインに何も売るものがなかったら、すぐ死んでた。
マインの病気の解決策は魔力を外に出すってことだ、たとえば、トロンベの種が魔力を吸うって分かったんだから使えば良い。必要なのは、キャラクター自身がこれを理解することだけだ。
危険って言われているけど、治療にも役立つし紙の素材にもなるって最高の木。
それでもマインを大事に思ってくれている良い人。
ウラノにとっては本もないし生命に関わる病気持ちって不幸な異世界転生だったけど、彼女の周りには素晴らしい人々が集まっている。
同じく。シーズン増えると良いな。
良いニュース!
2020年春から2クール目の放送決定!
🎊第2部放送決定🎊
— TVアニメ「本好きの下剋上」公式 (@anime_booklove) December 6, 2019
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」
2020年春TVアニメ第2部の放送が決定しました!!
青色巫女服姿のマインと神官長のフェルディナンドが描かれたティザービジュアルを公開🕊️
物語はまだまだ続きます✨
どうぞお楽しみに!#本好きの下剋上 pic.twitter.com/UOZ7r3oqq8
シリーズ全体がマジで長いから、ずっと見ていられるぞ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e62nbp/honzuki_no_gekokujou_episode_10_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 86.84%:[114]
第02話海外の反応 - 95.83%:[72]
第03話海外の反応 - 97.78%:[90]
第04話海外の反応 - 95.24%:[63]
第05話海外の反応 - 95.59%:[68]
第06話海外の反応 - 94.87%:[78]
第07話海外の反応 - 97.83%:[92]
第08話海外の反応 - 98.34%:[120]
第09話海外の反応 - 98.88%:[179]
第10話海外の反応 - 100%:[108]
第11話海外の反応 - 98.50%:[200]
第12話海外の反応 - 98.39%:[124]
第13話海外の反応 - 100%:[92]
第14話海外の反応 - 98.80%:[166]
スポンサードリンク