【海外の反応】BEASTARS 第10話 『ハルが頭で自分の遺書を書いているシーンも本当によくできている』

タイトル
Beastars
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ハルのモノローグは素晴らしい。
このアニメは原作を読んでいる私からも期待以上のアニメになっている。




2: 名無しの海外勢

>>1
良い声優を選んでくれた。



3: 名無しの海外勢

「あごを使え」
“やるしかない”

>これを完全に無視し、誰も噛まないまま終わる。

ところで、なんで最初の男だけが銃を持っていたんだ?



4: 名無しの海外勢

>>3
ここはマンガ版を読んで欲しい。



8: 名無しの海外勢

>>3
パンダの言うことを完全に無視してたな。



5: 名無しの海外勢

パンダくんは最高の仲間。
レゴシが間に合うように到着したのは嬉しいが、誰も殺さずにすべてのライオンを通り抜けて逃げるのは正しいのだろうか



6: 名無しの海外勢

>>5
レゴシの場合、自己防衛のためでも殺すってことはダメだと思っているんだろうな。



7: 名無しの海外勢

レゴシがハルを「獲物」と呼ぶ部分は本当に面白い。レゴシ自身、まだハルをどう思っているのか理解できていないのかもな。

ハルが頭で自分の遺書を書いているシーンも本当によくできていた。



9: 名無しの海外勢

あごを使わなかったってことを考えると、レゴシは本能をコントロールして自由に力が出せるようになったってことじゃないか?



10: 名無しの海外勢

ヒーローが生まれた瞬間ではなく、ヒーローが到着した瞬間!!!
ooVWhns.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
もう大丈夫!何故かって?私が来た!



12: 名無しの海外勢

レゴシがドアを破壊し、床の上で倒れているハルを見ているシーンで、あるシーンを思い出した。
「問おう。貴方が私のマスターか」
m2prO1R.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
違和感がない。



14: 名無しの海外勢

マスター・パンダ!!!
使ってる矢が笹ってところがまた面白い。



15: 名無しの海外勢

シシ組の塔に入っていった時の音楽が最高。早くサントラが欲しい。



16: 名無しの海外勢

今回も本当にあっという間に過ぎてしまった。毎週マンガを読みたいという衝動と戦っている最中だ…



17: 名無しの海外勢

>>16
早く終わるからこそ、早く続きが見たいってなるよな。



18: 名無しの海外勢

レゴシが臭いでハルの無事を確認するってところが好き。
このエピソードはマンガを読んで知ってるけど、めっちゃ興奮する。



19: 名無しの海外勢

レゴシがベストボーイ、ゴウヒンがベストブラザーで決まり。

ハルのモノローグも良かったな。彼女の視点からどういう人物なのか分かるのは良い。彼女が誰とでも寝る理由もわかる。



20: 名無しの海外勢

今回も面白かった。ただ、レゴシが誰かを噛むところが見たかったな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/e9gt07/beastars_episode_10_discussion/

18if  BEASTARS
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 92.68%:[164]
 第02話海外の反応 - 93.20%:[147]
 第03話海外の反応 - 94.12%:[119]
 第04話海外の反応 - 94.2%:[207]
 第05話海外の反応 - 92.85%:[112]
 第06話海外の反応 - 93.71%:[127]
 第07話海外の反応 - 95.65%:[138]
 第08話海外の反応 - 91.52%:[118]
 第09話海外の反応 - 98.26%:[172]
 第10話海外の反応 - 88.96%:[145]
 第11話海外の反応 - 87.23%:[141]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18411)
    • No title

      そう言えばレゴシの声優さん、ゴールデンカムイの杉元なんだよな

      2019/12/13 (Fri) 01:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18418)
    • No title

      ※1
      杉元を演って独白と暴力シーンに定評が付いた感があるね

      2019/12/13 (Fri) 08:42 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.18420)
    • No title

      ※2
      元々実写の人なんだっけ?
      そして段々ハルがアシリパさんに見えてしまった

      2019/12/13 (Fri) 09:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18425)
    • No title

      ハルの人ってキャリア長いのにいい感じで朴訥さが抜けないのな
      こういうスレないタイプの声優さんは貴重

      2019/12/13 (Fri) 12:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18429)
    • ハルの人程度でキャリア長いって…
      まだぺーぺーの部類だぞ
      それに演技でそうしてるだけで別に貴重でもない
      それを言ったらジュノ役の種﨑敦美だってそんな感じの演技だしな

      2019/12/13 (Fri) 16:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18432)
    • No title

      ありきたりでご都合的な展開だったな

      2019/12/13 (Fri) 20:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18433)
    • ぼくたんそれをしてきせずにはいられないぶひー
      まで読んだ

      2019/12/13 (Fri) 20:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18439)
    • No title

      最初は天然マイペースにしか見えなかったレゴシのキャラクタがだんだん立っていくのが面白い
      パパも見習え

      ところで、ハルが♂♀しまくってきた理由については特に反応なかったんな

      2019/12/14 (Sat) 08:53 | 匿名さん #/02qLiNA | URL | 編集
    • (No.18451)
    • No title

      >使ってる矢が笹ってところがまた面白い。

      あの弓矢少しかっこいいなと思って「竹の(or竹製の)」+「ボウガン(orボーガンorクロスボウ)」で検索してみた。
      やっぱりBEASTARSの記事が多いけど、タイで10バーツで売ってるとかラオスで作られてるとかの記事もちらほら。
      まぁアニメみたいな青竹を使ってる訳ではなさそうだけど、実在はしてるのね。

      でも何でゴウヒン先生、銃じゃなく弩を持ってるのに、矢筒じゃなく弾帯つけてたんだろうw
      原作読んだら分かるのかな?
      いや、単にゲリラっぽさを現す記号的表現でしかなくても全然構わないんだけど。

      2019/12/14 (Sat) 18:45 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.18471)
    • No title

      各階にボスがいる展開を期待してたんだが

      2019/12/16 (Mon) 02:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18476)
    • >>各階にボスがいる展開を期待してたんだが

      うーんこのバトル漫画脳w
      ドラゴンボールでも見とけ

      2019/12/16 (Mon) 09:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18519)
    • No title

      >>各階にボスがいる展開を期待してたんだが

      私も死亡遊戯みたいな感じになるのかなと思ってました。(古い)

      2019/12/18 (Wed) 19:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する