【海外の反応】ヴィンランド・サガ 第24話(終) 『タイトルが"プロローグの終わり"ってなってるところが良い!』

タイトル
Vinland Saga
Episode 24 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

このエピソードのタイトルが「"END OF THE PROLOGUE"プロローグの終わり」ってなってるところが好き。




2: 名無しの海外勢

>>1
見逃した人がいなくなるように
cU8dmFZ.jpg



3: 名無しの海外勢

>>1
最後のシーンを見てると、これからの方が色々ありそうだったな。



4: 名無しの海外勢

ルキウス・アルトリウス・カストゥス



5: 名無しの海外勢

>>4
彼がこの本当の名前を言った時、鳥肌が立った。



6: 名無しの海外勢

>>4
内田直哉さんがまた素晴らしい演技を見せてくれた。



7: 名無しの海外勢

>>4
マジで最高。



8: 名無しの海外勢

一週間前から、次回は色んな事が起こるって言われて知ってたけど、アシェラッドが本当の名前を言って王の首を切り落としてからの展開が凄いな。トルフィンへの最後の言葉がかなり効く。

最後に色んなキャラが出てきてたな、ここからストーリーがどう進むのか気になる。

2期を期待して待ってます!



9: 名無しの海外勢

最後にこれからの登場人物を出したから、2期は絶対発表されるって期待してたんだけどな。今日じゃなかったか



11: 名無しの海外勢

これは真の戦士の物語。
素晴らしくファンタスティックな最終回・アニメ化だった。



12: 名無しの海外勢

クヌートがアシェラッドに止めを刺し、トルフィンの表情だけで次に取る行動が予想できた。ここで変わらなかったら、トルフィンはただの騒がしいバカだな。



13: 名無しの海外勢

この後もアニメ化して欲しいな。テーマの変化が嫌いな読者がいるのも分かるけど



14: 名無しの海外勢

>>13
メインテーマに変化はないよ。ただペースがね…比較的遅いペースのエピソードでも楽しめるって言うなら、2期も楽しめると思う。



15: 名無しの海外勢

>>14
WIT STUDIOはここをマンガよりもゆっくり描いていたし、今シーズン楽しめた人なら2期も大丈夫だと思うよ。



16: 名無しの海外勢

アシェラッド…こんなところで死んでしまうのか。しかも、クヌートの手によって
酷いやつだけど、嫌いじゃないキャラクターだったよ。



17: 名無しの海外勢

アニメ化されるのを10年以上待ってて、待ってた価値があったって感じられたアニメ。「トルフィン、俺が死んでからどう生きるんだ?」ここのセリフは悲しいな。トルフィンの立場からしたら、復讐だけが生きていく目標だったからな。その目標がなくなったんだ。

2期の代わりに“こっち”が出てきそうなんだよな。



18: 名無しの海外勢

非常に精巧な自殺行為。
アシェラッド自身が彼の最後の犠牲者だった。



19: 名無しの海外勢

トルケルって意外と良い戦士なんだな。もうちょっと考えなしで動いているのかと思っていた。



20: 名無しの海外勢

さらばアルトリウス、ブリタニアの永遠の王。



21: 名無しの海外勢

>>20
アシェラッドがセイバークラスでサーヴァント化もありえる。



22: 名無しの海外勢

今年最高のエピソード。完璧。



23: 名無しの海外勢

究極のパパキラー:アシェラッド。トールズ(トルフィンの父親)を殺しただけでなく、ラグナル(カヌートの父親代わり)、彼自身の父親、王(クヌートの父親)も殺した。



24: 名無しの海外勢

フローキ:王を殺したな。
アシェラッド:王はここにいるぞ。

ここ面白かった。

すごいエピソードだな。トルフィンがアシェラッドを殺せなかったこと、そして最後に、今までやっていたことを象徴するような短剣が彼の手から滑り落ちたところが好き。トルフィンの人生の目的はすべてなくなってしまったが、アシェラッドが言ったように、彼の本当の戦いはトールズが行った世界を超えることだろうな。
QEoDwNj.jpg



25: 名無しの海外勢

このエピソードから、トルフィンじゃなく、アシェラッドが主人公ってことがよく分かる。

これは原作読者へのファンサービスだな。
xIvtlPj.jpg
Ybgt7V2.jpg
ilQmkDP.jpg
2期があるとしても、進撃の巨人が終わってからかな



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/eh7wy7/vinland_saga_episode_24_discussion_final/

18if ヴィンランド・サガ
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.28:[843]
第02話海外の反応 - 7.82 (-0.46):[501]
第03話海外の反応 - 8.45 (+1.17):[738]
第04話海外の反応 - 9.34 (+0.89):[852]
第05話海外の反応 - 9.06 (-0.28):[361]
第06話海外の反応 - 9.02 (-0.04):[455]
第07話海外の反応 - 8.90 (-0.12):[444]
第08話海外の反応 - 9.07 (+0.17):[300]
第09話海外の反応 - 9.06 (-0.01):[294]
第10話海外の反応 - 8.54 (-0.52):[434]
第11話海外の反応 - 8.96 (+0.42):[279]
第12話海外の反応 - 9.09 (+0.13):[224]
第13話海外の反応 - 96.63%:[267]
第14話海外の反応 - 95.71%:[513]
第15話海外の反応 - 97.80%:[273]
第16話海外の反応 - 96.03%:[252]
第17話海外の反応 - 97.18%:[319]
第18話海外の反応 - 97.09%:[479]
第19話海外の反応 - 97.58%:[330]
第20話海外の反応 - 97.08%:[274]
第21話海外の反応 - 99.08%:[326]
第22話海外の反応 - 97.59%:[290]
第23話海外の反応 - 95.84%:[192]
第24話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18764)
    • No title

      しみじみとさせる最後で良かったが、もう少し続きがあっても良かったかな^^

      2019/12/30 (Mon) 04:03 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.18765)
    • No title

      2期があるとしたらどこまでやるだろう奴隷編も結構長かったからな

      2019/12/30 (Mon) 05:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18766)
    • No title

      早っ、アニメ翻訳サイトの赤い彗星か?

      2019/12/30 (Mon) 05:41 | 匿名さん #leF2ecbc | URL | 編集
    • (No.18767)
    • No title

      アニメオンリーだが無茶苦茶良かった。

      2019/12/30 (Mon) 06:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18768)
    • No title

      翻訳お疲れさまです
      NHKはこれから進撃があるから
      2期は早くても2年後だな

      農場編がないとトルフィンが救われないから、ぜひやってほしいね

      2019/12/30 (Mon) 06:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18769)
    • No title

      2期やるなら予算と時間を十分かけてじっくり作って欲しい

      2019/12/30 (Mon) 07:28 |    #- | URL | 編集
    • (No.18771)
    • 3クールくらいでバルト海戦役篇の終わりまでいってほしい

      2019/12/30 (Mon) 08:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18772)
    • No title

      ガルムとシグやんも出せよ

      2019/12/30 (Mon) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18773)
    • No title

      さて、あとは船乗ってブラブラするだけだ
      もう続きは見なくていいぞ
      いい最終回だったな

      2019/12/30 (Mon) 10:56 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.18774)
    • No title

      ラストの女二人はファームランドサガには出てこないんじゃないか

      2019/12/30 (Mon) 11:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18775)
    • No title

      ファームにいない二人まででてきたのは、
      原作の最後まで俺たちが作るぞっていう
      制作会社の決意表明なのかもしれない
      是非そうして!

      2019/12/30 (Mon) 11:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18776)
    • No title

      このあたりの原作の画の迫力に全然迫れていないのがね・・・

      2019/12/30 (Mon) 11:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18777)
    • No title

      WITが原作を先取りしてぶち込んで来るのは進撃の巨人でもおなじみの行為だな。

      2019/12/30 (Mon) 11:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18778)
    • No title

      最終2話はすげー間延び感があって辛かった

      2019/12/30 (Mon) 11:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18779)
    • No title

      萌えボイスがないと吹き替え映画を見てるかのよう

      2019/12/30 (Mon) 12:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18780)
    • No title

      NHKだしそれなりに長く続ける予定なんじゃないかね

      2019/12/30 (Mon) 12:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18781)
    • 最後にチラ見せした3人のうち2人は次章ではまだ出てこない
      こりゃ2期どころか3期も、そしてこれから原作が描かれる最後までアニメ化するって宣言じゃなかろうか

      2019/12/30 (Mon) 14:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18785)
    • No title

      アシェラッドがドリフターズの世界に転生したらどうするんだべか

      2019/12/30 (Mon) 22:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18788)
    • No title

      いやー素晴らしかったです

      続編が決まってなくても
      『ホントはまだ続きがあるんです、できれば作りたいです』
      ってスタッフの熱意、アピールとして続きシーンを入れる場合もあるよね
      反響やセールスによっては実現するかも?

      2019/12/31 (Tue) 04:44 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.18791)
    • No title

      米18
      >アシェラッドがドリフターズの世界に転生したらどうするんだべか

      アシェラッドの死に様でエンズになれるかというと微妙な感じ。

      それでも仮にアシェラッドがエンズ化したら、特殊能力はどうなるだろうね。
      手下の召喚?デーン人嫌ってたのにそれはない。
      アーサー王への憧憬からアーサー王伝説にちなんだ能力?ちょっと強引か?
      知略に関係する能力?具体的に思い浮かばない。

      2019/12/31 (Tue) 15:02 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.18795)
    • No title

      本当にアニメだった
      原作ファンとあ、あと原作者の反応からも、これが非常に幸せなアニメ化作品だったことが分かる
      2期が見たい

      2019/12/31 (Tue) 22:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18800)
    • No title

      >続編が決まってなくても
      >『ホントはまだ続きがあるんです、できれば作りたいです』
      >ってスタッフの熱意、アピールとして

      ビッグオーの監督は続き作りたくて、わざと気になる終わり方させたけど結局NHKでは作らせて貰えず
      アメリカで放送したら人気が出て「当然2期があるんだろ?なに?無いだと?じゃあ作れ!」って
      アメリカのTV局の金で2期作らせて貰えたんだよな、そのため権利関係でレンタル化されないけど

      2020/01/01 (Wed) 23:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18838)
    • No title

      原作が、結婚後の第3部に入ったばかりだから、
      アニメ続編は2~3年くらいは間をあけると思う。

      2020/01/03 (Fri) 14:14 | Mania #- | URL | 編集
    • (No.18863)
    • No title

      トルフィンが変わったって言ってる人は何を見てるんだろう…

      2020/01/04 (Sat) 18:45 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する