【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第1話 『王様ゲームのクローンかなぁと思ってたけど、未来日記っぽい。悪くはない』

タイトル
Darwin's Game
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

王様ゲームのクローンかなぁと思ってたけど、未来日記っぽい。悪くはない。




2: 名無しの海外勢

グランベルムが終わってわずか4ヶ月、Nexusがわずか6人のアニメーターという少ないスタッフのまま帰ってきた。
https://twitter.com/Bloodyredstar/status/1213128871018668034?s=20
それでも1時間もアニメーションをよく動かしていたって考えると、生産は安定していそうだ。



3: 名無しの海外勢

>>2
動きはダイナミックでかっこいいシーンが多い。



4: 名無しの海外勢

>>2
グランベルムは良かったけど、こっちはどうなるか…



5: 名無しの海外勢

主人公の目が少し離れてるけど、キービジュよりはマシだった。
yjsntny.jpg



6: 名無しの海外勢

どうして、地面に刻まれている派手なアートが行方不明者の数に相当することに気づかないのだろうか?いなくなったことに気付かないってわけじゃないんだろ?



7: 名無しの海外勢

生死をかけたバトルロイヤルから家族シミュレーターに変わるのが、これほど早いとは思ってなかった。これに不満はないけどね。



8: 名無しの海外勢

よくあるバトルロイヤル系のアニメ。



9: 名無しの海外勢

>>8
バトルロイヤル?じゃあ100%見る。



10: 名無しの海外勢

これは冗談とかじゃなくて本当に、俺が想像してたのよりかなり面白かった。



11: 名無しの海外勢

面白いね。次も楽しみ。



12: 名無しの海外勢

みんながプレイする時が来るかもしれないから、FAQとアビリティガチャのレートを貼っておこう。
https://i.imgur.com/Pfi0fe4.png

冗談はさておき、想像していたよりも悪くないアニメ。



13: 名無しの海外勢

始まりとしてはよくある感じだけど、ゲーム要素、アイテムの購入、クランの獲得、チームクランでのバトルで面白くなってくるかもしれない。

姿を消せるパンダに殺されないで生き残る初心者。これはメインキャラには「プロットアーマー」が付けられてるな。



14: 名無しの海外勢

>>13
「プロットアーマー」は明らかだったけど、アニメは全体的にかなり良いと思う。ゲームの要素をもっと見てみたいかな。ポイントを何に使うのかとか



15: 名無しの海外勢

主人公一人で戦うようなのを想像してたけど、仲間を集めていくみたいだね。これはちょっと気になるぞ。チェーンの女の子はかっこいいね。最後のシーンが好き。 ( ͡° ͜ʖ ͡°)



16: 名無しの海外勢

>>15
あの子が主人公の学校に転校してくるとかだったら嬉しいな。:p



17: 名無しの海外勢

PVのクオリティから考えると、予想してたよりもスゴく良く出来ていた。ただ、ストーリーは普通。



18: 名無しの海外勢

期待してなかったから、本当に良かった。素晴らしいアニメーション、音楽、ベストガール。

主人公が喋るとどうしてもスバルを思い浮かべてしまう。



19: 名無しの海外勢

>>18
主人公の声はスバルで正解だったな。最適だわ。



20: 名無しの海外勢

誰がこれにNOと言えるのだろうか
10DTYfe.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ejj1ek/darwins_game_episode_1_discussion/

18if  ダーウィンズゲーム
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.58:[225]
 第02話海外の反応 - 3.96:[107]
 第03話海外の反応 - 3.58:[81]
 第04話海外の反応 - 3.96:[71]
 第05話海外の反応 - 3.98:[51]
 第06話海外の反応 - 3.75:[50]
 第07話海外の反応 - 4.07:[43]
 第08話海外の反応 - 4.34:[56]
 第09話海外の反応 - 4.24:[58]
 第10話海外の反応 - 4.32:[53]
 第11話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18853)
    • No title

      こういうデスゲーム系は表層的な刺激ばっかりでロクなオチにならないからなぁ・・・

      2020/01/04 (Sat) 13:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18856)
    • No title

      行き止まりかよ! ←言うほど行き止まりじゃない
      ステルスパンダ  ←動くと見えちゃう設定なのに全力疾走
      襲いかかるパンダ ←そこそこ見えてる

      開始5分でこれだけのやらかし

      2020/01/04 (Sat) 15:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18857)
    • No title

      なんでこれを1時間やったのかって疑問は残るよ

      2020/01/04 (Sat) 15:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18860)
    • No title

      >No.3
      初回30分だけだと、大半がパンダのおっさんで終わって1話切りされまくるからだろう。
      美少女成分を多めにしてなんとか視聴者を繋ぎとめようという苦肉の策かと。

      2020/01/04 (Sat) 16:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18864)
    • No title

      7年ぐらい前、ブームによって量産されたデスゲーム系のひとつ
      ヒロインが可愛かったのが目に留まってずっと原作読んできたがアニメで見るとイマイチかなw

      2020/01/04 (Sat) 20:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18865)
    • No title

      ありふれているが結構面白かった。期待する。

      2020/01/04 (Sat) 21:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18866)
    • No title

      この手のデスゲーム系作品ってルール部分は視聴者がバカになる必要があるから気にしないけども、それ以外がクソなものが多いから全然面白くないのな。

      特に不自然にセリフで全部説明しようとしたり、感情的な部分の起伏がおかしかったり。やたらと冷静になって現状を説明(把握)するくせにわーきゃーわーきゃーとなったり。展開がワンパターンで不自然だらけなんだよ。そのくせ、サブキャラなんかのお手軽サイドストーリーとかも出してくるから、クドいくらいに長くなったりな。

      2020/01/04 (Sat) 21:58 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.18871)
    • No title

      お前も家族だ(パンチ)

      2020/01/05 (Sun) 15:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18874)
    • No title

      本スレにもあるけど、この手の作品には食傷気味で またかよ?くらいでもいてたら意外と悪くない、と同じような感想やね。

      鎖と言えばネビュラチェーン

      2020/01/05 (Sun) 20:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18924)
    • No title

      主人公の友人の「きょうや」?が好印象だった。
      パンダの声は想像以上に小者で笑った。
      主人公の能力はガワだけ知っていれば、内部の構造を知らなくても本物の様に機能し使えるコピペ能力はチートすぎると思ったが、銃を突きつける決着シーンがカッコよかったからいいや。
      ヒロインは女心は分からんからノーコメント。
      視聴続行。細かい違和感や矛盾は流せるけど、キャラクターの人格には筋を通して欲しい。
      製作者や一部の視聴者に都合のいい”誠実な人”は出ないと信じている。最近放送した妖怪人間ベムの女警官みたいなキャラクターの事を指して言っている。ともかく不誠実で頭がおかしいキャラクターをヒーロー側に据える間違いは起きないといいですねー!俺は気にしますので!またね!

      2020/01/08 (Wed) 05:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18939)
    • No title

      魔術回路で無限の剣製って感じだな

      2020/01/09 (Thu) 00:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19069)
    • No title

      >あの子が主人公の学校に転校してくるとかだったら嬉しいな

      命かかってるゲームやってんのに呑気に学校行くわけないだろ!
      1話しか見てないけど、行ってないよね?

      2020/01/12 (Sun) 17:45 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する