【海外の反応】虚構推理 第1話 『妖怪が出てくるアニメで面白く感じるのは久しぶり。』

タイトル
Kyokou Suiri
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

会話と説明多めのゆっくりとしたスタート。これは好き。
原作は知らないけど、PVは見たから、キャストの残りが登場するのを待ちきれない。




2: 名無しの海外勢

>>1
こういうミステリー、ファンタジー/マジック/妖怪、そしてアクションがうまくミックスされたストーリーが大好き。スロースタートでも問題ない。



3: 名無しの海外勢

妖怪が出てくるアニメで面白く感じるのは久しぶり。



4: 名無しの海外勢

今シーズンの中でもトップクラスにお気に入りの1話。キャラクターとその会話の内容が好きで、ストーリーは面白そう。



5: 名無しの海外勢

>>4
期待してなかったけど、かなり好き。



6: 名無しの海外勢

主人公と
nvNKg0z.jpg
この行動力の相性はいいようだ。
95Rux2W.jpg



7: 名無しの海外勢

「絶園のテンペスト」と同じ作者って聞いてたから、このシリーズも面白いものだろうと思ってた。素敵で肉付きのキャラクターと妖怪+ミステリーストーリー。



8: 名無しの海外勢

>>7
>「絶園のテンペスト」と同じ作者

それは知らなかった。



9: 名無しの海外勢

良いものはいつも遅れて来る。どんどん魅かれてしまうストーリー。



10: 名無しの海外勢

原作何も知らないんだけど、かなり楽しめた。鬼太郎/妖怪ウォッチのルートではない新しい妖怪アニメとして興味がある。

アクションの振り付け/アニメーションとしては少ないけど、ひねった感じの設定が好き。



11: 名無しの海外勢

>>10
このシリーズの最大の魅力は、登場人物と超自然的な推理部分だ。



12: 名無しの海外勢

>>11
うん。だからアクションが少なくても問題ないと



13: 名無しの海外勢

サウンドが良いね。



14: 名無しの海外勢

>>13
EDが好きだわ。



15: 名無しの海外勢

ヒロインは神様??で、主人公は妖怪を食べていた?…悪くない始まり方。
3edBRYa.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
女の子が主人公でしょ



17: 名無しの海外勢

最後までスムーズに見れたな。かなり面白そう。



18: 名無しの海外勢

特別なものは感じなかったけど、完全に魅了されてしまった。
現代社会の妖怪ストーリーは、個人的にすごく好きなジャンル。友好的な妖怪はすべてかわいくて楽しい。ミステリーの部分をこれからどう扱っていくのか興味がある。



19: 名無しの海外勢

かなり面白い!元恋人がいなくなってしまったのは悲しい。かなりかっこいいキャラデザしてるのに
2sLCzAr.jpg
コメディ、アクション、ミステリー、全部良かった。



20: 名無しの海外勢

>>19
彼女はこれから重要なキャラとして出てきそうな予感がする。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/enblfo/kyokou_suiri_episode_1_discussion/

18if  虚構推理
 【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.59:[221]
 第02話海外の反応 - 4.40:[154]
 第03話海外の反応 - 4.47:[161]
 第04話海外の反応 - 4.60:[131]
 第05話海外の反応 - 4.49:[122]
 第06話海外の反応 - 4.54:[111]
 第07話海外の反応 - 4.44:[103]
 第08話海外の反応 - 4.41:[80]
 第09話海外の反応 - 4.28:[96]
 第10話海外の反応 - 4.08:[87]
 第11話海外の反応 - 4.13:[79]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.19058)
    • No title

      虚構推理の記事が出来て嬉しい
      キャラデザが最高なんだよなあ

      2020/01/12 (Sun) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19059)
    • No title

      おもろかったwww

      2020/01/12 (Sun) 14:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19064)
    • No title

      元カノ「なんか用かい?」

      2020/01/12 (Sun) 15:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19079)
    • No title

      アニメ結構良かった。
      コミック1巻と2巻読んだ時は「ヒロインがグロすぎ!気持ち悪い」って思って読むの止めたけど

      2020/01/12 (Sun) 21:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19082)
    • No title

      どろろもそうだったけど時代がパラリンピックとかやるようになったからか。昔なら義足とかのキャラは出せなかっただろう。

      2020/01/12 (Sun) 22:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19084)
    • No title

      管理人さん。どうか最後まで翻訳続けてください。
      応援しますんで。

      2020/01/12 (Sun) 23:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19086)
    • ↑2
      どろろのアニメは50年前にもやってたでしょ
      おじいちゃん一体いくつなの?

      2020/01/13 (Mon) 03:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19092)
    • No title

      ここまでちゃんと漫画原作準拠のキャラデザにしてくれたのは嬉しい所
      漫画のキャラが動いてる感がちゃんとする

      2020/01/13 (Mon) 14:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19102)
    • No title

      宝島のジョンシルバーも義足。
      ピーターパンのフック船長は義手。
      むかしから禁止事項でもなんでもありません。

      2020/01/13 (Mon) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19110)
    • No title

      中の人がなかなか上手くならないね・・・
      それはさておき、今季は見られるモノが多いな

      2020/01/14 (Tue) 01:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19113)
    • No title

      ワッフルヘア好きにはたまらないヒロインw

      2020/01/14 (Tue) 09:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19166)
    • No title

      叙述トリックと言うのかな?上手いねえ
      序盤からの積み上げに気持ちよくひっかかったし、
      会話劇、演技、アクションなどなども楽しめました
      このクオリティが続いてほしいですね

      2020/01/16 (Thu) 04:35 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.19179)
    • No title

      原作が大好きで小説も漫画も読んでて
      今季の覇権は虚構推理じゃね? て思ってた俺からしてみれば
      こりゃ期待を大きく裏切るもんだったわ… なんか雰囲気が魔法使いの嫁的な夢女子向けのカンジになっちゃってて ED曲も夢女子向けのカンジ w
      予算低いのまるわかり でもって
      アニメの裏方が大して能力ない上に虚構推理を大して愛してないのもまるわかり
      予算なくても原作がイマイチでも才能ある裏方集団が原作を愛してりゃ傑作アニメになるんだがなぁ…
      原作はホントに良いんだから惜しいわぁ こんなんじゃアニメ化せんで良かったわぁ
      ダメだこりゃ

      せめて初回を「岩永琴子は高学生だった」にした方が岩永の不穏さをちょい出しするキャラ紹介になってつかみとして良かったんじゃねぇか? と思うわ

      2020/01/16 (Thu) 20:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19180)
    • No title

      「岩永琴子は高校生だった」だった

      2020/01/16 (Thu) 20:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19184)
    • No title

      いやまあ相当アニメにしづらい題材だからね…。愛で突破できるもんでもないと思うよ
      漫画にするのだって難しかっただろうにかなりうまくコミカライズされてたから期待してしまうのもわからんでもないけど

      2020/01/16 (Thu) 22:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19186)
    • No title

      今期のアニメじゃ飛びぬけて雰囲気作りのうまい作品だとおもったけど
      原作とは方向性が違うのかな?
      隙のない脚本・演出がこのまま続けば最後まで楽しく見られそう。

      2020/01/17 (Fri) 03:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19219)
    • No title

      凄く面白かったー!今期で一番だわ。
      妖怪もヒロインもみんな可愛いし、ミステリアスな部分も好き。

      妖怪も海外オタに認知されてるのちょっと面白いw

      2020/01/18 (Sat) 19:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19263)
    • No title

      河童の安否が気になるのは俺だけ?

      2020/01/20 (Mon) 01:19 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する