【海外の反応】バビロン 第9話 『電話の中で聞こえたノイズは何だったんだろ?』

タイトル
Babylon
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

鼻を触る癖を直せ、大統領




2: 名無しの海外勢

ゼンに送られたメールの「子供を殺すのは悪いこと」「大人を殺すのは悪いこと」ってなんだ?



3: 名無しの海外勢

マガセが病院の子供を使って何かしたのかと思ってたんだが、直接電話をかけていたとは



4: 名無しの海外勢

>>3
その電話の中で聞こえたノイズは何だったんだろ?



5: 名無しの海外勢

ゼンは今FBIで働いていて、マガセの存在をアメリカ政府全体が知っているってところが面白いな。これで彼女が7話でやったようなことはもう出来ない。被害を最小限にするために何らかの対策を講じるだろう。



6: 名無しの海外勢

法律面でのちょっと混乱してる。自殺法ってどうやって通したんだ?この種の社会法は、州議会で可決される必要があって、その後でも連邦法に違反するとして異議を申し立てられるぞ。



7: 名無しの海外勢

>>6
大統領が脅してたのは、適切な手順に従わなかったからだな。



8: 名無しの海外勢

新しいFBI捜査官が死ぬまで2話与えよう。ちょっと寛大すぎたかな



9: 名無しの海外勢

>>8
あの録音を聞いちゃったから、看護師と一緒に10話で死ぬぞ。



10: 名無しの海外勢

ゼンも死んで終わりそうだな。



11: 名無しの海外勢

OkSBEH4.jpg
セイザキに直接マインドコントロールを仕掛けてきたようだ。



12: 名無しの海外勢

こういう方向性は嫌いじゃないんだけど、いくつか気になる点も。
ハートフォードで共和党市長?誰が自殺法を支持した?ゼンは、アメリカ市民じゃないのにFBIの捜査官になれるんだろうか?彼は、膨大な量の身元調査や面接を受けたり、オリエンテーションや20週間の実地研修を受けたりしたのか?大統領権限があるからといって、FBIは彼を重要な目撃者としてしか使わないだろうし、文字通り外国の捜査官だから、それ以上のことは何もさせないだろ。



13: 名無しの海外勢

>>12
>ハートフォードで共和党市長?誰が自殺法を支持した?

ここはマガセと直接接点があったってことを示すために作られたと考えている。自殺法を支持している人たちは、マガセによってマインドコントロールされていたってことだ。



14: 名無しの海外勢

>>12
2020年大統領にはセイザキを!!



18: 名無しの海外勢

>>12
70年代からハートフォードで共和党の市長は出てきてない。どうやって勝ったんだろうって想像するのは面白いな。



19: 名無しの海外勢

>>18
マガセが投票を操作した。



20: 名無しの海外勢

>>19
マガセはロシア人だったか



15: 名無しの海外勢

まさか大統領がコネチカット州のある町の市長をさり気なく脅しをしてくるなんて
6B4nMoa.jpg
ゼンがアメリカに到着!かなり疲れてるっぽいな。
npmB2QL.jpg
パートナーになったFBI捜査官がかわいそうになってきた。絶対死ぬぞ。
vc3xDJV.jpg
出番はほんの数秒、でも一番目立つキャラ
hscp50j.jpg



16: 名無しの海外勢

アマゾンの翻訳は本当に酷い。こういうところをちゃんと翻訳してくれ
4vi1vv7.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
本当に迷惑



21: 名無しの海外勢

マガセの声…マジで最高。



22: 名無しの海外勢

>>21
魅力的すぎて怖い。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ekui6e/babylon_episode_9_discussion/

18if  バビロン
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 96.74%:[92]
 第02話海外の反応 - 97.10%:[69]
 第03話海外の反応 - 98.77%:[81]
 第04話海外の反応 - 97.26%:[73]
 第05話海外の反応 - 97.56%:[82]
 第06話海外の反応 - 4.51:[75](5点満点)
 第07話海外の反応 - 4.88:[456]
 第08話海外の反応 - 3.84:[91]
 第09話海外の反応 - 4.29:[93]
 第10話海外の反応 - 3.83:[78]
 第11話海外の反応 - 3.29:[75]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.18928)
    • No title

      宇宙人はまだ出てこないのか。

      2020/01/08 (Wed) 17:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18930)
    • No title

      >マガセはロシア人だったか

      オソロシア(^^;

      2020/01/08 (Wed) 18:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18931)
    • No title

      よう英語喋れたなゼン
      まさか地球規模とはね
      原作がいつのものか知らんが今の大統領とはまるで違うタイプだ

      2020/01/08 (Wed) 21:13 | 匿名さん #NkOZRVVI | URL | 編集
    • (No.18966)
    • No title

      >よう英語喋れたなゼン

      外国人キャラしかいないときは、彼らがみんな日本語をしゃべっているのに違和感を覚えなかったが、、
      ゼンの登場以降、なぜか違和感を覚えた(こいつら外国人なのになんで流暢な日本語しゃべってるの…みたいな)
      まあ、英語しゃべってることにしておくと脳内補完すべきなんだろうけど

      >マガセの声…マジで最高。

      自殺誘導だけではなく、外国の政治家をマインドコントロールして政策を実現させる能力すらあるのか
      それなら大国の指導者をマインドコントールして核戦争を起こさせることもできるのでは…
      すなわち、「核戦争≒全人類のほぼ自殺行為」だから、実質全人類をほぼ自殺させることも可能ということに

      2020/01/09 (Thu) 20:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.18975)
    • No title

      まがせは英語もできるということか。それにしてもいきなりアメリカか。

      2020/01/09 (Thu) 22:13 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する