【海外の反応】歌舞伎町シャーロック 第13話 『…モリアーティの母親は本当に自殺だったのかな?』

タイトル
Kabukichou Sherlock
Episode 13
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

モリアーティが刑務所で暴行を受けてるのを見ると、こっちまでつらくなる。これはさらに暗い展開になっていきそう。

モリアーティの回想は、ヨハン・リーベルト(モンスター)の雰囲気を思い出させる。




2: 名無しの海外勢

シャーロックの昔の話が見れてよかった。
jnzKWNy.jpg
モリアーティの過去は俺が想像していた以上に複雑だった。探偵になるように説得しただけでなく、
rgBtDfm.jpg
謎解きに落語を使う理由でもあったか。
tTYKyWj.jpg



3: 名無しの海外勢

モリアーティが刑務所で受けている虐待に、誰が動くのか



4: 名無しの海外勢

シャーロックとモリアーティの結びつき方が面白いね。

…モリアーティの母親は本当に自殺だったのかな?



5: 名無しの海外勢

>>4
自殺か他殺しかないよな。現場にはモリアーティがいて、父親と本人は自分が変わってるってことを知っている。



6: 名無しの海外勢

>>5
アレクの慰め方を聞いてると、モリアーティが関わってるってのは間違いないと思う。



7: 名無しの海外勢

>>4
ドライヤーが落ちた(または投げ込まれた)ってことか



8: 名無しの海外勢

>>4
蝶を殺してるところとかも気になるよな。



9: 名無しの海外勢

ワトソンとシャーロックの距離が縮んだな。シャーロックの兄に「お兄さん(義理の兄を意味する)」とか言ってたし、友情以上のものを感じているのかもしれない。



10: 名無しの海外勢

>>9
完全に嫁さんモード



11: 名無しの海外勢

>>9
日本では普通のコトなんだと思う。



12: 名無しの海外勢

モリアーティをただの悪人だとは思えなくなってきた。

ただ、あの蝶はどういうことを表していたんだろ?モリアーティの精神と関係があるのだろうか。



13: 名無しの海外勢

次のエピソードは刑務所の中で何か起こりそうだな。



14: 名無しの海外勢

OPが写真の変化だけで、曲が変わってないところが嬉しかった。新しいEDも良いね。



15: 名無しの海外勢

>>14
新キャラみたいだけど、誰だろうな。
4owDgBu.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
男なのか、女なのかも分からん。



17: 名無しの海外勢

・シャーロックの兄がモランのもとで働いているのは、本当に偶然なのか?
・あのギャングたちは、どうしてモリアーティを狙ってるんだ?
・モリアーティと蝶の関係は?

まだ謎が多いな。



18: 名無しの海外勢

後半開始のための序章エピソードって感じ。



19: 名無しの海外勢

モリアーティ、なかなか興味深いキャラだ。気弱そうな子供に見えるが、、人生をそんなに大切にしているようには見えない。母親を殺したのは、おそらく彼だろう。



20: 名無しの海外勢

>>19
モリアーティが何か精神的な問題を抱えているかもしれないってことが分かったな。俺も母親を殺したのは彼だと思ってる。だから、父親のモランは彼を恨んでいるんだろう。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/emulvp/kabukichou_sherlock_episode_13_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1819727

18if 歌舞伎町シャーロック
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 82.19%:[73]
第02話海外の反応 - 94.74%:[38]
第03話海外の反応 - 92.50%:[40]
第04話海外の反応 - 92.86%:[28]
第05話海外の反応 - 3.82:[34] (5点満点)
第06話海外の反応 - 4.14:[29]
第07話海外の反応 - 4.43:[58]
第08話海外の反応 - 4.52:[61]
第09話海外の反応 - 4.57:[56]
第10話海外の反応 - 4.55:[31]
第11話海外の反応 - 4.87:[85]
第12話海外の反応 - 4.44:[39]
第13話海外の反応 - 4.62:[21]
第14話海外の反応 - 4.12:[25]
第15話海外の反応 - 4.11:[18]
第16話海外の反応 - 3.92:[13]
第17話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.19047)
    • No title

      言われてみれば友人知人の身内本人に対してその友人知人を基準に「お母さん」「お兄さん」と呼ぶのは日本独特の文化か

      2020/01/12 (Sun) 08:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19073)
    • No title

      お父さん(ここではお兄さんだが)→お前にお父さんと呼ばれる筋合いはない!
      というテンプレは日本独自のものなのかな

      2020/01/12 (Sun) 19:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19078)
    • 英国ではもdad、momだよ。
      アメリカは知らん。

      2020/01/12 (Sun) 20:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する