1: 名無しの海外勢
かなり良いバトルで、予想以上に面白かった。花屋はなかなか興味深いキャラクターだ。悪役が血に飢えたマニアばかりじゃないのは嬉しいけど、それは主人公とチームを組む人々にのみ当てはまることなんだろうな。
2: 名無しの海外勢
>>1
単純なキャラじゃなくて、ちゃんと理由を持ってるキャラが見られるのは良いことだ。だんだん面白くなってきた。
3: 名無しの海外勢
シギルを使うたびに体力に影響が出たりするのは良いな。
4: 名無しの海外勢
>>3
制限があって戦術を強制させられるのは良い。じゃないと、マシンガンを撃つだけのボットになってる。
5: 名無しの海外勢
素晴らしい植物のアーマー。顔のパーツを外してる時の顔がやけにクールだった。

6: 名無しの海外勢
レインのシギルは、「ナイトアイの“予知”」や「キング・クリムゾン・エピタフ」と基本的には同じだな。
7: 名無しの海外勢
このシギル、ちゃんとトレーニングしてれば敵なしなんだろうな。

8: 名無しの海外勢
なるほど、シギルを使うと疲れるんだね。あの花屋は、建物にバリケードを作り、たくさんの手下を操り、植物をベースとした鎧まで着てたけど…汗かいてなかったな。カナメは銃と手榴弾で疲れてたけど。
9: 名無しの海外勢
>>8
おそらく花屋はシギルを使うのに慣れていたんだろう。カナメはこのゲームに参加して日が浅いから、すぐに限界が来てしまったんだ。それか、シギルの強力なモノほど消費が激しいかだね。
10: 名無しの海外勢
>>9
植物はかなり強いように見えたから、後者はないな。
11: 名無しの海外勢
>>10
一度触れただけで作れるほうが強いよ。彼は花屋の植物の鎧、シュカの武器も作れるし、使うこともできる。
12: 名無しの海外勢
>>11
相手のシギルまでコピーできるのか?ゲームの外側の存在じゃないけど、コピーは流石にできないだろ。
13: 名無しの海外勢
>>12
マンガネタバレ。花屋の鎧は知らないけど、シュカの武器はできる。
14: 名無しの海外勢
花屋と取引するとは予想外。よく考えたら、この建物での出来事が終わったからってイベントが終わるわけじゃないもんな。みんなができるだけ多くのリングを集めているってことなら、このタワーも狙われるし。
15: 名無しの海外勢
カナメがフラッシュバンを手の中で爆発させてたけど大丈夫なのか?
16: 名無しの海外勢
素晴らしいエピソード。バトルシーンも良かった。花屋はいつ死んでも良いようにと、娘のためにお金が必要だったようだ。だから涙が出てくる。
17: 名無しの海外勢
カナメが臨死体験しているときに出会ったあの男は誰だったんだろ?鍛冶の神か?
武器を作り出すどころか、機能強化までできるシギルなのか。「魔法少女育成計画」のカラミティ・メアリみたい。いいね。
花屋と同盟。これでタワーの守りはより強くなった。あとは、金髪ちゃんとの合流だな。彼女は今何やってんだろ?
18: 名無しの海外勢
konozamaが「Amazon OK」を逆から読んだものってのがちょっと面白い。
スコープはいらないみたいだね。

19: 名無しの海外勢
>>18
レインのシギルを考えるとね。
20: 名無しの海外勢
「ラプラスの悪魔」かなりクールな名前のシギルだね。カナメのはどんな名前なんだろ?
21: 名無しの海外勢
>>20
Unlimited Blade Works
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/etd8cj/darwins_game_episode_4_discussion/
ダーウィンズゲーム
【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.58:[225]
第02話海外の反応 - 3.96:[107]
第03話海外の反応 - 3.58:[81]
第04話海外の反応 - 3.96:[71]
第05話海外の反応 - 3.98:[51]
第06話海外の反応 - 3.75:[50]
第07話海外の反応 - 4.07:[43]
第08話海外の反応 - 4.34:[56]
第09話海外の反応 - 4.24:[58]
第10話海外の反応 - 4.32:[53]
第11話海外の反応 -
- 関連記事
-