
ID:Invaded
Episode 6
海外の反応
スポンサードリンク
いらない部分だったかもしれないけど、すごかったわ。
カメラが数田の顔にズームしていくときに思った。「まさかねぇ…」
本堂町は鳴瓢に似ているって言われてたからな。
松岡の意見もよく分かる。あそこまで無謀なことをしたいなら、軍隊にでも行けばいい。
松岡みたいなやつは嫌い。人の最悪の面(救いのある部分を無視)だけしか見てない。助けようともしないで、自滅していく様を見て勝手に嫌いになっていく。
これには何か理由があるのか、それともただのアホなのかは、しばらく様子を見る必要がある。
そのままか、名探偵コナンになるか
彼女が本堂町と話したかった事って何だったんだろ?
「死ぬところを見るのは嫌い」って言ってたし、興味の対象が変わったきっかけにはなったんだろうね。
そこからおかしくなったのはジョンウォーカーが関わってるってことか。
・ジョンウォーカーは、同じテクノロジーを使用していて、組織内の誰かまたは組織に接触できる人物
・本堂町は頭のネジが緩んでいる。彼女はいつもこうだったのか?それとも穴を空けられてから?
家族を殺した犯人がジョンウォーカーと関係があるというニュースに、鳴瓢がどう反応するか楽しみだ。
あの挿入歌って何なんだ?とても美しい歌だ。
背景に全く気付いてなかった。本当にクールなショットだ。
内部に裏切り者がいるってことだし、一番怪しい容疑者だけどな。
本堂町以外には理由は分からないってことを、このエピソードでは示していた。酒井戸が人を殺せるようになった理由と似たようなものかな。
本堂町が数田を殺そうと考えていたら、思念粒子を感知できてるはずじゃない?
…鳴瓢、前髪の下に穴空いてたりしてないよな?
酒井戸の酒ってそういう意味だったのか、これは偶然じゃないよな。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/expoex/idinvaded_episode_6_discussion/

【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.99:[101]
第02話海外の反応 - 4.38:[82]
第03話海外の反応 - 4.48:[89]
第04話海外の反応 - 4.69:[113]
第05話海外の反応 - 4.39:[94]
第06話海外の反応 - 4.46:[92]
第07話海外の反応 - 4.68:[87]
第08話海外の反応 - 4.70:[90]
第09話海外の反応 - 4.91:[277]
第10話海外の反応 - 4.89:[345]
第11話海外の反応 - 4.64:[174]
第12話海外の反応 - 4.54:[180]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク