【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第5話 『新キャラの子は結構好き。通常の時と「キルモード」の声の変化が良いね』

タイトル
Darwin's Game
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

OPで植物使いの運命が分かっちゃうのはちょっと残念だな。OPにいないってことは、メインキャラじゃないってことだ。




2: 名無しの海外勢

>>1
それはずっと思ってた。
新しく出た水/氷の少女が仲間になるのは分かったけど、花屋はどこだ?って
おそらく、彼はここで死ぬんだろうな。



3: 名無しの海外勢

>>2
あるいは、このイベントの後、十分なお金を稼いだから、娘と一緒に静かに暮らしているとか。...冗談だ、彼はこのイベントだけの使い捨てキャラだろう。



4: 名無しの海外勢

>>3
彼のキャラクターは好きだから、終わりまで無事でいてほしいね。



5: 名無しの海外勢

花屋の服装が気になる。あれじゃ何も着てないようなもんだろ…

セクシーなディオ。



6: 名無しの海外勢

カーテンが開いた窓の近く、作戦会議を開く場所としては最適じゃないか。
DaIyIap.jpg
特にこのイベントに、スナイパーが沢山いるって言うなら



7: 名無しの海外勢

>>6
この辺りで一番高いホテルの上の方だから、スナイパーでも狙撃は出来ない。



8: 名無しの海外勢

>>7
普通ならね。ただ、シギルって特殊なスキルもあるからな。ホーミング弾でも存在してたら、リングが固まってる場所を狙われてるぞ。



9: 名無しの海外勢

あの少女はある種の人格障害であるのか?リュージとは戦いたくないと言った時は嘘をついていなかっただけじゃなく、シュカを攻撃していた時は別人だと思ったぞ。男だと思ってたわ。
thVnQKW.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
最初は待ち伏せでもしていたのかと思っていたが、リュージから逃げ出したからな。複数の人格があると思っていい。



11: 名無しの海外勢

>>9
双子の可能性もあるのでは?たまたま2人が同じ能力だったってこともあるだろう。彼女はリュージに対して、敵対的に見えなかった。



12: 名無しの海外勢

植物を制御したり武器を作ったりできるほど強力ではないが、嘘発見器ってかなり使えるぞ。
IYhDi6h.jpg
この子はシュカを閉じ込めた子と同じ?兄妹?それとも操られてるとか?うーん…
1P9b23q.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
このシギル、なんでマンガ版は"BULLSHIT DETECTOR"って訳したんだろ?



14: 名無しの海外勢

この子は好きになれそう。通常の時と「キルモード」の声の変化が良いね。
UY5bUk1.jpg
この特権は気になる。
ZiKpS5z.jpg
第2のシギルが使えるようになったりするのか?



15: 名無しの海外勢

>>14
悪=少年、無邪気=少女って感じで入れ替わってるのかな?



16: 名無しの海外勢

シギルって平等じゃないんだな。



17: 名無しの海外勢

カナメの友人が死んだ理由が悲しすぎる。



18: 名無しの海外勢

カナメの能力にもできることと、できないことがあるみたいだ。
iMlp204.jpg



19: 名無しの海外勢

シュカの両親が死んだのは、このゲームに関係があるのかな?プレイヤーだったとか?
qaDpdd2.jpg
シュカがどうしてゲームに参加したのか分かるかもしれない。



20: 名無しの海外勢

退屈なエピソードだったけど、続きが気になる終わり方だ。



21: 名無しの海外勢

主に戦略会議エピソード。



22: 名無しの海外勢

総集編の後だからって期待してたけど…
まぁシュカがたくさん見れたから良かった。



23: 名無しの海外勢

>>22
動くとしたら来週だろうから、期待してる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f0cwzf/darwins_game_episode_5_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1823958

18if  ダーウィンズゲーム
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.58:[225]
 第02話海外の反応 - 3.96:[107]
 第03話海外の反応 - 3.58:[81]
 第04話海外の反応 - 3.96:[71]
 第05話海外の反応 - 3.98:[51]
 第06話海外の反応 - 3.75:[50]
 第07話海外の反応 - 4.07:[43]
 第08話海外の反応 - 4.34:[56]
 第09話海外の反応 - 4.24:[58]
 第10話海外の反応 - 4.32:[53]
 第11話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.19715)
    • No title

      先週、唐突に総集編がねじ込まれたんで7話あたりで作画
      崩れないか心配。この内容で作画崩れたら白けるので切る。

      2020/02/08 (Sat) 15:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19717)
    • No title

      というか作画自体は1話から崩れ気味だった
      体力ないのに鎖使いがビュンビュン飛び回るアニメなんぞに手を出すべきでは無かった

      2020/02/08 (Sat) 15:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19724)
    • No title

      >シュカがたくさん見れたから良かった

      そうでしゅか

      2020/02/08 (Sat) 20:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19727)
    • No title

      地下街の天井なんて化粧板で簡単に壊して上に行けるから冷たい水につかる必要ないのに・・・とかついツッコミしたくなってしまう

      2020/02/08 (Sat) 23:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19763)
    • No title

      出落ち多い今期では面白いと思うがみんな厳しいね。

      2020/02/09 (Sun) 21:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19789)
    • No title

      >>5
      レールガンとこれが抜けて面白いと思う。
      銀髪ショートの子は人物的には同一な気がする?あとは人格的にどうかだな。
      地下駅行くまでのカナメとリュウジの米ドラマでありそうなバディ会話良かった。

      2020/02/11 (Tue) 00:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19800)
    • No title

      >植物を制御したり武器を作ったりできるほど強力ではないが、嘘発見器ってかなり使えるぞ。

      一見使える様でいて穴もある事が多いのが嘘発見能力。
      「嘘は言っていない。大事な事を隠してるだけ」
      「嘘」は感知できても「思い込みによる間違い」は感知できない。
      「市役所の方から来ました(市役所職員ではない)」

      2020/02/11 (Tue) 16:10 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.19801)
    • No title

      原作読むと中途半端な戦いが多いんだよね、作者の実力不足
      水氷使いも何で出したのって位あっさり終わってガッカリすると思う

      2020/02/11 (Tue) 16:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19844)
    • No title

      これぐらいでいーよ
      バトル一点特化のブリーチやケンガンアシュラではないんだし

      2020/02/14 (Fri) 03:37 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する