
ID:Invaded
Episode 7
海外の反応
スポンサードリンク

そして鳴瓢がタイマンを殺したシーンも見れた。言葉を交わすこともなく、彼を撃ち殺した。

殺意が大きすぎたから、3年も残ったまんまなのか

ジョンウォーカーが、鳴瓢をシリアルキラーに変えるための前からすべて計画していた可能性は高いと。

追記:こいつってもしかして天才?頭から全て計算したのか?O_O

ワールドクラスの数学者を雇っていてもおかしくはない。
施設内の全員が1〜2つの分野で一流の専門家だとは考えられない。計算を簡単なものにしてくれる最先端の設備が整っているし、何を計算する必要があるのかを見つけることが大事なんだろう。
>Miyo Hijiirido
日本人はこういうのが好きだから、確認したい。これはアナグラムか?
本堂町の衣装良いよね!愛らしいミニシャーロックのように見える。
あと、彼女のビジネスのやり方も好き。人を助けるためにいるんじゃなくて、謎を解くために全力を尽くしている。酒井戸とは違うところ。
彼女はどうやって手錠を外したんだろ?
酒井戸のコートから、銃と鍵を見つけてる。
今まで出てきた3人の名探偵の名前。
・酒井戸 - Sakaido, は 酒 for "Sake" と 井戸 (ido) は "well"
・穴井戸 - Anaido は 穴 (ana) "hole"
本堂町の別名:聖井戸ミヨってこれでいいのかな?
聖井戸 美代
聖 (hijiri) "holy", Miyo は 美 (mi) "beautiful" と 代 (yo/dai) "age/generation"
話は変わるけど、シーズン初めに酷い作品になると思ってたアニメが、ここまで面白いと思えるなんて変な感じだ。
俺が見たいのは、本堂町+酒井戸だけだよ。
他に何ができる?すべての脇キャラに開発時間、放送時間を与えて、シリーズで重要な、ゲームを変える役割を果たせるなんて想像できるか?これが「脇キャラ」と呼ばれる理由であり、コンセプトの中にある。
一見するとランダムに見える落雷も、ちゃんとパターンがあったんだな。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f19t0l/idinvaded_episode_7_discussion/

【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.99:[101]
第02話海外の反応 - 4.38:[82]
第03話海外の反応 - 4.48:[89]
第04話海外の反応 - 4.69:[113]
第05話海外の反応 - 4.39:[94]
第06話海外の反応 - 4.46:[92]
第07話海外の反応 - 4.68:[87]
第08話海外の反応 - 4.70:[90]
第09話海外の反応 - 4.91:[277]
第10話海外の反応 - 4.89:[345]
第11話海外の反応 - 4.64:[174]
第12話海外の反応 - 4.54:[180]
第13話海外の反応 -
スポンサードリンク