【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第7話 『本堂町の衣装良いよね!愛らしいミニシャーロックのように見える。』

タイトル
ID:Invaded
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

鳴瓢の妻がどのように死んだのか確認ができた。ムクと一緒ではなく、その後に自殺したんだな。
mSEZydG.jpg
そして鳴瓢がタイマンを殺したシーンも見れた。言葉を交わすこともなく、彼を撃ち殺した。
WWyJ5ON.jpg
殺意が大きすぎたから、3年も残ったまんまなのか
L0rFJi0.jpg
ジョンウォーカーが、鳴瓢をシリアルキラーに変えるための前からすべて計画していた可能性は高いと。
VlsCHae.jpg
追記:こいつってもしかして天才?頭から全て計算したのか?O_O
H6M2ijw.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
ワールドクラスの数学者を雇っていてもおかしくはない。



3: 名無しの海外勢

>>2
施設内の全員が1〜2つの分野で一流の専門家だとは考えられない。計算を簡単なものにしてくれる最先端の設備が整っているし、何を計算する必要があるのかを見つけることが大事なんだろう。



4: 名無しの海外勢

本堂町の名探偵衣装が大好き!鹿撃ち帽もある!
79Dsyi7.jpg
そして、どういう理由か、鳴瓢にもないフルネームを持っているようだ。
zOSLiTc.jpg
え…鳴瓢がこれを見たらどう思うだろうか?
9g6DeMd.jpg
この服好きだわ。
p6MyHsm.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
>Miyo Hijiirido

日本人はこういうのが好きだから、確認したい。これはアナグラムか?



6: 名無しの海外勢

>>4
本堂町の衣装良いよね!愛らしいミニシャーロックのように見える。

あと、彼女のビジネスのやり方も好き。人を助けるためにいるんじゃなくて、謎を解くために全力を尽くしている。酒井戸とは違うところ。

彼女はどうやって手錠を外したんだろ?



7: 名無しの海外勢

>>6
酒井戸のコートから、銃と鍵を見つけてる。



8: 名無しの海外勢

今までで一番お気に入りのエピソード!本堂町の名探偵も可愛い。

今まで出てきた3人の名探偵の名前。

・酒井戸 - Sakaido, は 酒 for "Sake" と 井戸 (ido) は "well"
・穴井戸 - Anaido は 穴 (ana) "hole"

本堂町の別名:聖井戸ミヨってこれでいいのかな?

聖井戸 美代
聖 (hijiri) "holy", Miyo は 美 (mi) "beautiful" と 代 (yo/dai) "age/generation"



9: 名無しの海外勢

>>8
「名探偵 聖井戸御代」クレジットに載ってる。
i6tCyG0.jpg



10: 名無しの海外勢

これは完全にはめられたな。
9gpWjGS.jpg
ミヅハノメの開発者がどうなったのかは分かった。
IHqQ5up.jpg
服まで見つかった!?なんか離れた所から怪しい臭いがしてきてるぞ。
rdllt6V.jpg



11: 名無しの海外勢

酒井戸がタイマンを撃った時、タイマンの正体を100%確信していたに違いない。質問は一つもなく、何も言わなかった。裁判官、陪審員、死刑執行人として行動したんだな。



12: 名無しの海外勢

井戸の中で井戸に入っても、うまくいかなそう。



13: 名無しの海外勢

室長がジョンウォーカーだったのか、残念。悪いやつではないと信じているけど



14: 名無しの海外勢

百貴の井戸ができたらって言ってたけど、今無いなら、殺人ではなく自殺未遂で生まれるって可能性もあるよな…まぁ、これは根拠のない推測にすぎないが。

話は変わるけど、シーズン初めに酷い作品になると思ってたアニメが、ここまで面白いと思えるなんて変な感じだ。



15: 名無しの海外勢

ジョンウォーカーとキリストって何か関係あったりする?
gfkax0.jpg



16: 名無しの海外勢

超キュートな名探偵は無感情で行動する。



17: 名無しの海外勢

このアニメが大好きだが、脇キャラの扱いが酷いと思ってるのは俺だけ?メインキャラは素晴らしいんけど、脇キャラは説明のために存在してるみたいだ。



18: 名無しの海外勢

>>17
俺が見たいのは、本堂町+酒井戸だけだよ。



19: 名無しの海外勢

>>17
他に何ができる?すべての脇キャラに開発時間、放送時間を与えて、シリーズで重要な、ゲームを変える役割を果たせるなんて想像できるか?これが「脇キャラ」と呼ばれる理由であり、コンセプトの中にある。



20: 名無しの海外勢

酒井戸の井戸のテーマは、雷とPiか
一見するとランダムに見える落雷も、ちゃんとパターンがあったんだな。



21: 名無しの海外勢

酒井戸の娘の死に方を知ってるから、彼女の勇敢さが余計に悲しくなる。
w6vZ548.jpg



22: 名無しの海外勢

ジョンウォーカーだと言われ、逮捕されている中でも百貴は落ち着いてたな。自分が疑われているって予測してたんだろうな。つまり、彼は私たちの知らない詳細な情報を持っているってことだ。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f19t0l/idinvaded_episode_7_discussion/

18if  ID:INVADED イド:インヴェイデッド
 【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 3.99:[101]
 第02話海外の反応 - 4.38:[82]
 第03話海外の反応 - 4.48:[89]
 第04話海外の反応 - 4.69:[113]
 第05話海外の反応 - 4.39:[94]
 第06話海外の反応 - 4.46:[92]
 第07話海外の反応 - 4.68:[87]
 第08話海外の反応 - 4.70:[90]
 第09話海外の反応 - 4.91:[277]
 第10話海外の反応 - 4.89:[345]
 第11話海外の反応 - 4.64:[174]
 第12話海外の反応 - 4.54:[180]
 第13話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.19772)
    • No title

      現状では今季で一番面白いな
      このままの調子で行って欲しい

      2020/02/10 (Mon) 05:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19773)
    • No title

      今のところ与えられてる情報だと、どう考えても局長が怪しすぎるだろ。
      さすがにミスリードだと思いたいがw

      2020/02/10 (Mon) 05:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19780)
    • No title

      鳴瓢の奥さんが自殺してたことが気になった
      まさか意図的にか故意にかはともかく自殺に導いてしまったのは鳴瓢だったりして…

      2020/02/10 (Mon) 11:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19781)
    • No title

      イドの中のムクちゃんに在りし日の彼女を見て感情が抑えきれずに溢れ出してしまっている百貴にシンクロしてしまい切なかった

      2020/02/10 (Mon) 12:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19784)
    • No title

      クレジットの位置といい室長も名探偵に抜擢される流れだな

      2020/02/10 (Mon) 19:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19786)
    • No title

      ドロヘドロ観てイド観る幸せに満ちた日曜夜
      映像犬? 知らんな w

      2020/02/10 (Mon) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19794)
    • そういうファンの多そうな作品わざわざ貶してケンカ仕掛けていくの久々に見た
      令和に見ると平成のスタイルだなー古いなー
      加齢臭キツくていわゆる「老害」に見えるんでやめられるように頑張った方が良いですよ

      2020/02/11 (Tue) 07:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19804)
    • No title

      聖井戸御代はお酒の名前みたいね

      2020/02/11 (Tue) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19807)
    • No title

      俺も映像研とかいうのは見る気もおこらないわw
      なんとか箱も見る気しなかったしね
      自身の体験なんぞ誰でも書けるんだよ

      2020/02/12 (Wed) 00:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19812)
    • No title

      日曜は、『イド:インヴェイデッド』『ドロヘドロ』『映像研には手を出すな!』3作ともみてるよ(『ゼクス』もね)
      テーマも設定もキャラデザもまったく違うが、それぞれ楽しんでる

      2020/02/12 (Wed) 06:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.19814)
    • No title

      >室長がジョンウォーカーだったのか、残念

      >今のところ与えられてる情報だと、どう考えても局長が怪しすぎるだろ。
      >さすがにミスリードだと思いたいがw

      一見、好々爺な“糸目”局長
      糸目キャラが目を開くとき、覚醒する、本性をあらわす…という演出が定番だが、
      今回も開眼し邪悪な本性を現すという展開か
      それとも、一ひねり、二ひねりして、局長ではなく、やはり室長がジョン・ウォーカー?
      …いやジョン・ウォーカーは、本堂町?死んだミズハノメ開発者開発者の思念?
      う~ん、わからん。わからんからおもしろい

      2020/02/12 (Wed) 06:53 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する