
Darwin's Game
Episode 6
海外の反応
スポンサードリンク
CPRって普通、胸骨圧迫が含まれてるんだけど。あれじゃ、意識のない少女の口に温かい空気を吹き込んだだけだ...なんてロマンチックなのか。
勉強したって言ってたよな。何を勉強してきたのか…
あの体勢でどうやって蘇生させたのか詳しく知りたい。
この場合は、1回の抱擁で完璧な胸部圧迫を行い、肺を再び動かすのに十分な酸素を供給できたと考えるべきなんだろうか?
水を操るシギルを持つ少女は二重人格だと判明。体は元々スイのモノだから、彼女がメインの人格なんだろう。
どんな能力も使う人の発想で変わってくる。
例えば、ジョジョ5部のブローノはジッパーを作り出す能力。これだけだとちょっとダサく聞こえるかもしれないが、彼の使い方で最もクールで最悪な能力の一つに変わった。
花屋が植物を鎧にしたり、カナメが武器を強化したりと変化を見せてるし、まだ何かありそう。
トゥルルルルルルル
カナメはアイテムのみ作成できる。シュカのシギルは鎖を武器にしている。彼女は他の似たような武器も使うことができる。
彼女はワイヤーのようなものなら全て同じように扱えるのか?マグニートのライト版みたいだな。
ピアノ線とか使えるなら、相当強力な武器になりそうだ。
うん。でも、チェーンのように太いものだと相手の銃弾をそらすことができる。敵の3/4が銃を持っていることを考えると、チェーンのほうが良い選択のように思える。
EDの後にもまだ残ってるぞ!
草が火に弱いのはみんなが知っている。そして、水が火に強いのも
スイならまだ間に合うかも
>体から水分を抜き取る

みんなが考えていたことを、口に出して言ってもらえたのは嬉しい。
カナメは心肺蘇生法を教習所で教わったのか!俺のクラスの教習所では教わらなかったぞ。教えてほしかったなぁ
彼女が作ったボトルソードが本当に好き。ユニークでいいよね。
医学訓練(主にCPR)と試験の受験は、ヨーロッパでは運転免許証の取得に含まれているぞ。
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f3uopp/darwins_game_episode_6_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 3.58:[225]
第02話海外の反応 - 3.96:[107]
第03話海外の反応 - 3.58:[81]
第04話海外の反応 - 3.96:[71]
第05話海外の反応 - 3.98:[51]
第06話海外の反応 - 3.75:[50]
第07話海外の反応 - 4.07:[43]
第08話海外の反応 - 4.34:[56]
第09話海外の反応 - 4.24:[58]
第10話海外の反応 - 4.32:[53]
第11話海外の反応 -
スポンサードリンク