【海外の反応】Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 第18話 『凄いエピソードだな。ケツァ×リツカ、ギル×キングゥ。この2つの関係が特に良かった。』

タイトル
Fate/Grand Order: Zettai Majuu Sensen Babylonia
Episode 18
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢
来週は特別編で1週間遅れるようだ。

まぁこのエピソードを見せられたら、怒るどころかたくさんの休憩を取ってもらいたい。いつものように素晴らしい仕事だ、Cloverworks。


2: 名無しの海外勢
ケツァ…オーマジオウをリスペクトしている見事なライダーキック。


3: 名無しの海外勢
豆知識:マーリンのせいで弱体化しているケツァ(第14話)

彼女の宝具は、あれでフルパワーじゃない。


4: 名無しの海外勢
>>3
実は弱体化されてなかったとか?


5: 名無しの海外勢
温泉中也さんにはみんなも驚いただろう。彼に時間が与えられたときは、非常に才能のある作画が見れる。


6: 名無しの海外勢
>>5
十分な準備時間と(個人的な予想だけど)作品への愛着は驚くほど効果がある。


7: 名無しの海外勢
>>5
期待通りだわ。


8: 名無しの海外勢
ゴルゴーンの登場には少し驚いた。次は一体どうなってしまうのか


9: 名無しの海外勢
>>8
ゴルゴーンが帰ってきた…アナ!!!
cN49kTt.jpg


10: 名無しの海外勢
予算の半分以上があの驚異的なバトルシーンに使われてた。


11: 名無しの海外勢
ケツァのライダーキックはすごかったな。ちょっとライダークラスに期待しちゃう


12: 名無しの海外勢
>>11
先週は惑星、今週は彗星。あのダイナミックで驚くほど動く宝具には飽きることはないだろう。


13: 名無しの海外勢
>>12
Fate/ Galactic Order


14: 名無しの海外勢
弁慶と牛若丸の霊気がなくなったのを確認した。


15: 名無しの海外勢
ケツァの宝具シーンも良かったんだけど、ギルの演説も素晴らしいぞ。
gHGxTSK.jpg


16: 名無しの海外勢
ケツァライダーキックvsバリアのシーンは、ランサーとアーチャーのバトルを思い出す。更にゴージャスだったな。笑


17: 名無しの海外勢
エンディングへの流れが凄く良いね。来週休みってのに苦しめられるけど


18: 名無しの海外勢
このシリーズのサウンドトラックには毎回感動してる。


19: 名無しの海外勢
凄いエピソードだな。ケツァ×リツカ、ギル×キングゥ。この2つの関係が特に良かった。そして、ギル自身による素晴らしいスピーチ。バトルシーンも牛若の動きやケツァの宝具アニメーションなど素晴らしい場面が多い。


20: 名無しの海外勢
ケツァのキスシーンカットは良くやったと思ってる。令呪があるんだし、マナのために主人公にキスする必要はない。


21: 名無しの海外勢
今までの中でベストエピソード。


22: 名無しの海外勢
弁慶の活躍シーンがカットされたのは残念だけど、ケツァの凄いアニメーションが見れたから良かった。


23: 名無しの海外勢
>>22
宝具シーンをカットされた、かわいそうな弁慶…


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f7ufll/fategrand_order_zettai_majuu_sensen_babylonia/

18if Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 94.26%:[244]
第02話海外の反応 - 91.12%:[214]
第03話海外の反応 - 95.78%:[166]
第04話海外の反応 - 90.97%:[144]
第05話海外の反応 - 93.33%:[180]
第06話海外の反応 - 4.43:[146](5点満点)
第07話海外の反応 - 4.45:[111]
第08話海外の反応 - 4.81:[270]
第09話海外の反応 - 4.45:[122]
第10話海外の反応 - 4.55:[113]
第11話海外の反応 - 4.42:[96]
第12話海外の反応 - 4.62:[118]
第13話海外の反応 - 4.7:[122]
第14話海外の反応 - 4.59:[113]
第15話海外の反応 - 4.66:[186]
第16話海外の反応 - 4.74:[137]
第17話海外の反応 - 4.59:[135]
第18話海外の反応 - 4.85:[314]
第19話海外の反応 - 4.82:[196]
第20話海外の反応 - 4.65:[213]
第21話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.20019)
    • No title

      文句なしの出来
      ミクダヨーティアマトから素晴らしい作画のティアマトに変わってたのも好印象

      2020/02/23 (Sun) 07:02 | 匿名さん #17ClnxRY | URL | 編集
    • (No.20021)
    • No title

      今回のティアマトを見ると、前回のティアマトの作画は「わざと」ではなく、単純に失敗作だったんじゃないだろうかと思えてきた。

      2020/02/23 (Sun) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20022)
    • ティアマトのCGめちゃくちゃ改善されてたな
      何があったし

      2020/02/23 (Sun) 11:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20024)
    • No title

      前回のが納期に間に合わせるためのティアマトだったようで助かる

      2020/02/23 (Sun) 11:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20031)
    • 弁慶の宝具は映像化するとギャグになっちゃうからしゃーない

      個人的にはUnlimited skinhead works見たかったけど

      2020/02/23 (Sun) 13:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20033)
    • そうか...坊さんの雪崩が押し寄せてくるんだもんな...

      2020/02/23 (Sun) 15:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20035)
    • No title

      まあシーン的には今回の見せ方でも成り立つからな。
      ようは牛若が納得して消滅するのが大事なシーンだし。

      2020/02/23 (Sun) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20040)
    • No title

      視聴者も製作側もこんなクオリティを味わったら
      目も耳も心も肥えてしまうな。

      2020/02/24 (Mon) 01:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20068)
    • No title

      >ティアマトのCGめちゃくちゃ改善されてたな
      >何があったし

      ほとんど作画だったし

      2020/02/24 (Mon) 20:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20093)
    • No title

      ティアマトのCGは前話と変わらないだろ違うのは原作と同じで暗いのと顔面アップはゴルゴーンと同じ手描きで後はCG。まぁ前話も開眼シーンは手描きだったけど

      2020/02/26 (Wed) 10:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20119)
    • No title

      Fate/Grand Orderという同じ題材で
      作る側の能力次第でココまで化けるとは…

      2020/02/28 (Fri) 02:05 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する