1: 名無しの海外勢
金森は、水崎の名声、予約特典、そしてまた別の運の悪いクラブへの恐喝など、入手可能なあらゆる資産を利用して、なぜ彼女が最高のヤクザのボスなのかを教えてくれた。学校全体に盗聴器を仕掛けてたり、部活ごとにスパイでも潜入させてたりするのか?
2: 名無しの海外勢
>>1
>予約特典と運の悪いクラブ
同じ写真なのに、脅迫と宣伝の両方で機能しているのは興味深い。
3: 名無しの海外勢
バリアフリー研究部、やべえな

4: 名無しの海外勢
過去数回のエピソードを通して作品が作られていく流れを見てきた後、「完成した」製品が一つになるのを見ることには、信じられないほど満足感を覚える。アニメーション、音楽の選択、設定などの特定のカットでどのように機能したかを私たちに示しているという事実は本当に素晴らしい。
5: 名無しの海外勢
>>4
最高のエピソード。これがどう終わるのか気になる。
6: 名無しの海外勢
水崎がこだわっていた描写を彼女の両親が気づく所が良いね。アニメ制作の許可も出たし、これからが楽しみだ。

7: 名無しの海外勢
>>6
褒められることはしてなかったが、娘の才能を認める良い父親だった。
8: 名無しの海外勢
最高のエピソード。25分経ってたなんて信じられなかった。何もかもがうまくいくのを見るのが好きだし、ツバメの両親がアニメーターよりも役者の目を通して支えてくれるのを見るのが好き。

もう残り4話しかないのか…
9: 名無しの海外勢
>>8
>もう残り4話しかないのか…
ああ、思い出させないでくれ!
10: 名無しの海外勢
空調管理部を脅迫する金森に笑った。このアニメはいつも盛り上がる!

次の話から水崎にあまり焦点は当たらないだろうが、ここで集中的にやってくれたのは嬉しい。
11: 名無しの海外勢
>>10
次は金森かな?彼女の家庭生活と両親についてのエピソードは見てみたい。少なくとも、親族の誰かは犯罪組織に所属していると思う。
12: 名無しの海外勢
ベストエピソード。今まで見た中で完成度の高いエピソードだった。
13: 名無しの海外勢
この学校には、キルラキルにあった部活よりも多様な部活があるかもしれない。生徒会が予算で苦労するのもよく分かる。
14: 名無しの海外勢
4話の次にお気に入りのエピソード。彼女たちのハードワークの最終結果が見れて本当に満足した。水崎の両親からも認めてもらったし、問題はすべて解決したな。
15: 名無しの海外勢
最初に流れたサントラは、ジム・ジャームッシュの「デッドマン」に似てたな。テーマ的に完璧。
16: 名無しの海外勢
ロボ研の部長最高!最初は変なキャラだったけど、今ではお気に入りだ。
17: 名無しの海外勢
水崎の両親が別のハードルに変わるのではなく、彼女がやっていることを支持してくれたことがわかってとてもうれしい。
18: 名無しの海外勢
>>17
両親が水崎の情熱をサポートしていないことほど悪いことはないからな。あれがなかったら、どんなに成功しても決して満足することはなかっただろう。
19: 名無しの海外勢
ツバメの両親は前に思っていたほど悪くはない。
20: 名無しの海外勢
素晴らしいエピソード…軽くシリーズトップになった!
21: 名無しの海外勢
アニメを作るために必要なスキル:
ドローイング
音楽
企画・物流
財務計画
部下との連携や効率的なコミュニケーション
マーケティング
交渉と脅迫
段ボールロボットを装ってSWATチームを回避すること
22: 名無しの海外勢
浅草は知り合いが相手だと本当に頼れる監督になる。

遅延は素晴らしい。素人がやってるって感じが伝わってくる。

この夕日をバックにロボットがゆっくりと歩いてくるシーンが好き。ロボットアニメのノーカットバージョンがBDに含まれることを願っている。

思ってたよりも一般人に近い両親で良かった。

引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/f8didm/eizouken_ni_wa_te_wo_dasu_na_episode_8_discussion/
映像研には手を出すな!
【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 4.80:[470]
第02話海外の反応 - 4.65:[202]
第03話海外の反応 - 4.62:[181]
第04話海外の反応 - 4.77:[237]
第05話海外の反応 - 4.48:[138]
第06話海外の反応 - 4.62:[189]
第07話海外の反応 - 4.61:[144]
第08話海外の反応 - 4.84:[253]
第09話海外の反応 - 4.68:[149]
第10話海外の反応 - 4.50:[125]
第11話海外の反応 - 4.60:[101]
第12話海外の反応 -
- 関連記事
-