【海外の反応】痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第9話 『今回のサリーは大活躍だった。』

タイトル
Itai no wa Iya nano de Bougyoryoku ni Kyokufuri Shitai to Omoimasu.
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

こんなキャラだったとは、予想外だよ。笑
sXmcGX2.jpg




2: 名無しの海外勢

>>1
保護対象にしないと…



3: 名無しの海外勢

>>1
ゲームはストレスを感じずに楽しみたいもんな。



4: 名無しの海外勢

>>3
カリスマ的なリーダーとしての地位を確立してしまったのがかわいそうだった。彼女は楓の木に参加すべきだった。



5: 名無しの海外勢

>>1
完全に油断してた。こんなキャラだったとは



6: 名無しの海外勢

メイプル:片手だけで新しいスキルを見せるよ。
全員:もう何があっても驚かない



7: 名無しの海外勢

>>6
「味方でいてくれて嬉しい」
メイプルとメイプルのギルドメンバー
k50QYg7.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
味方じゃなかったら…



9: 名無しの海外勢

>>8
こんな感じだろうな
xRaydWy.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
最初のイベントで、メイプルに最初に食べられたキャラだね。



11: 名無しの海外勢

>>9
微笑む死の天使。



12: 名無しの海外勢

サリーがこのエピソードを披露した2つの「スキル」は、本当のスキルじゃなかったんだな。彼女は自分のスキルについてのダミーの情報を流して、人々にクールダウンさえあると思わせようとしている...



13: 名無しの海外勢

>>12
うん。ただ適当なスキルの名前を言っただけで、攻撃を回避してカットするスキルが発動しているように見せかけていた。



14: 名無しの海外勢

>>12
サリーがスキルの名前を言った時に、派手な演出がなかったところが気になっていた。こういう細かいところがよくできていると思うわ。



15: 名無しの海外勢

まさかサリーが飛び込んできて、炎帝からオーブを奪い取るとは思ってもみなかった。



16: 名無しの海外勢

ペインの後ろ姿が彼の顔ってことなのかな?



17: 名無しの海外勢

>>16
今のところ、顔を隠している理由がさっぱり分からん。



18: 名無しの海外勢

>>16
「必ず後ろ向きになる」という彼のスキルは、カメラがある場合にのみ発動する。



19: 名無しの海外勢

一部分だけ変化して見せるってことができるのか。
3Lh43DR.jpg
サリーのシークレットスキルが見れたと喜ぶフレデリカ。
FOUzlLb.jpg
しかし、彼女が決闘中に使用した「スキル」はゲーム内のスキルではなく、彼女自身の能力でやったもの。さすがサリー。
EUWiiTr.jpg
酷いぞサリー。初心者ギルドを誘い出して、他のギルドと戦わせるなんて
pMZbTrF.jpg
しかも、その戦わせたギルドからもオーブを奪い取る。



20: 名無しの海外勢

どのギルドよりも突破するのが難しそうなメンバー
O6dkBNC.jpg



21: 名無しの海外勢

>>20
小さいギルドだからってこともあるんだろうけど、入り口が一つしかない基地ってかなり有利だよな。



22: 名無しの海外勢

みんなの水着が見れて嬉しい。

今回のサリーは大活躍だったな。



23: 名無しの海外勢

>俺はまだメイプルちゃんを応援してるけどな。

みんなじゃないのか?



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fdd5mj/itai_no_wa_iya_nano_de_bougyoryoku_ni_kyokufuri/

18if  痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
 【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.39:[240]
 第02話海外の反応 - 4.43:[150]
 第03話海外の反応 - 4.30:[118]
 第04話海外の反応 - 4.46:[165]
 第05話海外の反応 - 4.59:[183]
 第06話海外の反応 - 4.53:[154]
 第07話海外の反応 - 4.65:[172]
 第08話海外の反応 - 4.62:[200]
 第09話海外の反応 - 4.68:[158]
 第10話海外の反応 - 4.72:[163]
 第11話海外の反応 - 4.80:[160]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.20215)
    • No title

      メイプル ガンバ ドラ!
      で、来週なんだな・・・orz

      2020/03/05 (Thu) 07:41 | 匿名さん #xC7iiCxM | URL | 編集
    • (No.20217)
    • 炎帝ってわりと始めの方でポンコツキャラっぷりを出してたように思うんだが…
      みんな忘れてんのか、それとも俺の思い違いなのかどうだったかな~

      2020/03/05 (Thu) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20219)
    • No title

      自分の中では今季の覇権だわ

      2020/03/05 (Thu) 12:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20221)
    • No title

      アニメじゃ分かりづらいが、今回はギルド戦はマップ情報が無いから、当面はどこにどのギルドが陣取っているのかが全く分からない。
      だからサリーはそういう情報が揃う前に可能な限りオーブを稼いでおこうと無理をしている。(そのためにエグい手も使う)
      情報が出そろってしまうと、いくら個々人が強力でも人数が少ない楓の木が取れる手段は減ってしまうし、スキルバレすると対策もされてしまう。

      2020/03/05 (Thu) 13:57 |   #- | URL | 編集
    • (No.20224)
    • No title

      まさに、魔法使いサリー

      2020/03/05 (Thu) 14:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20227)
    • そもそも人数少ないから、大手に比べてオーブ集める数にどうしても差が出るしな

      2020/03/05 (Thu) 17:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20230)
    • No title

      次週サリーが不吉な予告出てたけど、まぁデズペナは5回まで(復活までの時間はかかるだろうけど)だから1回くらいはヤラレちゃうのかもな

      2020/03/06 (Fri) 00:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20234)
    • No title

      てか奪ったオーブをメイプルが持って溜め込んだところで、戻って3時間防御 の繰り返しでよくね? まず奪われることも取り返されることもないと思うんだが・・・・

      2020/03/06 (Fri) 06:24 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.20237)
    • 大規模ギルドも人海戦術で同じ様なことはできる
      そして人数多い分集めるオーブも多いので、
      小規模はポイントで負ける

      2020/03/06 (Fri) 13:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20240)
    • No title

      作者含むMMOエアプにはわからんだろうけど
      ギルド結成時点で定員30人なら普通のギルドは即30人埋まる(埋める)
      ギルドめんどくさいと言い訳する連中ですら
      ソロギルドやボッチギルドという
      ノルマや内外チャット一切なしのを作る
      それくらいギルドと人数の力は大きい

      いわゆる大手ともなれば100人規模の連合もザラ

      2020/03/06 (Fri) 13:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20245)
    • No title

      このアニメは、
      MMOに関する知識をすべて捨てて見れば楽しめる

      2020/03/06 (Fri) 18:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20443)
    • No title

      MMOやったことない俺最強
      まあRPGもしないけどな

      2020/03/07 (Sat) 18:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20448)
    • No title

      別に現実のMMOを模してるワケじゃないからこれでいいんじゃね? それこそメイプルのリアルラックひとつ取ってもフィクションなんだし。そういう事言ってると○○警察って呼ばれちゃうよ?

      2020/03/07 (Sat) 22:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20458)
    • No title

      原作知らんがルール読む限り、大規模ギルドの戦術は

      前半…手に追える数の小規模ギルドを囲って叩いて3時間ごとに2PT吐き出させ、
      小規模ギルドがデスペナで全滅しオーブが枯れるまでこれを反復
      後半…小規模ギルドが枯れたら、より大きなギルドを襲って消耗戦に持ち込む

      と思われるから、前半どれだけ牧場回して稼げるかが肝で、
      差を後半にひっくり返すのはかなり難しいんじゃないか。

      ポイントゼロで退場との言及はないから
      相手を殺さず拘束するスキルを使えば牧場役の小規模ギルドのメンバーを殺さずゲーム終了まで2PT吐かせ続けることもできそうだけど、
      それもクランの頭数が多いほど有利。

      楓の木の場合、大規模クランの牧場経営に伍する稼ぎを実質サリーのみで稼ぎ出さないといけない。

      2020/03/08 (Sun) 11:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20481)
    • No title

      楓の木みたいに身内で固めてるギルドなんて普通にあるし、
      このゲームなら全ギルドの定員よりプレイヤーの数が少ないのもありえるかもね

      2020/03/08 (Sun) 17:59 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する