【海外の反応】虚構推理 第9話 『琴子はストーリーを作り出す天才だな。凄く説得力のある作り話だった。』

タイトル
Kyokou Suiri
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

琴子:犯人は寺田刑事と同じ署で働く女性警察官だ。
紗季:…




2: 名無しの海外勢

>>1
次のエピソードでは
「犯人は髪が短く、幽霊を怖がる。名前がSで始まり、AKIで終わる人物。」



3: 名無しの海外勢

>>2
3つ目のシナリオでは
「犯人は茶髪でチョーカーを着ている。そして、かつて九郎という名前の男と付き合っていた」



4: 名無しの海外勢

>>3
もう最後は
「犯人は弓原 紗季」



5: 名無しの海外勢

>>4
tzorcpV.jpg



6: 名無しの海外勢

>>1
女性警察官ってなった瞬間から、紗季がいつ気づくのかと考えてた。笑



7: 名無しの海外勢

>>1
琴子がやってることに気が付いた瞬間笑ったわ。面白い子だ。XD



8: 名無しの海外勢

犯人のイメージを紗季にしようとしている琴子はホント荒らしだわ。彼女たちのこういう冗談は大好き。九郎が成功する未来を手に入れるために文字通り何度も何度も死んでいく中、琴子は自分たちが勝つためにインターネットとの精神的な戦いを繰り広げている。

かなりユニークで新鮮なアニメ。毎回楽しんでいて、もう0週間経っていることが信じがたい。



9: 名無しの海外勢

>>8
この作者は面白い作品を書く、他にも良いストーリーが多いから試して欲しい。



10: 名無しの海外勢

>>9
もう読んでる。



11: 名無しの海外勢

琴子と九郎、二人共頭を使って戦ってるな。
YiRUSME.jpg



12: 名無しの海外勢

六花vs琴子/紗季のバトル...最終的には九郎先輩を中心とした命がけの戦いになってる。



13: 名無しの海外勢

>>12
六花と琴子によるポケモンバトルみたいになってる。



14: 名無しの海外勢

>>13
六花:七瀬を召喚!
琴子:九郎、キミに決めた!



15: 名無しの海外勢

琴子はストーリーを作り出す天才だな。凄く説得力のある作り話だった。
そして、容疑者が誰なのか明らかになったとき、紗季が自分のことを言われているのに気づくまでに時間がかかったところで笑ってしまった。
KBuyxbh.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
元カレの顔が心配だったんだよ。



17: 名無しの海外勢

ほとんど琴子が1人で会話をしてタイピングしているシーンなんだけど、面白い。



18: 名無しの海外勢

>>17
実際何も起きなかったけど、それでも時間の流れが早く感じた。
アニメと言うよりも字幕を読んでいるだけだったから小説だな。



19: 名無しの海外勢

この量には驚かされた。XD
Z98nUlD.jpg
琴子のストーリーへの最初の反応は「長すぎ」。要約を入れてないのが問題だった。
9ZK8KKO.jpg
この複雑なトリックと犯人の姿は名探偵コナンを思い出す。
eHvi926.jpg
なんてことだ、まさか琴子が紗季を容疑者にするとは
UN1Iynh.jpg
掲示板の流れは六花が取り戻したけど、明らかに影響が出てる。
207JFX4.jpg
残り3話を使って、1話ずつシナリオを試していく感じかな?



20: 名無しの海外勢

>>19
2,3が10話、4が11話だと思う。



21: 名無しの海外勢

琴子はダンガンロンパが好きそう。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/fezntb/kyokou_suiri_episode_9_discussion/

18if  虚構推理
 【reddit】 - アニメスコア(5点満点):[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.59:[221]
 第02話海外の反応 - 4.40:[154]
 第03話海外の反応 - 4.47:[161]
 第04話海外の反応 - 4.60:[131]
 第05話海外の反応 - 4.49:[122]
 第06話海外の反応 - 4.54:[111]
 第07話海外の反応 - 4.44:[103]
 第08話海外の反応 - 4.41:[80]
 第09話海外の反応 - 4.28:[96]
 第10話海外の反応 - 4.08:[87]
 第11話海外の反応 - 4.13:[79]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.20461)
    • No title

      狙い通りに九郎に寄り付く悪い虫を容疑者にできるといいね。

      2020/03/08 (Sun) 11:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20462)
    • No title

      鋼人編だけで最後までいくんだね、たぶん
      もうクドいだけで飽きたんだけど

      2020/03/08 (Sun) 11:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20463)
    • No title

      前回で無理ゲー感がスゴかったけど、
      あぁ、なるほどそーするのか、と素直に感心した。

      大勢の有象無象をひとつにまとめるのは難しいし、その必要もない。
      要は、鋼人七瀬を懐疑させられりゃいいんだよね。
      むしろ諸説乱れて意見が割れたほうが有利。
      一色にまとめねばならん六花のほうが分が悪いぞ。

      2020/03/08 (Sun) 12:05 | 匿名さん #rqUb6oN6 | URL | 編集
    • (No.20464)
    • No title

      虚構推理という作品が本来まるまる一本この鋼人七瀬事件を扱う文庫小説だからな
      講談社からコミカライズの話を持ち込まれたこと自体が原作者の想定外の出来事で
      絵師ガチャSSRを引き当てたことに気をよくしてじゃあ続編も書きましょうってならなきゃ
      そもそもこの事件以外のエピソードは存在していなかった

      2020/03/08 (Sun) 12:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20468)
    • No title

      琴子のキャラがオモシロイから見てるんだが
      そうでなければもう話がクドくて、制作側の自己満足かよって
      もう切ってたかも

      2020/03/08 (Sun) 13:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20471)
    • No title

      >もう最後は
      >「犯人は弓原 紗季」
      おまえら面白いなぁww

      文句言いながら視聴つづけるとかツンデレは本当にいるんだな

      2020/03/08 (Sun) 13:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20476)
    • No title

      ネタバレにならない範囲で言うけど、この「クドい展開」がちゃんとオチのために機能するから安心していいよ

      2020/03/08 (Sun) 15:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20484)
    • No title

      ほ~、話を簡潔にじゃなく同じことをクドクドと話して無駄に時間を食うのがオチに関係するんですか
      楽しみに待ってます

      2020/03/08 (Sun) 19:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20485)
    • No title

      自分も先週くらいでクドく感じたけど、不特定多数相手に説得力のある虚構を提示して誘導する話は面白い。
      一つの結論にまとまらなくても、いろんな説で割れても良いわけだ
      鋼人の亡霊っていう存在自体を否定して、掲示板の住人が虚構の犯人像(生きた人間)をそれぞれ想像して分散すれば
      鋼人を支持する人が少なくなって存在を保てなくなるだろうから勝ちだよね。
      今度は、琴子がどんな説をでっち上げるのか楽しみだわ。

      2020/03/08 (Sun) 19:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20487)
    • No title

      >>No.2
      だから鋼人七瀬編は駆け足で視聴者に
      「この話は岩永が築く推理らしく見せかけた虚構で人を騙す話である」っつー基本的な世界観を提示するだけに済ませて
      他の超絶面白い話をアニメ化しろと何度も w

      2020/03/08 (Sun) 20:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20488)
    • No title

      更に言えばアニメ第一話も要らんかったよ
      九郎くんが不死であることは鋼人七瀬編でじゅうぶんわかるし
      岩永がストーカーだってことは女子高生だったとスリーピングマーダー序章でじゅうぶんわかる
      このアニメ化は構成に難があり過ぎる
      何度も言うけども鋼人七瀬編は駆け足で良いんだよ ワンクールアニメならば

      2020/03/08 (Sun) 20:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20489)
    • No title

      逆だろ
      1クールしかないから本当の意味での原作である鋼人七瀬編をじっくりやってるんだろうが
      俺は楽しく視聴しているのでこの構成を間違いとは思わない

      2020/03/08 (Sun) 22:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20490)
    • No title

      犯人が女性ってなった時点で、これはそういう方向に話をまとめるな、と予測できただけに正直冗長さがさらにひどく感じた。

      2020/03/08 (Sun) 22:18 |   #- | URL | 編集
    • (No.20492)
    • No title

      クドかろうがストーリーに進展がなかろうが、紗季・琴子のコントがメインで背景はどうでもいい。

      2020/03/09 (Mon) 00:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20493)
    • No title

      発達障害世代が来たか・・・・

      2020/03/09 (Mon) 00:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20495)
    • No title

      私の場合このアニメの面白みとしては、琴子の挙動と語りにあるからそういう意味では今回は語りも多く十分楽しめたよ

      2020/03/09 (Mon) 02:22 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.20499)
    • No title

      原作勢がやいやい言うのは、コーラ飲んだあとのゲップみてぇなもんだが。
      おまいさんらにゃ、原作知らねぇ人間の視点は絶対持てねぇからな。

      2020/03/09 (Mon) 04:41 | 匿名さん #rqUb6oN6 | URL | 編集
    • (No.20503)
    • No title

      ※17
      俺炭酸嫌いだからコーラ飲む人間の視点は持てねえわ

      2020/03/09 (Mon) 10:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20516)
    • No title

      原作勢がやいやい言うのは、コーラ飲んだあとのゲップみてぇなもんだが。
      おまいさんらにゃ、原作知らねぇ人間の視点は絶対持てねぇからな。

      そんなのお互い様だろ、馬鹿なの?

      2020/03/10 (Tue) 00:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20535)
    • No title

      アニメ勢「長くね」
      原作勢「長いぞ」

      ~一週間後~
      アニメ勢「長くね」
      原作勢「長いぞ」

      何回繰り返すんやろな

      2020/03/10 (Tue) 22:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20559)
    • No title

      原作小説一冊分ってアニメ化した時にはだいたい3話ぐらいで終わるパターン多い気がするんだけどこれは1クールまるまる使うのか…
      「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」や「俺を好きなのはお前だけかよ」とかよりも原作小説一冊の情報量が4倍ぐらいあるということか

      2020/03/12 (Thu) 19:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.20561)
    • No title

      ラノベと違って中身詰まってるってことだな

      2020/03/12 (Thu) 23:47 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する